• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

ワイド化テスト用アップです・・・

ワイド化テスト用アップです・・・ ワイド化にトライする方法があるようで、私もコーディングを変更して
みました。
横幅は従来540pixだったのが、以下の通り640~最大700pixまでいける
ようですね(笑)
これで写真もチョッと大きく出来ました\(^o^)/

←これはテストとは関係ありません♪





■640pix
640


■660pix
660


■680pix
680


■700pix

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/01/05 22:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年1月5日 22:41
なるほど・・・
700までは入りますね!
テストありがとうございました<(_ _)>
コメントへの返答
2009年1月6日 0:14
■勝手に800pixまで広げてプロフを下に追いやる方法もあるようですが、余りブログのスタイルを変形させるのも如何か・・・と考えてこの程度が限度なんだと思いました(笑)

2009年1月5日 22:51
これってスタイルシートいじればいいんですよね。
このサイズだと100KB未満の制限じゃ厳しいので、画像は何処かのサーバーから引っ張って来たいですね。
もうちょっと落ち着いたらチャレンジしたいと思います。
コメントへの返答
2009年1月6日 0:19
■スタイルシートのコーディング(幅)を変更するだけです♪
みんカラの場合はあくまでクルマの話題が中心で、写真はそのおまけですよね(笑)

写真中心だと、カメラメーカーの投稿Webもあるんですが、そちら辺りから引っ張りますか?
上手くいったらご教示下さいネ(^^ゞ
2009年1月5日 23:00
遅ればせながら、おめでとうございます!

お久しぶりです。
やーこんなに奇麗な画像
私も撮ってみたいです。

シャッターを押すしか能のない私では
到底無理ですね(笑

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月6日 0:22
■ご無沙汰しています~おめでとうございます♪

まだまだデジイチはオートピクチュアーモードでシャッターを切るレベルがら抜け出せないでいます(笑)

こちらこそ、宜しくお願いします\(^o^)/

PS:微笑みの国へのご出張、お気を付けて!
2009年1月6日 0:17
PRまでは750それ以降は900まで・・・・で次のブログ記入前に全て750にもどしPR部分確保して・・・ってやっていたのですが、ついついズニノリPRがはるか下に・・・って750通しにするようにします。(するつもり・・・)
コメントへの返答
2009年1月6日 0:26
■そうか~!PRまでとそれ以降で変えるって手があったんですネ♪
何となく手間かかりそうで、私向きでは無さそうです(笑)

困ったのは、此処で幅を変更すると、今までの記事レイアウトが変更になって、読みにくくなることです。まあ振り返って見直すことも多くは無いのですが・・・(爆)
2009年1月6日 10:05
私、アップロードしている画像ははとんど800x600なんですが、縦位置ならフルサイズでもOKって事ですよね。

私も最近の皆さんのブログ観て、横幅を300とか400に気持ち大きくしちゃってます!
コメントへの返答
2009年1月6日 18:40
■縦・・・ど~んと大きいのが貼れそうですね♪

ただ、余り大きいのと枚数が多いのは、見てもらってる方にも負担をかけますので、出来ればコンパクトにしたいと思っているのですが・・・(笑)
2009年1月6日 10:58
これは広々としていて写真掲載用にはピッタリですね。
それにしてもどれも色乗りの良い写真ですね。
本年もどうぞよろしく♪
コメントへの返答
2009年1月6日 18:43
■この位なら一覧に負担が無いでしょうか?(笑)

色はPENTAXの例の「MIYABI」を指定していますが、この乗りがそうなんでしょうかね・・・。
それ以外はメーカーご自慢のファイン・シャープネスが+2位でしょうか。
今年も色々ご指導下さい♪
2009年1月6日 12:50
 いろいろと意欲的ですねぇ~

 先日の話ですが、その筋からの情報によると、三脚沼も底なし らしいですよぉ~
コメントへの返答
2009年1月6日 18:45
■ほかの方の記事拝見していたら、気付いたものでチョッと触ってみました♪

そうですか・・・あちらも此方も沼だらけですね(笑)
2009年1月6日 20:47
こんばんは、やってますね~!
800幅の写真までOKなので、全幅を1000にすればPRとかカレンダー、プロフィールを下に追いやらずに800幅の写真まで入りますよ。
変える所は以下の場所です。

#Header
{
padding:15px;
margin-top: 5px;
background: #353535;
margin-bottom: 0px;
width: 1000px;
height: 178px;

         ↑widthを1000pxに変更

さらに#Footer、#Foundation、#BBSContentのwidthを1000pxに変更。
あとは、コメント部分の返答時の幅の
.CommentMini
{
margin-top: 10px;
float: left;
margin-bottom: 0px;
width: 365px; 
      ↑を365~370に変更。

これで、私の所と同じ幅に出来ますよ~!


  
コメントへの返答
2009年1月6日 21:11
■ご教示ありがとうございま~す♪

現在の仕様は920pixと340pixにしてます(笑)
実は、我が家のもう一台のPCが1024×768仕様なので、zunnさんの仕様だと幅がフルになるんです。

写真はやはり額縁・・・私の場合黒ですが・・・が必要かなと思い現在の仕様に収まりました。

PS:単体液晶ディスプレイだけだとzunnさん仕様で問題ありません~(^^♪

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation