• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介の愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2009年6月14日

ETC移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ザんスカーるさんがアップされたのを真似て移す事しました。グローブボックスの上側です。

当初はセンターの小物入れを使おうかと思っていましたが、結構手間なのと、他にスペースがあるなら“わざわざ小物入れ潰さなくても”って事です(笑)
2
今まではグローブボックスの奥側に貼ってましたが、元々移設を考えていたので両面テープも全面貼り付けてません。

付属のテープの中央部分のみ剥がしてました。
3
“天井”部分に2mm位の突起が出てます。
多分どのメーカーの本体幅もこの突起と突起の間よりは広い=削るか、下駄履かせる必要があります。

といっても厚手の両面テープ使うだけで良いんですが(笑)
4
ちょうど3mm厚のテープが残ってましたので、平らな部分に貼り付けます。
5
こんな感じに収まります。

※奥の方、クリーンエアフィルターの左上あたりにプラの枠があります。ワイヤーの類はこれを通してから接続する方が良いと思います。
6
グローブボックスの左側の枠が今回のスペース近くまで上がっていきます。
本体が分厚い、ステー等で多めに浮かせた場合等は干渉するかもしれません。

ボタンやカードが出る場合などは前側とのクリアランスも気にしないとね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水交換

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

左のみハイビームSW取付 

難易度: ★★

サイドカメラ取付・交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation