• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

C5再び(笑)&308SW・・・

C5再び(笑)&308SW・・・ 昨日、チョイ乗りでいい感触だったので、さらにV6はどうだ?+あのエンジンはどうだっけ?と云うのを確認したくて免許更新の帰路で寄ってみました。

V6はS4+72PSとミッションが4AT→6ATになっています。他にも若干の装備(アメニティ関係+シートのヒーターやマッサージ機能がプラスされレザーがハーフ→フル (笑))が充実しますが、基本は変更無いようです。

まずエンジン。V6・3.0㍑はこのクラスとしては平均的な印象です。2.0㍑程興醒めでもなく、他社と比較して劣後している点もありません。

もっともアイシン製ATが大きく貢献している点も見逃せませんが・・・。これだと、W8の太巻さんがなんちゅうこと無かったとコメントされるのも合点ですね・・・W8が出来過ぎです(笑)

昨日は都心でのチョイ乗りでしたが、今日は有明近辺をいい距離のせて貰いました。で・・・肝心の足回りですが、ん~このボディのフラット感は何だろう?と思いました。つまり中速カーブやUターンでは、剛性のあるボディが傾くのを嫌い、足回りだけがベタベタ~と張り付くんですね。いつものロールで体が反応しようとすると、「エッ!」と違和感感じます、それがハイドロですね~と云うことなんでしょう。

VWあたりと一番違っているのは、路面の変化や動きと同期しない、つまりVWはボディとショック+バネが一体化して「動いてる」と体感するのですが、シトロエンは足回りとボディが非同期に夫々が機能する・・・と云う感じを受けました。この辺りが嵌ると抜け出せないシトロエン・ワールドなんですね。

エンジンに就いては、308SWに再度試乗しました。4ATでマニュアルシフトさせてもスムーズにキッチリ回って、音もハミングとは云いませんが良いサウンドを聞かせます。これはやはり出色のエンジンで、C5にも載せたら楽しいクルマになるだろうな~と思いました。

最後に、フランス車らしく、ボディデザイン、インパネ、シートいずれも趣味良くデザインされていて、横に並べたそれでなくても地味なパサートが一層地味~に見えてきました(爆)。

ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2009/01/25 21:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

発売みたい...、
138タワー観光さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 23:22
こんばんは
以前試乗した時の感想は・・・アクティブサスなのでコーナーではロールの無いカート感覚?と感じました。真直ぐ走るときの船感覚とこの感覚の組み合わせは嵌ると良いんだろうと思います。シトロエンな私の友人はBX2台、エグザンティア2台、C5へと突き進んでおります(笑)。

コメントへの返答
2009年1月26日 0:42
■こんばんは♪
嵌ると良いんですよ~とDラー氏からも散々云われてますが、嵌るまでの出費がーーー!
OPEL/VWな私が違和感持つように、シトロエンなお友達も、ドイツ車のハンドル握られると、違和感があるんでしょうね(笑)
イッツ・ア・シトロエン・ワールド~ですね(^^♪
2009年1月25日 23:22
C5のV6も良さそうですね~。
2.0と比べて、さりげなく高級感ありませんか?
出たてのC5の写真を見て、唯一がっかりしたのは、本国仕様には設定のあるインダッシュナビが付かない事。やはり、インポーターの実力の差を感じます。
ただ、フランス車のシート好きなんです!ドイツ車(特に前のベクトラ)は張りが強めで、シートの丁度良い場所に座らないと疲れてしまう事があるのですが、フランス車はソファー(ちょっと大げさ?)の様な優しさで、どこに座っても丁度良い場所に収まってくれる感じでした。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:48
■え~っとさりげなく高級なデザイン感がありました♪
ナビの件は、今日のDラー氏によれば「この秀逸なダッシュ・デザインを壊すようなナビは不要!」とのことでした。昨日の2.0はDラーオプションで埋め込んでありましたが、そう云われれば今ひとつ違和感がありましたね。
何事も、オリジナルに勝るものはありません(笑)

シートはおっしゃる通りで、座った瞬間から全く気にならない位心地が良かったです。2.0のハーフレザーもなかなかでしたよ(^^♪
2009年1月25日 23:36
なるほど~,そうですか。何となく解るような気がしますが,きっと私が試乗したコースが,走り屋撃退舗装の多い道だったのとバスの後ろだったのが災いしたのでしょう。それと評判に期待してジェット機のようなフラット感を期待したのがいけなかったかな(笑
ドイツ車と違ってフランス車はちょっとお洒落なところがありますよね。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:58
■すいません・・・前の記事のRESにアップさせて戴いた通り、正に走り屋撃退舗装の道路は、このクルマの最も苦手とする状況だと思います(笑)

そういう路面では、キッチリ押さえ込みながら走破するベンツのような足回りがベストかと・・・あっ禁句でしたっけ?再びすいません(爆)

お洒落と云えば本当にお洒落で、質実剛健なVWがチョッとシャビーに見えませんか・・・(^o^)/

2009年1月26日 15:20
ね、(エンジンは)なんちゅうことなかったでしょ。(笑)乗り味はつまるところ「受け入れられるか否か」だと思います。辛口なMAG-Xの「ざ・総括」でも高評価でしたね。脱線しますけど、あそこに出てくる「チューニングショップ社長」に太巻き号の脚作って欲しいです。(笑)
C5のナビは国産のがスペース的に入らないんだとか。内装はオシャレだけど、オヤジ的にはもっと華が欲しいかな。電動マッサージシートはオヤジ的に高得点です。(笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 23:38
■あの時乗せて戴いたW8/4㍑は凄すぎですよ~♪あれに乗られていると乗り換え候補は当面無いと思いま~す(笑)

C5は結構褒めている雑誌記事多いですね。フラットな感覚に違和感なく馴染める方にはグッド・チョイスだと思います。
アルファやマセのような色気はありませんが、内装は結構お洒落だと思います。

しまった!電動マッサージ・・・試すの忘れました(爆)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation