• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介の愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2009年3月1日

ETC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車両購入前にナビを購入してしまい、ETCの購入は暫く先の予定でしたが、ついオークションで落としてしまいまた。

パーツ構成は、本体、電源コード、アンテナ(及びコード)、ナビ接続用の10ピンコード、取付金具他です。

単品で使うのであれば、本体、電源コード、アンテナだけで可能です。
2
電源コードをACCに接続しますが、以前にサービスソケットから分岐させて三又ソケットが取付済みなので、コードの終端を手持ちのプラグにハンダ付けしました。

三又ソケットはフットレストの奥です。

ここから助手席側へ通すのが面倒です。パネルを浮かせる等しないと通せるルートがありません。
3
この辺りの外し方は先輩諸兄の整備手帳を参考に。

簡単に言うと
①グローブボックス外す。
② 〃 左側のカバー(ネジ*1、クリップ*2)を手前に引いて外す。
③ジオメトリックチェックのパネル(ネジ*1、クリップ*7?)を左側から浮かして外す。
④ハザードスイッチパネル(ネジ*3)を外し、コネクタを抜く。
⑤センターパネル(クリップ*5)を下側から浮かして外す。

で、この状態です。
センターパネルの下中央が結構固めでしたが、内装剥がしは無くても可能でした。
4
上記の続きですが、ハザードスイッチパネルの奥はスイッチ自体に奥行きが無い事もあって、結構なスペースがあります。

今回はナビと連動させるので10ピンコードをナビに差し込んでコードをグローブボックス裏まで通しておきます。

ハザードスイッチがここじゃなければ、デジタルメーターやETC等の埋め込みも可能でしょうね。
5
アンテナの取り付け位置には諸説ありますが、

①メーカーは「ミラーの裏、車体中央上」「他のアンテナ・探知機等との干渉を避ける為、近くには設置しない」との事。
②カー用品店は「離して」「関係ない」の両方あり。

また
③フロントガラス上部の“点々”部分を避ける。
④関係ないのでミラー支柱の付け根につける。

となっちゃってます。
レインセンサーのカバーが結構大きく場所取ってますし、私の場合ミラーにレーダー探知機を乗っけてますが「影響あったら探知機をずらす、点々は(塗料なので電波には)影響しない」という事にしてここに取り付け。
6
左のAピラーには既に地デジのアンテナが付いてます。
ゴムのモールを外し、Aピラーのカバーを浮かし、それに添わせる様に下まで通します。

※このカバーが抜き難いです。結局抜けなかったので、上側を浮かせただけで作業しました。
天井の内張りは“モケモケ”になり易いので、引っ掛けない様にカバー上端にビニール巻いておきました。

アンテナコードは“小さいrで巻くな”と指摘がありますので、大きめに巻いて、先に通しておいた、電源コード、10ピンコードとまとめておきます。
7
今回、暫定仕様ですが、ここに設置しました。
カードが抜ける様にやや左側に寄せて両面テープで貼り付け。
問題なのは、このETC本体はどう取り付けても“コネクタのロックつまみが取り付け面側”って事です。
要するに“つまめない”って事。外す時には、ピンセットか精密ドライバーなどを突っ込まないと駄目ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

サイドカメラ取付・交換

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation