• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

作業日和

作業日和連休最終日も好天に恵まれてますので、家中空け放して風通しをしてます。
仕事の方もいらっしゃるので、有効に過ごそうと思っているのですが…

昨日は昼頃に先日買ったモノを取り付けたのですが、午後はTV見ながらうたた寝してダラダラで過ごしてしまいました。

せっかく天気が良いので“今日は片づけをするぞ”と頑張ることに。

①朝から洗車
 優先順位から言ってこれでしょうな(笑)

②夏物の洗濯
 もう着ないでしょうから、乾いたらしまっちゃいます。

③押入れの掃除
 部屋の掃除は週一(男一人なのでマシな方?)でやってますが、押入れはめったにやりません。

パーツの箱(スペアが入ってたりする)や雑多な紙箱があったので全部出して、床用のマットとかの古いのはまとめて捨てることに。

紙箱の中身はお土産や引き出物かな?
革が“ネチャ”ってするブランドのベルト&財布なんてあったので…(・_・ )ノ" ゜ ポイッ
引き出物は定番の乾物。かつお節パックは良いねぇ…この黄色いのは、ふ~ん“玉子スープ”ですか…賞味期限があるのね。11月か、ギリギリじゃん…

2007年11月…(>_<)

一体誰の時のだ?
密閉のパックだから大丈夫な気がしないでもないような、ないような…
Posted at 2010/10/11 12:57:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | RA | 日記
2010年10月03日 イイね!

お・し・りっ

お・し・りっ東海地区から引越しをされるTaku 4B11さんの送別会オフに参加してきました。

呼び掛けられたご本人も予想外の台数が集まってなかなか壮観でした。
愛車に変化のない私としては、久しぶりに圧倒されてきました。あるパーツの効果は“ノーマルに付けた方が判りやすいのでは?”なんて指摘も頂いて…

Taku 4B11さんの“二枚刃”を拝見した時に気が付いたのですが、SBのルーフスポイラーはMOPとDOPで形状が違ってました。セダンは同じなのに不思議でした。
で、皆でSBのおしりの撮影会(笑)

途中で一般(?)のSBの方が2回ほど通り過ぎ、3度目には声を掛けられた様です。女性が運転されていた様子。

その後、neigeさんのエンジンルームを皆で覗き込んでいたら、後ろに気配が…散歩に来られた(?)おじさんが一緒に覗き込んでました。

おじさん「すごいなぁ、いろいろ手を掛けてるのかね」
芳「そうですね、同じ車でもそれぞれ違うので、見せ合いっこをしてるんですよ」
おじさん「そうかね、専門家だねぇ」
芳「玄人はだしの方もみえますよ」
おじさん「私のシエンタとは随分違うなぁ」

そんな様な会話をして帰って行かれました。

おじさ~ん、
シエンタの登録も多いからオフ会参加してみたら~(笑)


できれば女性のお相手がしたかった(笑)

お初だった
 一匹熊さん、クリニックTKSさん、Hi-r0さん、平ろくさん、マルナ商店さん、
久しぶりだった
 好栄さん、sec11、なぁ坊さん、neigeさん、white sharkさん
ありがとうございました。

Taku 4B11さん
 本拠地は変わっちゃいますが、これからもよろしくです。
Posted at 2010/10/03 20:33:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2010年09月20日 イイね!

静音っていうより制振?

静音っていうより制振?前日、挫折した室内音測定を改めてやってみました。

まぁ元々、お手軽DIYって事でエーモンさんの“静音計画 ロードノイズ軽減プレート”が気になったので、その前準備のつもりでしたし。

で、土曜の朝一でオート○ックスさんへ行って10枚セットと4枚セットを併せて購入。
基本の10枚だと助手席分がありませんからね。私の場合はそっちも必要なので(笑)
本当ならリアもやるべきで、それであれば10枚セット×2で、プレート1枚当たりの単価もやすいのですが、後ろって意外に手間が掛かりそう…内装を軽くめくった程度では見えませんので、今回は見送り。

改めてやるんなら20枚買っときゃ良かったのにねぇ…一番損な買い方です(-_-;)

日曜は朝から測定器、カメラと準備して、車も下準備。
現場での装着と考えていたので、この辺は外しておきます。



シートレールのカバーは、後ろ側の外側(運転席の右後ろ、助手席の左後ろ)だけ後ろへ抜きますが、それ以外は“左右に広げる様に上へ”でしょうか。上手にやらないとツメが折れて後でがたつきますので要注意です。8箇所とも外しておきました。

家から15分くらいの“ゴルフ場へのアクセス道路”へ向かいました。国道の峠をショットカットする感じで、2箇所のゴルフ場横を通っていきます。それ程のアップダウンも急カーブも無く、何より信号が無いので安定して走れるかな?と考えました。

脇道で測定器とカメラを取り付けて、事前データの測定。帰路片道1.5km位の道路を往復、クルーズコントロール使用して60km/hと80km/hで測定しました。
通行車両もほとんど無くて良かったのですが、閉め切りでエアコン切っていたので少々暑い(-_-;)

最初の脇道へ戻って、プレートの取り付け。
冒頭の画像はフロントサスの取り付け部ですが、ボルトの頭が結構出ていたので、長めのソケットを持って行きましたが、この部分は入らなかったので、排水?のガイドを浮かせる必要がありました。

ここでプレートを1枚落として、アンダーカバーまで外したのは内緒です(汗)

続いてシートの取り付け部ですが、



シートレールの穴が結構大きいです。工場では便利でしょうが、こんなに大きいと接触面が少ない気が…
まぁこちらはサクサク済ませて、再度測定です。
直後には違う様な印象を受けましたが、パッと見の計測値はそれ程変わらない気も?

同じ様に計った後は、家に戻って取りまとめです。
測定器にはデータの記憶が出来ず、PCでのモニタリングも出来ないので、動画を見ながら測定値を変動するたびに書き写していくという地味な手間が…(>_<)

ふ~ん(-_-;)

元々、ロードノイズの軽減が目的ですが、アプローチとしては“振動を熱に変える”ってコトなので、減ったのは振動ですよね。あえて言うなら音としては低域成分なのでしょうか。
この測定器では通常測定モードの他にもう一つモードがあって、2つの測定値に差が大きい場合には低域成分があることが判ります。

測ってないし(>_<)

また宿題ができてしまった(泣)
Posted at 2010/09/20 14:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2010年06月06日 イイね!

アイライン…

アイライン…じゃないなぁ、それとも隈取か?(笑)

Dへ行く時間調整で寄ったお店で見掛けました。
オーナーさんの都合だから余計なお世話なのですが、もうちょっと何とかならないのかなぁ?

フロント当てちゃってステー壊れてるのでしょうか?そうすると光軸もデタラメだろうなぁ。



先日から、エアコンを使う機会が増えてますが、やはり臭う様になりました。
市販品の“ダクトにスプレー”タイプを使ってみましたが、今度は消毒用アルコールみたいな感じになっちゃいました。

彼女のゴルフは買って1年経たない内から臭い始め、Dで相談したところフィルター交換はしてくれたのですが解消せず、挙句に“持病”みたいな回答だったそうです。
そこで交渉上手?な彼女は“トヨタ車ではそんなコト無かった”と主張し、ダクト取っ払って洗浄をさせた様です。おかげで今は心地良いです。

国産車でそんな大事なの聞いた事も無いので、フィルター交換する事にしてDへ行ってきました。
先日作業予約した時に“新しく始めました”と勧められたのがコレ(まだ値段が書いてなかった)



ものはついでで試してみました。
サービスの方が“最初のうちは森の香りみたいな感じかも”なんて言ってましたが、エアコンの効き始めに“木の香り”的な匂いがしないでもない…気にならないレベルですし、すぐ無くなるでしょう。

ガソリンは看板表示で2円下がって148円/L(ハイオク)になってました。



給油機のスロットで更に2円引き、146円で入りました…まぁ元々それ位の設定なのでしょうね。
オレンジで△1円/L、アップルでも△3円/Lとか?
7が揃っても△5円/Lだとつまらないなぁ、もしかして?(謎)
Posted at 2010/06/06 11:51:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2010年05月28日 イイね!

当たるといいな

当たるといいな自動車保険を更新しました。

ほとんど読まない約款をWeb閲覧にすることで応募できるそうです。
(ホントは読まなきゃ駄目よ)
Posted at 2010/05/28 08:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | RA | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation