• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月08日

19年落ちの復活・・・

19年落ちの復活・・・ 家の中を整理していたら、出てきました19年物のヘッドフォン!娘が生れた時に友人がお祝いにくれたものです。使えるかな~?と思いながらとりあえず充電したら動きました(笑)

オープンエアー型のワイヤレス!仕様書上はフル充電で約6時間使用可能。乗っているのは2ライン(ヘッドホン/ライン)入力対応の充電機能付トランスミッターです。1989年式!部品保存期間(6年間)はとっく過ぎていますので、壊れたら修理のしようもないのですが・・・

聞くと、結構いい音するんですねこれが。当時はバブルな時代ですが素材は良いものを使っていたようで、プラスチック部分もイヤー・パッドも経年劣化の兆しがありません。ただ、さすがにジャック部分は「接点復活王」を使いました(爆)

《ご参考》
■一般仕様
赤外光波長 850mm
変調方式 周波数変調
搬送波周波数 右ch 2.8MHz 左ch 2.3MHz
到達距離 約7m
周波数特性 18~22,000Hz
ひずみ率 1%以下(1kHz)
■トランスミッター(TMR-IF5)
電源 DC9V(付属ACパワーアダプターAC-912を使用)
最大外形寸法 88×220×93mm(幅/高さ/奥行)
重量  約250g
■ヘッドホン(MDR-IF5)
電源 内蔵ニッカド充電池
重量 約98g

この記事は、BOSE 「in-ear headphones」 エージング中 について書いています。
ブログ一覧 | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/09/08 21:07:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

今日のサラメシ2025 No.26
Red Bull Dogさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年9月8日 21:41
19年落ち・・・。
うちのビートは17年落ち・・・。

時の流れは早いですね。
コメントへの返答
2008年9月8日 21:49
■当時は良いものが造られましたよね。先駆的で挑戦的で、皆で競って先頭を走ろう!と云う気概がメーカーにも消費者にも溢れてました。
それに比べて今はどうだろう・・・・時の流れは早いですが、昔は良かったって云い始めると歳ですね(笑)
2008年9月8日 22:11
トラックバックありがとうございます。
搬送波周波数が左右で違うところから分離が良さそうな感じがしますが、これと同じ周波数帯を使って赤外線で飛ばす同種のヘッドホンが現在でも販売されているみたいです。周波数特性もこの手では比較的立派ではないかと思います
充電池にニッカドを使うのは最近までよく見ましたが、製品の小型化が進むに連れて絶滅に近い存在ですよね。
7mという使用範囲もテレビ視聴を考えれば変に狭いわけでもなさそうですし、今での十分実用に耐えられますね。
元箱付きでその状態だったらオクで・・・止めましょう・・・使ってナンボですね♪
コメントへの返答
2008年9月8日 22:23
■当時はニッカドしか無かった(筈・・・)なので、経年劣化を心配しましたが、なんとか使えていると云うのが驚異的です。
音も「いかにもSTEREO!」って感じでワイヤレスにしては上出来でしょうか♪

さすがに、赤外線範囲外の横30度を越えると使えませんが、上下には寛容でトランスミッターを机の上に置いて畳みに寝転がっても聞こえます(^^)v

こんなコンディションですから、もう少し使って「お宝鑑定団」に出そうと思います(笑)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation