• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

なにかと税金な月・・・

なにかと税金な月・・・ こんな国庫金納めました・・・電波利用料(笑)
昨年まで500円だったのですが今年から300円に値下げ!
なにかと税金な月に嬉しいです(笑)

実は去年すっかり忘れてたら、「延滞金が発生します~!財産差押え手続きに着手する場合もあります~!!」とどこぞマチキンのようなお手紙が届きました。
そこまで書かなくてもと思ったのですが、払わない御仁も多いんでしょうね(^^ゞ


PS:有効期間満了まで前納する仕組みもあるようですが、別途手続きが必要なので今回は見送りました。
  もう少し簡便な方法(例えば納付書に前納マーク入れて金額記入でOKとか・・・)があれば良いんですがねぇ。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2009/05/26 21:07:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 21:31
税金の季節ですね~今日やっと自動車税pasyしました(^^;申請の時、前納するにチェックしてみたら、外れなく次へ進みました(^^ゞ

送料と手数料考えたら手間隙考えて、300円ってどうなんでしょ?
コメントへの返答
2009年5月26日 21:47
■お~!「外れない」罠に掛かっておられましたね(笑)

納付書郵便は「コンピューター郵便」とやらできていましたが、中には他に「ご案内」が数種類。
まあ、お上のお仕事ですから、コストと国庫金は別勘定なんでしょうねぇ(爆)
2009年5月26日 21:50
無線にも税金かかるんですか?

昔(子供の頃)アマ無やってましたが、こんなのあったっけ?
コメントへの返答
2009年5月26日 22:20
■はい、電波法に明記されてるようです♪
違反すると国税滞納処分だそうですよ・・・(笑)
2009年5月26日 22:25
ボケ~っとしていたら、赤枠の督促状がポストからはみ出るように入っていて、慌てたことが有ります。延滞金もとられるそうで・・・・昔ほど無線人口多くないので、収入源としては全当て外れでシステムだけが虚しく稼働しているようですね。
コメントへの返答
2009年5月26日 23:32
■上の青督促の次は赤督促になるんですね♪
私はビビッて直ぐ払ってしまいました(笑)
H19年度、653億円の電波利用料歳入の内、アマ無線は0.3%のようです(笑)
因みに85%が携帯電話事業者からの歳入で結局利用料金に乗っかってるんでしょうね(爆)
2009年5月26日 22:35
あ、そういえばうちってどうなってたっけ(大汗)
電波利用料の徴収が始まって最初の年は納めた覚えがあるんだけど、、、その後の記憶がありません。。。
局免も遥か昔に切れたままだし転居もしてるし・・・

税金の後はPentax税が待ってますよー。
K7すごく良さそうです。(^^)
コメントへの返答
2009年5月26日 23:39
■局免が切れると、そもそも電波を発信出来ないので、料金も不要なの・・・でしょうか(笑)

ん?何か目を逸らしてる単語が並んでいるような・・・「ケー何とか?」
私には「まだエントリー向け200で修行しなさい」とペンタ神の声が聞こえます(爆)
2009年5月27日 3:06
私,5年分だか何年分だか前納したんで,値下げした分を返すから書類を提出しろっていう通知がきました(笑)
面倒くさいんでそのまま放ってますけど‥‥(^^ゞ余った分はペンギンさんに回してもらえばよかったかな(爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 7:58
■値下げの件はオフの時情報戴きましたが、今回漸く納付が来ました(笑)

では、面倒な書類作りは私に任せて戴いて、還付金はJA1XXXへって。2年分位は補填可能?(爆)
2009年5月27日 12:56
 国交省のお話しですが、改善されたのかなぁ?
 こんな状況でした。

 グライダーでも、管制塔のある空港や飛行場に行くと無線交信をします。
 そうすると、あとから、航法援助施設利用料と言うような請求が来ます。
 月毎に請求が来ますが、1回分だと百何十円です。
 その百何十円の請求書が、四百何十円の書留で送られてきて、・・・???

 税金の無駄遣い?
 国には、コスト意識は、ないのかな?
コメントへの返答
2009年5月27日 18:53
■え~っ!総務省だけでなく国交省でもそんなことがあるんですねぇ♪

皆して身内の郵政省の売り上げに貢献したと思ったら、何時の間にやら民営化しちゃいましたネ(笑)
同じ民間なら宅配業者と入札させましょうよ~(^o^)/

でもグライダーから無線したら楽しいでしょうね、一度乗りたいけど高所恐怖症なんで・・・無理かな(爆)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation