• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomusanのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

やはりオーバーホールが必要か・・・

2、3週間前のブログで、現在のショックアブソーバ「arc CLIMAX-1」のオーバーホールの時期が
近いと書きましたが、POLO「R」は出たとしても資金的に夢に終わるので、9Nで次の車検まで
頑張りそうです。

そこで、本日、ショックのオーバーホールを見積もってもらいました。
フロントサス(ストラットのアッパーマウントベアリング)から異音が出始めたので、これも同時に
交換・調整をするので、それなりの金額ですが、今月中には施工の予定です。

タイヤもヤバそうでしたが、フロントはロールセンターアジャスターのおかげで偏摩耗(片減り)が
なくてもう少し行けそうです。
ただ、リアは両輪ともアウト側がかなり減っていたので裏組が必要かなぁ~というところです。

とにかく「金食い虫」とは言いませんが、趣味の世界は妥協と言うことができないですね(涙)
まぁ、安全、安心を買うので”良し”としましょう・・・と自分を納得させています。
Posted at 2011/07/10 21:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

練習!練習!・・・死にそうに暑いけど。

練習!練習!・・・死にそうに暑いけど。6月25日の走行会で鬼(天使?)の専務からいくつかの
アドバイスをもらっていたので、忘れないうちに復習と
いうことで、走りに行ってきました。

↓動画を見ると以前とはライン取りやシフトポイントが
変わっています。


ただし、相変わらず4コーナーから5・6・7の複合が上手く乗れてません。
4コーナーのブレーキポイントやギア(2速or3速)を色々と変えてトライしてますが、
まだ”これだ!”という物が掴めてません・・・
早い方の後ろにつく機会があれば、それも良いのですが、クルマの違いを含めて
自分のベストを探すしかないです。

やはり練習あるのみ!ですかね・・・でも、今日も相当でしたがこれからの気温は
老体には厳しいですわ(爆)

Posted at 2011/07/09 21:48:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

今秋はお泊りオフをやりましょう!

まだ梅雨も明けていないのに気が早いかな・・・と思いますが、10月後半にお泊りオフを
計画したいと考えてます。

まだまだ漠然とした思い付きですが、
①日程は、10月22日~23日、あるいは29日~30日
②旅程は、
1日日:高山集合、高山市内見物、361号線で(これが結構クネクネでおもしろいです)
開田高原へ。泊まりは前回同様「上天気」で、夜更かし付き(笑)
2日目:木曽福島散策、木曽駒高原ホテルで昼食。その後未定ですが、奈良井宿や
木曽平沢の漆器を見るなど、選択肢は多いです。
という程度で、細かい部分は何も決めていない状況です。

3ヶ月以上先で予定も見えませんが、まずは、第一報ということで、今後、すこしづつ
具体化した計画をアップしていきますので、”行きたいなぁ~”と思った時点で参加の
希望表明をお願いします。
なお、面白い旅程があれば、あわせてメッセージに入れてもらえると嬉しいです。

最後に、大震災の年にこんなことを・・・とう人もいると思いますが、私としては、何らかの
形で動くことが経済的な復興になると思っています ← チョット言い訳ですが、こんな
考えにご意見のある方、コメントでもメッセージでもOKですので意見を交換しましょう。
Posted at 2011/07/06 22:48:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

燃費・・・お馬さんが増えてから

本日はお馬さんが増えてから初めての軽いドライブに行ってきました。

流山を出発してR16 ~ 東関東自動車道 ~ 京葉道路 ~ 千葉東金道路 ~ 一般道で
九十九里町。
その後は、一般道で銚子~潮来(茨城県)、ここから東関東自動車道に乗り、千葉北で
R16に降りて流山に戻って来ました。走行距離や約300キロでしたね。

私の運転としてはいつもと変わらない感じでしたが、満タン法で約10km/Lでした。
今までの約7万キロの平均が11km/L強だったので、45馬の増殖で1キロ落ちは
仕方無いのか・・・・

それとも、もう少し美味しいトルクバンドに乗せる運転に変えることで伸びを期待して
良いのか・・・・

もう少し走り込んでから、再度の評価ですかね。
Posted at 2011/07/02 23:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

今日のプチ・ドライブ

今日のプチ・ドライブ朝ご飯を食べてノンビリしていたら、母親が「お昼は寿司が
食べたいわ~」と突然言い出しました。やっぱり80歳を
超えてますから、時々、ボケるんです・・・(笑)
それは冗談ですが、今までは常磐道を北上して那珂湊の
おさかな市場の「海鮮すし 海花亭」へ行くのですが、まだ
道路や駐車場に震災の影響があるかなぁ~ということで
今回は、九十九里の「大輪」を目指しました。

ここは以前、CLUB ZERO STYLE のオフ会でとても美味しかった記憶がありました。
今回は、
  左が母親の注文した”いわし押寿司セット”
  右が私の注文した”いわし漬丼セット”
です。
どちらも新鮮ないわし料理と、いわしのツミレ汁が絶品で、母親も満足だったようです。


食事後に時間がタップリあったので、南下して館山も考えましたが、今回は北上して銚子を目指し
ました。

九十九里町から銚子まで途中で、東日本大震災の津波で被害を受けた旭市を通過しました。
津波の規模は東北よりも小さかったのでしょうが、海岸線を走る道に沿って建っている(いた)
家々のほとんどは窓がベニヤ板でふさがれていました・・・

地震、津波、原発・・・これから日本はどこに向かっていくんだろう。

さて、銚子と言えば日本で一番早い日の出が見ることのできる犬吠埼が定番です。
ありきたりですが、POLO+海+灯台でワンショット撮ってみました。


本日は、こんな感じで、約300キロのプチ・ドライブでした。
Posted at 2011/07/02 23:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
345 678 9
101112131415 16
17 181920212223
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation