• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

続・播磨坂でプチッと~!

続・播磨坂でプチッと~! モール磨きプチオフ、続編です(笑)

大型連休の最中にもかかわらず、この方のお手数を煩わせて近くの播磨坂でプチオフをお願いしました。今日の秘密兵器は3Mのこれです。

愛車にお使いで鱗落としの効果抜群ですが、パサートの場合一緒にレールやモールのクリアーも覚悟する必要がありそうです。それだけ鱗の根が深いと云うことなんでしょう(笑)

お~い!VWさん、何処まで削れば鱗落ちるんですか・・・(T_T)
そう云えばこの間パサバリさんが乗った、高級○○○○車は既にレール&モールが塗り物に変わってましたね~やっぱりクレーム多かったんでしょうか(爆)

養生テープを貼ってプチオフは始まりました(笑)

やはりこう云う風景にはこのスタイルが似合いますね♪

この曲線と吹かした時のエンジン音、それにガソリンの匂いが「クルマ」らしさの名車!


養生テープの上(左)が施工後、右は施工前・・・鱗が見えます

左の施工後は鱗が取れてますが、右ほどのクリアーさはありませんね(笑)

今日は、午前中すがすがしい気候の中、クルマ弄りや楽しい話が出来て、とても充実した連休の日曜日でした。

PS:maru@3.0csさん、今日は助手席試乗までさせて戴きありがとうございました(^o^)/
秘密兵器は効果抜群!ルーフレールより窓モールの方が効果が顕著でしたネ。
お福わけもタップリ頂戴しましたので、これから作戦考えます。

この記事は、播磨坂でプチっと。 について書いています。
ブログ一覧 | パサート | クルマ
Posted at 2009/05/03 21:10:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

モールのウロコ? From [ with passat ] 2009年5月4日 11:51
この記事は、続・播磨坂でプチッと~! について書いています。 この方も苦労しておられるウインドウモールのウロコ、前回プレクサスして綺麗になったはず
ブログ人気記事

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年5月3日 22:18
鱗取りオフお疲れ様でした~。綺麗になってますね、でもそれだけ強力って事ですか?
自分のは、既に鱗が再発してきてます(笑)。気になる位になったらまた、プレクサスで退治すればいいかなぁ~。
コメントへの返答
2009年5月4日 9:45
■綺麗になるくらい強力ですが、私の鱗はそれでもまだ完璧に落ちないくらいシツコイようです(笑)

鱗も落ちたと思ったら、目立たなくなっているみたいで、完治には力技が必要かも知れません・・・♪
2009年5月3日 22:23
随分オシャレなところで、浮世の垢を落とされていたのですね。作業完了でしょうか?自分もモール気にする方なのでこまめに磨いています。

お友達の csiカッコいいですね。学生時代一目ぼれでバイトしたんですが、中古でも120ヶ月分だったので諦めました。
コメントへの返答
2009年5月4日 10:16
■播磨坂はやっぱりお洒落な方と車にお似合いだな~とお友達を拝見してて思いました♪
私もあこがれたこのBMWはレストアされずに素の状態で乗っておられるのがフツーで素敵です。
サイドは水溜り防止の為にカバーを外されているとか・・・この辺りも使い込みのノウハウですね(^^♪

PS:昨日はとりあえず窓モールの養生部分と片方のルーフレールのみで、本格的にはこれからどうしよう?と思案中です(笑)
2009年5月3日 22:45
一長一短なんですね・・・
小生、ようやくプレクサスをドンキで購入してきましたので、
トライしてみます!!
コメントへの返答
2009年5月4日 9:53
■なかなか決定打は無さそうです(泣)
お友達と話してたんですが、下のサイドモールって鱗無いんですよね。あれと同じ品質にして呉れれば良かったんですがねぇ・・・♪
2009年5月3日 23:07
ここ桜が綺麗なんですよね~。
車のコメじゃなくてすいません。
コメントへの返答
2009年5月4日 9:55
■この間まで桜綺麗でした♪
満開近くになると、観光バスのコースにも入っているようです。
お近くですから是非!
2009年5月4日 1:01
写真が明るく華やかでいいですよね~♪
「高級○○○○車」って何の伏せ字だろうと思ってたんですが,そのまんまだったんですね(笑)
よく見てみると,私も次の日神宮前に行ってました。ただし仕事の帰り‥‥(爆)
コメントへの返答
2009年5月4日 10:25
■今日は作業メインと云うことでフジで記念写真です♪
先日のパサオフで4輪TOKYOに行ったら、こちらはモールが既に塗り仕様になっててえ~!って驚きでした(笑)

2009年5月4日 1:38
ペンギンさんの行動力に脱帽です♪本当に色々と参加されておられて、自分も見習わなければ!!TOYOオフは近かったら行きたかったんですが、何せ関東、夏までお預けです(T T)
コメントへの返答
2009年5月4日 10:02
■いえいえ、車好き+みんカラ=お友達みたいな・・・(笑)
皆さん気持ち良くお付き合いをお願いできる方ばかりで、私が楽しませて戴いてます♪
夏には是非!お待ちしてます(^o^)/
2009年5月4日 1:40
こんばんは。
写真が綺麗だとボディの下回りが(^^;

効果の程は痛し痒しといった感じでしょうか。
うーむ。。悩みますね。

また遊んでやって下さいまし♪
コメントへの返答
2009年5月4日 10:13
■昨日は本当にありがとうございました、お陰様で頑固な鱗も窓モールは取れる光明が見えました♪

ただあそこまで擦らないと取れない鱗って何なんでしょうネ~メーカーにクレーム云いたい位です、本国では発生しないんでしょうか?(笑)
アジアンな状況ではまさに痛し痒しですぅ・・・(T_T)

ブログ用の写真をアップ準備してる時に拡大してみて、表面はこうなってるんだ~と気が付きました。最近目の老化が激しくて・・・(笑)

さてどうするか思案の為所です。
こちらこそ又お付き合い下さい♪

PS:ボディの下回り外しは水溜りを回避するまさに愛車仕様ですね!
2009年5月4日 23:07
行ったことはないのですが,予想していた通り素敵な通りですね^^
また,駐車しているクルマも品があっていいなぁ。

鱗の全面解決にはもうちょっと時間がかかりそうですが,頑張って下さい。
あ~やっぱりドタ参したかったなぁ。
コメントへの返答
2009年5月4日 23:26
■内緒ですが、日曜日は車も少なくプチ・オフにはピッタリです♪
今回は時間が無かったので残念でしたが、お茶もランチも近くでOKですからお勧めですよ~!
次回は是非ご参加下さいね(^o^)/

鱗を本格的にWebで調べていたら、やはり根治するには削ってコーティングが必要見たい・・・根が深いです(笑)
2009年5月7日 0:37
遅いコメントで失礼します。
なるほど、新兵器はこれなんですね。なかなか素晴らしい効果で参考にさせていただきます。
光沢が少し消えてしまうのは少々寂しいですね。よくわかりませんが、再度研磨してクリア塗装すれば元に戻りますかね?そこまでやりますかという話かもしれませんが(^^;)
コメントへの返答
2009年5月7日 20:21
■コメントありがとうございます♪
本当に「取る」ことを考えると、効果ありだと思います。ただ購入後1年なので光沢が消えることを考えればチョッと躊躇・・・と云うのが現状です。
他にこれは!と云うのがあれば良いんですが、これがなかなか難しい~(笑)
取り合えずこんな状況でした(^o^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation