• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

おいおい、料率クラスが・・・

おいおい、料率クラスが・・・ 今月は何かと物入りですね・・・税金関係の出費が(笑)
そんな中、私は保険の期日が到来。免許証の色が「ゴールド」が「ブルー」になったのは、自業自得としても、なんとパサートの車両保険の料率が「」から「」へ1クラスアップしてます!保険の解説によれば、同じ形式型式の保険事故実績(過去3年間)に応じて変動。+1クラスは実際の保険金が予測された保険金を20%超上回った場合だそうです。保険料は、+1クラスで20%増し!
おいおい、誰でしょうね料率上げてるのは(笑)
ブログ一覧 | パサート | クルマ
Posted at 2009/05/24 21:24:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 21:37
そんな仕組みなんですねげっそりたらーっ(汗)

パサートに乗っていると事故りやすいということですかexclamation&questionあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年5月24日 22:31
■詳しくは、同じ「型式」ですから私の場合「3CAXX」で「Variant2.0T」の場合は・・・と云うことになりますね。
事故の確率や修理に掛かる費用(部品代・工賃等)が高くなったと云うことでしょうか(笑)
2009年5月24日 21:50
小生も7月が更新で昨日案内が届きました
V6は料率「6」なんですね(^^;(知らなかった爆)
昨年はエコノミー車両に軽減してんですが、
来年は車両外そうかな・・・と思ったりしてますが、
外した途端に!って心配も有りますから悩んでます。
コメントへの返答
2009年5月24日 22:19
■V6は型式「3CAXZF」ですね♪
「6」だと「5」の2割り増しですから、結構なお値段ですね(笑)

確かに「震災は忘れた頃に~」と云いますから此処は安全策を・・・って私保険会社の回し者ではありませんが(爆)
2009年5月24日 22:16
自分も先月更新しましたが料率上がってました。
条件殆ど同じで保険料もわずかに上がったくらいでした。
元々安いのと、保険商品が変更になりの補償範囲が変わった(同乗者特約が)からか、月額の差は殆どありませんでした。

コメントへの返答
2009年5月24日 22:23
■羨ましい・・・♪
色変わり、料率クラスアップ、割引率ダウンの三重苦で二諭吉近く出費増です。
定額給付金はこれでチャラです(笑)
2009年5月24日 22:17
免許証の色が「ゴールド」が「ブルー」に・・・
思い出します秋が深まったあの日。
お会いしていた昼間には,予想もしていなかったんですがねぇ~
コメントへの返答
2009年5月24日 22:25
■最近、ブルー族の仲間入りしたペンギンです(笑)
いや~リカバリーに二回更新が必要なんて思っても見ませんでした。
ほんと、「ゴールドって素敵ですよね~(CM風)」(爆)
2009年5月24日 23:01
こんばんは^^

パサートは同クラスの国産車に比べて料率が高く設定されているようですね。
同じ事故率であっても、修理代が国産車に比べて高くつくので仕方ないということでしょうか。。。

私は保険会社でなく自動車共済を使ってきたので、料率が異なり幾分保険料が安かったのですが、最近システムが変更になって保険会社と一緒の料率になったようです。
保険料的にあまりメリットがなくなってきたので、次回の更新時は保険会社にしようと考えているところです。


コメントへの返答
2009年5月25日 0:05
■はじめまして♪
私は幸いに経験がありませんが、確かに修理代は国産に比べると高い可能性がありますね。

これだけ事故が増えて、事後処理に関するユーザー側の知識と当局の指導が厳しくなると、共済も通常の保険と同じ仕組みになるのでしょうか?

お互いに、お世話にはなりたくないものですね(笑)
2009年5月24日 23:15
私、車両保険は付けてもらえません(^^;
(付けない方が私みたいな車の場合もらい
事故では査定的に有利だったりします)
無理やり付けたら料率いくらなんでしょう。
コメントへの返答
2009年5月25日 0:09
■maruさんの愛車はもはやクラッシックか、ヴィンテージ直前ですから「プライス・レス~!」ですね(笑)
最近、周りの車が避けて走ってませんか・・・(爆)
2009年5月24日 23:16
うっ、調べてみてビックリ、
2009年版自動車保険料率一覧
http://sonpo.codiego.com/2008/12/post-69.html
W8(3BBDNF)は対人7!


げげっ、
同じく、次回はブル=になるワタシ!

コメントへの返答
2009年5月25日 0:30
■「7」って事は「4」の73%増ですねぇ、W8にお乗りの方の対人賠償リスクがそんなに高いとは思えないのですが・・・個体数が少ないので1件の事案が及ぼす影響度が大きいんでしょうか?(謎)

加えて色変わりは(私も)ご愁傷さまですよね~(笑)
2009年5月24日 23:28
同じく2月の更新時に上がってました、それだけパサートが増えたってことですかね。
コメントへの返答
2009年5月25日 0:34
■公式的に云えば、
売れない台数に比して故障または車両事故が多く、且つ修理代が高い・・・と云うことでしょうか(笑)

ただ年間で+1しか変動しませんので来年更に上がる可能性はありますね。
損保会社も儲かっていないようですし(爆)
2009年5月25日 12:54
 とんだダブル・パンチですね。

 うちの車の料率は、何だったかなぁ~?
 この型式は、型式の指定を受けていなくて、型式の届出をしているだけだそうです。
 約350台登録されたそうですが、現存しているのは何台だろう?
 で、その現存車の3年間の事故件数は?

 保険会社によっては、半端に古い車の車両保険を断ったり、実効のない金額(最低は、新車価格の10%)でしか加入できないので、何年か前に保険会社を変えました。
 そのときの代理店の方のアドバイスは、車両保険は、保険金額があまり高額ではないことと、保険料は、そこそこの額になるので、車両保険に入らずに、その分を貯金しても、良いのでは? とのことでした。
 確かにそんな感じなのですが、事故があったときに、保険会社さんにお任せできるように車両保険加入しました。
コメントへの返答
2009年5月25日 19:21
■いや、ほんとにダブルと云うか、トリプル(色変わり、料率クラスアップ、割引率ダウン・・・)と云うかパンチの嵐です♪

クラッシック・カーの車両保険って普通の尺度じゃ計れないのでご苦労が多いんですね~でも、出来ればお世話になりたくないのは、どのクルマも同じでしょうか(笑)(^o^)/


プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation