• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomusanのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

AUDI A1

AUDI  A1「AUDI A1」でござんす。

スポーツパッケージ+コントラストルーフ+17インチ+
バイキセノンパッケージ+パールカラーで〆て「337万円」と
なりますが・・・いかがでしょうか?

ちなみにサイドの「A1」はカッティングシートで展示用に
作ったそうですが、これが中々カッコ良かったです。


これから1年ほどの間に4ドアやエンジンのバリエーションを増やしていくそうですが、
ツインチャージャーは「S1」を名乗る可能性もあるそうです。

前と後ろからもワンショットは ↓ こんなかんじです。


白の展示車もありましたが、隣にあった「A3」と同じくらいの大きさに見えました。
まぁ、A1の車幅って1740mmもあるから当然ですかね・・・

やっぱり「6R POLO 6速MT」が出て欲しい!
Posted at 2011/01/15 20:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

帰省・・・は終わり。帰宅しましたぁ~

帰省・・・は終わり。帰宅しましたぁ~今回の帰省での主目的だった神戸で一人住まいの息子に
会うことがドタキャンになって、昨日の昼間は本宅でユックリ
してました。

夜は高速料金を考えて23時過ぎに出発。
東郷PAで仮眠のつもりが、またまた5時間爆睡。

朝食をしっかり食べてから、横浜のLUXMANに寄って
壊れたアンプの修理依頼をし、今回の帰省は完了。

その途中で ↑ の「昇り数字」をパチリとしました。
まぁ、今回もスピードメーターが・・・それは気のせいでしょ(笑)
Posted at 2011/01/11 17:45:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

帰省中(その5)・・・密会

帰省中(その5)・・・密会今日の〆は、密会です。

場所は京都四条の台北城で、2時間半、がっつり食べて、
しっかり飲みました。

顔がウサちゃんになってますが、見る人が見れば誰なのか
バレバレの密会でした。

また次の機会にもヨロシク~
Posted at 2011/01/10 01:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

帰省中(その4)・・・策略

帰省中(その4)・・・策略休みの日は昼頃まで寝ている娘がめずらしく9時過ぎに
起きてきました。

朝食後に「パパぁ~、初詣に行ってないから連れてって」と
言うので、近場ながら三が日には近づけないような混雑に
なる「岩清水八幡宮」へ行ってきました。

短大から4大に編入が決まり、まじめにお参りもしてたので
帰りがけに「昼飯をどこかで食べていこうか?」と振ったら
「く○はモール」に行きたいとのこと。
たいした距離じゃないのでクルマを走らせ、駐車場もすんなり入れました。
食事はイタリアンのライトメニューとデザートで、久しぶりにゆっくりと話をしたなぁ~とちょっと嬉しく
なりました。

で、帰ろうかなと駐車場に向かおうとしたら「パパぁ~、通学用の靴が欲しいんだけど・・・」という
甘えた声ですわ。
親父は娘に弱いというのは世の通説ですね。
結局、通学用の靴?と言いたくなるのを押さえて「一諭吉」が旅立っていきました。

こりゃ完全に娘の策略にはまったと気づいた時は、後の祭りでしたね(笑&涙)
Posted at 2011/01/10 00:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

帰省中(その3)・・・アンプ入れ替え

帰省中(その3)・・・アンプ入れ替え先日発煙した本宅のプリメインアンプ「LUXMAN L-570」を
本日「DENON PMA-2000SE」に入れ替えました。

L-570が30kg、PMA-2000SEが24kg・・・物理的な入れ替え
だけで死にそうでした。

完了後が ← で「いまどきカセットデッキにチューナーかよ」
という突っ込みが聞こえてきそうですが、30年以上前にFMを
エアチェックした貴重な(自分で思ってるだけかな)カセットが
百本程あり、又、家内が日中にFMをBGMで流しているので
こんな構成になってます。


CDプレイヤーとは同じメーカーになってデザインの違和感が少なくなりました。

ちなみに、この対面に ↓ のようにスピーカーがセッティングされています。
以前は真ん中にブラウン管TVがありパーマロイで防磁をしてましたが、液晶TVになって
相互干渉が無くなったことは嬉しいですね。
「PMA-2000SE」と「4425MKⅡ」の組み合わせは低音が出過ぎという感じで、SPケーブル
などでの調整が必要かな・・・


今回、偶然にもメインシステムのアンプとCDが「DENON」になりましたが、娘のコンポは
↓ のとおり「390+755」というDENON定番の組み合わせです。


で、以前にも書いたとおり、私の単身赴任先のシステムも「PMA-CX3 + DCD-CX3」という
コンビで、すっかり”DENON”に染まってしまいました(笑)
Posted at 2011/01/09 23:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34567 8
910 11121314 15
16171819202122
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation