• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomusanのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

そろそろ交換しないとなぁ~ ・・・ サマータイヤ

そろそろ交換しないとなぁ~ ・・・ サマータイヤ季節の変わり目なので空気圧をこまめに調整してますが
ロードノイズがだいぶ高くなってきました。
冬季はスタッドレスを履いてるとはいえ、約2年4万キロ
走行・・・時々、袖ケ浦で酷使も・・・してるので
近々要交換の感じです。

新車時、標準装着タイヤはほんの200キロほどで
205/45-16 ADVAN FLAVA に交換。そこから4万キロ
ほどで同一銘柄の 195/45-16 に交換、今に至ってます。


さて、次は何にしようかなぁ~というところで
①無難に ADVAN FLAVA 195/45-16
②コーナーの安定感、ただし足回りが少しだけ重くなる FLAVA 205/45-16
③ちょっと興味ありの TOYO PROXES TR 195/45-16 or 205/45-16
④評判がわからない BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin 195/45-16
⑤設計は古いけど MICHELIN PILOT SPORT 3 195/45-16 or 205/45-16
あたりからの選択になります。
各メーカーとも、6月出荷分から値上げと言ってるので、物だけは早めに
手に入れたほうが良いのか悩みます。
Posted at 2025/05/17 00:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:3から4回
Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:①
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/05/16 17:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月13日 イイね!

しっかり洗車、などなど ・・・ メチャ久しぶり(^^;

しっかり洗車、などなど ・・・ メチャ久しぶり(^^;熱中症になるような暑さが来る前に洗車などなどを
しました。
ここはオートバックスに併設の洗車場でとても
リーズナブルです。

高圧洗浄機で手洗いして、
ボディーコーティングは「Pro Staff GLASIAS GOLD」、
ホイールは「Pro Staff CCグロスゴールド ホイールコーティング」、


ウィンドウは「キイロビン ゴールド」でしっかり油膜を落としてから「超ガラコ」を塗ってみました。
効果は梅雨になってからの評価ですね・・・
Posted at 2025/05/13 17:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

思わず買っちゃいした ・・・ SUBARU

思わず買っちゃいした ・・・ SUBARUSUBARU と言ってもマグカップです(-_-;)

昨日から所用で群馬県に来てます。
その道中「道の駅おおた」のSUBARUコーナーに
ありました。
思わず手に取ってしまいました。私も以前はBFBとBG9の
オーナーでしたから・・・

蛇足ですが、太田はSUBARU発祥の地です。




Posted at 2025/04/24 08:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

池袋の暴走事故から6年 ・・・ 身近でも

今日はあの悲惨な事故(事件)から6年とのことでニュースやワイドショーで
取り上げられてましたが、もうそんなに経ったんだという思いですね。

あれ以来、高齢者の暴走や逆走ががより注目されてますが、あくまでニュースや
新聞で見るだけと思ってましたが、つい先日、目の前で遭遇したのが以下の
とおりです。

いつも行くガススタで給油して洗車機に通す前に落ちにくい汚れを手洗いしてたら
洗車機のあたりが騒がしいんです。
ちょっと見たら、5ナンバーのセダンが洗車機にまっすぐに入らず止まっており
店員さんがバックしてくださいと叫んだのですが、突然前進して洗車機に接触、
再度、店員さんが「バック!バック!」と言ってるにも関わらず更に何度も前進
して洗車機を破壊・・・まさしく破壊しました。

よくあるパターンですが、接触した時点でなぜバックできないのか?さらになぜ
前進し続けるのか?
たぶん、このような運転をする人は,日ごろの生活の中でも判断力などに異常が
あるのでしょうが、それを指摘する人がいないのか、いても聞く耳持たずなのか
でしょうね。

自分も年齢が上がっていくにつれて変化が出てくるでしょうが、頑固ジジイに
ならないように気をつけたいものです。

Posted at 2025/04/19 22:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation