• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月01日

新ギア導入です\(^o^)/

新ギア導入です\(^o^)/ 写真はコンデジ、PCはノングレア・ノートを使っていたんですが、デジイチでチョッと写真弄ってみようと思ったら、どうもディスプレイが気になり始めました。
奥さんはプリウス(あっHITACHIのです・・・)ノートを使っていますが、これが割に良いグレアの発色なんですね~娘のFUJITSUノートのグレアも良い感じ♪

で、今回写真を弄れる広さを考えて、20.1インチのディスプレイを導入しました。

本体を如何するかは、OSも含めて今後のお楽しみですが、当面はWin-XPのノートに接続します。

単体の液晶ディスプレイも良くなりましたネ~!昔使っていた、SONYのCRTの発色も抜群でしたが、当時はカラー液晶が貧弱でしたから・・・・(笑)
今迄ノートで見ていた色目が何だったんだろうと思うくらいディテイルが確認できます。これならマルチウインドウでツール使って・・・と楽しさが広がりそうです。

ただ、みんカラの皆さんはそれぞれ違った画面で見てるんですよね~色調などはそれぞれが違って見てる訳だし。色調整はキャリブレーションって云うんですかねぇ、そう云うのも必要なんですネ。またまた勉強しなくては(爆)

PS:そろそろ年末商戦に突入でしょうか、金曜日に価格チェックしたのですが、土曜日に神宮外苑の帰りに寄ったら、『緊急値下げ!』の値札が・・・ラッキー、昨日より安いしポイント多いし!とここまでは良かったんですが・・・続々編に続く(爆)
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2008/12/01 22:17:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年12月1日 23:09
私も液晶は買おうかと悩んで早3ヶ月ほど経ってしまいました。(笑)
本当に最近の液晶は安いですよね。最近は26インチでもフルハイビジョン映像の液晶テレビも出てきたので、気になってます。でも今月はスタッドレス買ったのでとりあえず我慢です・・・。
コメントへの返答
2008年12月2日 21:27
■本当に液晶はお手頃になりましたね♪
フル・ハイビジョンのTV兼用も考えたのですが、以前の経験からやはり別の方が『ながら作業』がし易いかな~と思いました(笑)

2008年12月1日 23:13
New Display導入おめでとうございます!
仰る通り見ているモニター毎に違う色になってるんですよね~!
冬ボ小遣いで買いたいなぁ~。でもレンズも欲しいし・・・。
欲しいものだらけで~す。
コメントへの返答
2008年12月2日 21:30
■ありがとうございます♪
いざ導入して、こんな世界を見てしまうと、色調なんていらぬ心配が増えました・・・ノートPCだけなら何も考えなかったのですが(笑)

レンズ・・・う~ん物欲のネタは尽きませんねぇ。
2008年12月2日 0:19
おお!新ギアってこれでしたか!

既に5年目に突入している我ThinkPadですが、もはやノートでは完全に過去のディスプレイになったIPS方式の液晶パネルの中でも、群を抜いた色再現性を誇るFlexView Displayに固執しています。5年前の話ですけどね。
今のディスプレイじゃ発色もコントラストも輝度も比べ物にならないほど向上していますが、我が家では場所的にノートでなければいけない状況ですので、このディスプレイを超えるノートが出て来ない限り買い替えは無いと思います。

でも最近デジイチのRAW記録を扱うようになってから、さすがにスペックが厳しいと感じる様になりました。
スペックもそうですが、やはり写真を取り扱う以上ディスプレイは重要になりますから、いつかは何とかしなくちゃと。

続々編に期待します♪
コメントへの返答
2008年12月2日 21:35
■これでした・・・♪

5年前のIPSパネルって結構なお値段しましたよねぇ~羨ましい(笑)
我が家も、筐体の大きいデスクトップは難色を示され、妥協点がディスプレイの導入でした。これならプラス・アルファは『薄い』ですからネ(爆)

続々編、期待して下さい♪

2008年12月2日 1:38
なるほど,これでは見学会はムリですね~(笑)
私はRDT203WMっていうのを持っているんですが,ペンギンさんの一つ前のモデル?なのでしょうか。本当にモニタの個体差って大きいと思いますが,調整し始めるとキリがなさそうなのでみんな買ったまま使ってます(^^ゞ
「グレア」って表面がテカテカのディスプレイのことでしょうか。いまメインで使っているiMacもVAIOのどっちもそうなんですが,画面が大きくなると写り込みが気になりますよね。

ps:写真を使っていただきありがとうございます。自分の撮った写真だと,自分のブログのような気がしてくるんですよね(^^)
コメントへの返答
2008年12月2日 21:46
■では、ACカーアダプターを付けてパソコン持込でオフ会でしょうか(笑)

203WMを狙ってたんです実は・・・で最近204WMが出たようで、実売価格が大きく違わなかった為、こちらにしました。調整は、同じ様にオートにしてそのままです(笑)

テカテカ・グレアの映り込みは心配したのですが、地色が真っ黒(って私のみんカラは真っ黒ですが・・・)にならない限りまあ良いか~と気にしないようにしていますが・・・(^^ゞ

PS:これに匹敵するレベルの写真が撮れる様精進します(爆)
2008年12月2日 7:22
おはようございます。

三菱RDT204WMですか。なかなか良い選択かと。
数年前にテレビも含めて家にはCRTなくなりました。
ブラウン管のテレビは壊れて、PC用のディスプレイはSONYのGDMの21インチ使ってなんですが、机が狭くなってきて、20インチの4対3(1600x1200)の液晶にそのまま入れ替え。

昔ののTFTパネルは正面からの見る角度によっても色の濃さが変わるし、キャリブレーションは取れないしで、全然使えませんでしたが、最近のは○です。

S-IPSパネル、LEDバックライト、10bit(10億色)カラー対応、sRGB, adobeRGBプリセットなんていう超弩級のTFTディスプレイも出ています。お値段がまた凄い!諭吉さん30枚以上!
コメントへの返答
2008年12月2日 21:54
■こんばんは♪

今回いろいろ店頭を廻って、本当に色々なレベルのディスプレイが有るのを認識しました。

上を見ればキリが無いし下を見れば後がない状況で・・・まあ三菱あたりが発色も落ち着いてて良いかな~と感じました。

それとやはりインチ・サイズが大きいのは何ものにも換え難いメリット(特にマルチウインドウ系)ですネ(^^♪
2008年12月2日 8:34
うちは未だにEIZOのCRTです(笑

暗部含めて渋い色が出ます(爆

ディスプレイドライバ一つをとっても色が変わったりするので微妙ですよね。ほんと。
コメントへの返答
2008年12月2日 21:58
■EIZOのライン・アップは高価ですがさすがに見合って高品質ですね♪

同じ液晶でも普及品と全く違いますし見てて疲れないって云うか、プロ仕様だな~と強く感じます。

上を見るとキリが無いので、この辺りで・・・レンズ用の資金も温存しておかないと(笑)
2008年12月2日 10:05
ペンギンさんお久しぶりです^^

良いですね~TFT!
ここ最近PC関連はどれもコストパフォーマンスが高くなりましたね。
くまごろうPCのCRTはSO-TECHの7年もので映りは問題ないんですけど
最近妙な高周波はCRTから発生してるもので買い替えたくって
ウズウズしてるところです。
コメントへの返答
2008年12月2日 22:02
■熊吾郎さん、ほんとお久し振りですね~デリカは着々と冬支度のご様子ですネ♪

良いですよ~最近の液晶は。グレアでフル・ハイビジョンのBENQ辺りは売り切れで、次回入荷未定とのこと。

時代はHDMI+フルハイビジョンまで来てます、お手頃価格でね(笑)
2008年12月2日 18:00
どうも、僕が使っているノートPCはすでに5年落ちで、ディスプレイどころか
HDDがやばい状態になっています。
それで、新しいMacbookを買おうかどうしようか考え中・・・
コメントへの返答
2008年12月2日 22:08
■あぁ~Macbook!私も欲しいです♪

実はiMacも俎上に上げたのですが、20インチモデルは液晶がイマイチで見送りました。24インチはサイズ的に大きいし・・・Macminiは良いんですがスペックがチョイと貧弱・・・ん~悩みは尽きません(笑)
2008年12月2日 22:08
いつの間にかかわいいペンギンさんの絵からカッコイイ愛機の写真に変わってるではありませんか!!
やっぱり撮影テクがあると違いますねえ(^^)

最近皆さんカメラにこだわりつつある気配・・・。
私はコンデジでAFまかせのトーシロー写真(^^;)
コメントへの返答
2008年12月3日 0:08
■あれは写真の師匠に撮って戴いた作品なのです・・・(笑)

車趣味の皆さん、メカ好きの方が多くて、カメラやら無線機やら幅が広がります♪
私のデジイチも『オート・ピクチャー・モード』で撮る場面が一番多いので、コンデジと同じですね。
尤も、お値段も高級コンデジ並みにお手頃でしたが(笑)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation