• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomusanのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

泣きっ面に蜂・・・エアコンも壊れたぁ~

泣きっ面に蜂・・・エアコンも壊れたぁ~昨夜、冷蔵庫が壊れて”あちゃ~”という感じでしたが、今朝起きて
エアコンをONしても全然動かない・・・今度は”どひゃ~”です。

強制運転しても室外機が全然回らないので、完全にお亡くなりに
なったようです。

新しいのを注文しようと会社帰りにヨ○バ○に寄ってはみたものの
在庫切れや製品が倉庫から出ない(出せない)状況で、何とか←
藍ちゃんを予約して、月曜日に交換作業になりそうです。

それにしても立て続けなので、この先何が出てくるかヒヤヒヤです。
Posted at 2011/03/18 22:46:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

冷蔵庫が壊れた・・・

何気に冷凍室を開けたら「水」だらけ・・・”なんじゃこりゃぁ~”とは叫びませんでしたが、
原因を調べると自動製氷機が壊れて給水タンクがカラになるまで水が流れた様です。

地震が原因ではないですが、冷凍食品の保存に問題が出そうです。
土曜日に買い替えになりそうですが、走り回るだけのガソリンも無いので家から近い
ヤ○ダ電機に行きます。

まさか冷蔵庫まで品薄とは思いませんが、流通状態によっては配達まで時間が掛る
かもしれません。
Posted at 2011/03/18 00:38:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

ガソリンがありません・・・さらに続きです!

ガソリンがありません・・・さらに続きです!今日は計画停電の影響で通勤が困難だったので自宅待機
でした。
と言っても携帯電話を持っていれば外出も可能だったので
今日から部分的に通行が出来るようになった常磐道に乗り
途中で守谷SAに寄りました。

ここはSAですからGSがあり、私も残量が気になったので
給油をしようと思ったら、SAの入り口で既に左車線が混雑
しています。

当然、給油待ちと思い列に並びました。それでも、警備員がたくさん出て整理をしているので
変なトラブルもなく約1時間でスタンドの近くまで来ました・・・すると何かの張り紙が・・・
「緊急車両を除き、1台当たり2千円までの給油でお願いします」と書いてあります。
今日のレートはレギュラーで149円、ハイオクで159円だったので、15Lも給油できません。

長い列の中には、被災地に向かうであろう荷物をたくさん積んだクルマも多くいましたが、
ここで十分な給油ができず、さらに水戸から先は一般道に降りなくてはなりません。
いつになった現地に辿り着けるのか、さらに厳しくなる給油を考えるととても心配です。

まずは被災地や被災地に向かう車両優先に燃料をまわす手段はないのでしょうか・・・

ちなみに、私は千円・・・約6L・・・だけ給油しました。
Posted at 2011/03/16 20:01:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

異様な光景・・・TXの運転再開直後です

異様な光景・・・TXの運転再開直後ですいつもなら多くの人が行き来するつくばエクスプレス(TX)の
秋葉原駅とJR秋葉原駅を結ぶ通路です。

今日は14:30~20:00まで計画停電の為に運休していた
TXの再開に伴って、3カ所ある入口が1か所に制限されて
います。
その一カ所に行く為に1キロ以上にもなった列に並んで
やっと構内に入ったところで撮った様子です。


見えてはいませんが、駅員さんの前にはここまで来てホッとした乗客が整然と並んで改札に向けて
歩いていますが、なぜか仲間同士でも会話が少なくて構内は不思議な静けさでした。

でも、こんなことが何日も続いたらどうなるのか・・・何とかしないと首都圏機能がマヒして、東北への
支援にも影響が出るのでは、と心配になります。

たった今、静岡で大きな地震がありました。その直前には福島から北関東で地震があったために
NHKのニュースが震源地を間違えてました・・・

いったいどうなっているのか、マジで心配になってきました。明日もブログが書けるかなぁ~
Posted at 2011/03/15 23:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

ガソリンがありません・・・続きです!

ガソリンがありません・・・続きです!計画停電の影響で最寄りの鉄道が不通の為に、歩いて20分程の
路線駅へ歩いて行く途中の様子です。

遠くに見える”E○E○S”で給油の為に列をなすクルマ、クルマ・・・
歩道もない対向2車線の片側にビッシリと、まるで駐車場の様です。

この待ち列は約500メートルくらいでしたが、見えているスタンドは
給油機が2台しかない小さな店なので、最後のクルマまで油がある
のか・・・余計な心配してました。

ちなみに帰宅後に行きつけの店に電話したら、そこは約2キロ!の
待ち列になっているとのことで、店員さんの声は疲れ切ってました。

地震や津波の影響がなかった地区でも「計画停電」や「何が起きているか見えない原発」に
パニックが始まっているのか・・・

このブログを書いている最中に停電するかもしれません。
その時、私はどんな行動が取れるのか・・・何とか落ち着いていられると良いのですが(恐)
Posted at 2011/03/14 18:20:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
678 910 1112
13 14 15 1617 1819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation