• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomusanのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

2013信州お泊まりオフ (Vol.5) ・・・出欠を取りま~す

スケジュールも固まっていない中ですが、おおまかな人数を把握したいので出欠を取りま~す。

多くの皆さんで楽しい時間を過ごしましょう。

下記の3つから選んで、参加人数を添えてメッセージを送って下さい。
  ① 両日(10月26日~27日)参加
  ② 1日目(10月26日)のみ参加
  ③ 2日目(10月27日)のみ参加

なお、まだ先の話で予定が・・・という方も多いと思いますが、最終確定は10月初旬ですので、
とりあえず参加表明してくれると嬉しいです。

ヨロシクお願いします!
Posted at 2013/08/27 23:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

やっぱり無茶ですか?・・・2004年製ノートPCにWindow7

やっぱり無茶ですか?・・・2004年製ノートPCにWindow7来年のWindows XP サポート終了に向けて家内のPCをWin8
マシンに更新しました。

当然、今まで使っていたものが余りますが、XPはサクサクと
動いているので捨てるのはもってのほかです。

さて、どうする?
そりゃ、Win7でしょ・・・

AMD Athlon XP2200+(1.79GHz) + DDR2 1GB でいけるかな~
もちろんデバイスドライバーは無いからVistaを流用だしなぁ。


もしも上手く動いたら、私の部屋に3台目のWin7マシンです。  そのほかにWin8マシンが1台あります。
Posted at 2013/08/26 22:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

2013信州お泊まりオフ (Vol.4)

前回に引き続きおおまかな旅程ですが、少しずつ充実させます(笑)

各ポイントが固まったらリンクを貼りますが、それまでは文字で検索
してください。

では、1日目(10月26日)
 11:30 高遠町文化センタ駐車場
   ここを第一集合ポイントとします。
   高遠そばを食べましょう・・・お店はこれから検討です。
 13:00頃には出発
移動距離:約36㎞
 14:00 国道19号線 道の駅日義木曽駒高原
   ここを第二集合ポイントとします。
   2009年のオフ会の時の集合場所です。
移動距離:約20㎞。途中で写真タイム、紅葉や集合写真。    
 15:00 開田高原アイスクリーム
   オフ会でアイスは外せないよね。
移動距離:約10㎞。集合写真はここの移動途中でも良いかな。
 16:00 ロッジ上天気
   ここが本日の最終集合ポイント。
   チェックイン後、やまゆり荘へ出発。
   今年こそはタップリ温泉しましょう!
  夕食以降はノープラン、というかお決まりのパターン(笑)
一日目はこんな感じを基本に詰めていきます。

で、2日目(10月27日)
 朝食後は少しゆっくりして、写真タイム。
 上天気のまわりは紅葉が綺麗です。今年もタイミングが合えば良いな。
 
妻籠宿まで移動距離は約60㎞ですが、ただダラダラと走るだけでは
つまらないですね。
でも、寝覚ノ床ぐらいしか景勝地がみあたらない・・・

まぁ、2日目はこれからユックリ考えます(-_-;)
Posted at 2013/08/25 23:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

2013信州お泊まりオフ (Vol.3)

暑い日が続いていますが、そろそろ九月の声が聞こえてきます。

さて、今年の信州お泊りオフの集合は
  一日目(10月26日):高遠町(長野県上伊那)
  二日目(10月27日):妻籠宿(長野県南木曽町)
で行こうと思います。

詳細はこれから上げていきますが、泊まり組、一日目のみ組、二日目のみの組、
ふるって参加をお願いします。
Posted at 2013/08/19 23:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

下界は35℃オーバー

下界は35℃オーバー昨日、京都の本宅に帰省・・・この表現で合ってる?・・・。

わき道、寄り道でノンビリ走りました。

途中では←こんな風景も・・・

この後に上がった場所の気温は24℃でしたよ。


ちなみに、これを書いている本宅付近の予想最高気温は38℃です(当然、大汗)
Posted at 2013/08/13 11:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
4567 8910
1112 1314151617
18 192021222324
25 26 2728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation