• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

10,000㌔を超えて・・・

10,000㌔を超えて・・・ 今日、チョッと遠出したらオドメーターが10,000㌔を
超えました。
高速を走行中でしたので、写真は撮れませんでしたが(笑)
昨年4月に乗り出しましたので、1年7ヶ月、月平均500㌔強は私にしては今までのクルマよりハイペースです。
オフ会始め長距離を乗る機会が増えたからかも知れません。

で、自分の記録的に感想を綴ると・・・


1.エンジン:好調。4,000㌔で1㍑のオイルを消費しながらいい感じで吹けてくれます。ダッシュ足が欲しい場合は、右足踏み込むと2,000回転からターボが効いて、ピリ辛塩昆布のように思うスピードが手に入ります。ただ、V6のリニアな吹け上がりに比べると、ターボ・ラグの分掻痒感がありますかね。

2.ミッション:今やVW=DSGが公式になった感がありますが、パサのトルコン6ATもどうして良い仕事してくれます。気難しさがありませんし、老体視力に丁度いいルーズさがあります。でもDSGのマニュアルシフトは羨ましいです、ハイ(笑)

3.足回り:乗り始め、相当堅いと感じたショックも随分馴染んできました。先日遅めのタイヤ・ローテーションし、山の残ったタイヤが前輪にきてから、一層いい感じです。この分なら、新しいタイヤを履けば更に好印象が期待できそうです。

4.その他:レイン&ライト・センサーを交換しました。最新のバージョンは不満の無いレベルになりましたが、国産のレベルには未だ追いついていないのがチョイと残念。ボディ関連は、特に問題ありませんが、アルミ系の鱗(ルーフレール・ウインドウモール)はそのままになっています。皆さんからペーストを頂戴していますが、根性が無くて未だに作業未済・・・(爆)エアフィルターはK&Nが手許にあるんですが、エンジンカバーが外れずに、これも放置状態。ランプ類はみん友の皆さんのお陰で着々とLED化が進行中ですネ。写真のステアリングは、VW-Racing製と云いたいところですが、☆まささんから頂戴したエンブレムチューンです。エンブレムと云えば、太巻きさんのもあちらこちらにあって、オリジナル化は着々と進んでいます。

5.総じて・・・使い勝手の良い、日常のスニーカーとしても、ちょっと遠乗りするハイキング・シューズとしても満足できる1台です。スパイク・シューズの座はシリーズのV6やR3236に譲るとして、価格含めバランスよく出来ているんじゃないかな・・・と思います\(^o^)/
ブログ一覧 | パサート | クルマ
Posted at 2009/09/21 21:24:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

雨の海
F355Jさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 22:16
確かにV6やR36には憧れちゃいますが、やっぱ2.0Tが大好きです♪^^v

トルコン6ATもまだまだ現役ですし、ターボの加速感も大好きです・・・ってみんな自分の車が大好きって事で(笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 0:08
馴染んでくるに従って、やっぱり自分のクルマは大好きになりますね〜♪

購入時、試乗して2.0Tのステアリング・レシオが他のモデルに比べチョッと早くて、フィーリングがピッタリだったのを思い出します(笑)
2009年9月21日 22:21
1万キロおめでとうございます!
ペンギンさんも色々と沼へ足を突っ込み始めてますね
純正キープをポリシーにされてたと思いますが、
やはりこれだけ周りから圧力?!がかかると、
逝ってしまいますよね・・・(^^;
でも、ペンギンさんらしいカーライフをキープして頂きたいと願ってます。
コメントへの返答
2009年9月22日 0:13
ありがとうございます♪
基本は弄らない派なんですよ、今でも(笑)
ただ、ありがたい事に皆さんが色々教えて下さって作って戴けるので、ありがたく恩恵に浴しています(感謝!)
クルマを通してお付き合い戴いている皆さんには、更に感謝していますが・・・これが私らしいカーライフでしょうか(爆)
これからも宜しくです\(^o^)/
2009年9月21日 22:25
ペンギンさんのステアリング良い感じでつや消し感維持しているようで羨ましいです。
ちょうど3倍走行の自分のパサのステアリングテカッテ来てしまいました・・・(ーー;)
コメントへの返答
2009年9月22日 0:15
多分、☆KEN☆さんの1/3くらいのテカり度合いだと思います♪
派手目な作りのパサも、ステアリングだけは地味ですよね・・・(笑)
2009年9月21日 22:37
ドイツ車ですもん、次は10万キロ目指して下さい♪
コメントへの返答
2009年9月22日 0:17
はい!目指せ10万㌔、目指せオーナー16年♪
maruさんの域に達するには、オーナーの寿命がもつかチョッと自信がありませんが(笑)
2009年9月21日 22:42
95,000km超えてまだまだ調子を上げる恐るべき個体がここにあります。それに追いつけ追い越せで・・・(笑
コメントへの返答
2009年9月22日 0:21
たんさんのおっしゃる通り、先ずは1万㌔でした♪
確かに、漸く調子が上がってきているのが良く分かります。ただ、たん先輩の背中はあまりにも遠いかも(笑)
PS:体調如何ですか、あちらで拝見し心配してます・・・
2009年9月21日 23:00
お会いしてから、ソロソロ、丁度一年ですね。いろいろ遊んで頂きありがとうございます。
車共々、今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月22日 0:27
こちらこそ、楽しくお付き合いさせて戴きありがとう御座います♪
あっと云う間の濃い1年でしたが、これからも遊んで下さい〜宜しくです\(^o^)/
2009年9月21日 23:14
1万km突破おめでとうございます。ペンギンⅡさんの満足感は私もよく分かります。

私はもしかしたら追いついてしまうかもしれません。
来月にも1万kmオーバーしそうです。
コメントへの返答
2009年9月22日 0:30
ありがとうございます♪
パサの満足感ってバランスもよく平均点が高いような気がします。
inoriさんもゴルフバッグをラゲッジに積まれると、オドメーターのピッチが早くなりそうですね(笑)
2009年9月21日 23:20
10,000kmおめでとうございます。
良くお会いしている気がしますが、まだ10,000kmだったなんて信じられません。
ペンギンさんらしいカスタマイズ、そこかしこにちりばめられていい感じだと思います。

今度、K&N取り付けもやりましょう!
コメントへの返答
2009年9月22日 0:36
ありがとう御座います♪
土日ドライバーなんで、オドの伸びはこんなもんでしょうか?結構オフには行きますが、駐車してる時間が長いですもんね・・・(笑)

弄らない基本路線も、匠の前では方針転換・・・まあ君子豹変すと云う事でLEDもK&Nも宜しくご指導下さい\(^o^)/
2009年9月22日 2:13
パサートはホントいい車だと思います!
コストパフォーマンス高いですよね♪
雑誌の特集とかを見ても、どの評論家も絶賛しているのでちょっと自慢です(素笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 9:22
どこかで尖ると、どこかが凹むんですが、そう云う事無くバランスが良いですよね♪
尤も、チョッと尖らせて楽しむのも有りですから沼も待ってる訳で・・・嵌ってみるのも一興かも知れません、先輩方の様に(笑)
2009年9月22日 9:56
おめでとうございます♪
ステアリングバッヂがお洒落ですねぇ(裏山)
B6もとってもいい車なんでしょうね♪是非、試乗お願いします。
コメントへの返答
2009年9月22日 11:04
ありがとうございます♪
エンブレムはなんだかサイズがピッタリでしょ(笑)オリジナル・パサの味はB5の方が濃いですが、試乗よろしければ是非。
2009年9月22日 10:32
お~1万キロ到達しましたか!
やっと,各部が馴染み,本来の性能を発揮するためのコンディションが整ったという感じでしょうか。
初めてお会いし,乗せていただいたときの,あの上品なインテリアとBGMはとても印象深く残っております。
これから益々活躍してくれるでしょうね(^o^)
コメントへの返答
2009年9月22日 11:13
そうですね、馴染んだと云うか、いい感じになってきたと云うか・・・♪

ベージュのインテリアもいい具合に日に焼けて、使い込んで逝った感じになりました(笑)
そう云えばボディのあちこちに身に覚えの無い細かい傷も・・・まあ、普段着車ですから目を瞑ってます\(^o^)/
2009年9月22日 10:39
10,000km超えおめでとうございます♪

ステアリングのバッジ(ステッカー)は会員証ですか!?

B6はここに貼れるんだ!
コメントへの返答
2009年9月22日 11:17
ありがとうございました〜♪
ブルー・ライセンス・クラブの会員証は、一番目立つステアリングへ貼らせて戴きました(笑)

サイズがピッタリでビックリですが、良いデザインなので、これを見てアドレナリンが出ないように抑えるのに必死です(爆)
2009年9月22日 16:15
10000km突破、おめでとうございます。

長いようで短いような10000km♪ 次の10000kmを目指して頑張ってください。
自分は以前乗っていた国産ワゴンでは、11年乗って、30000kmでした。
パサートに変えてから、1年半くらいで、10000km突破♪

やはり乗っていて楽しいのと、疲れないのが一番かな。(笑)

レイン&ライトセンサーは、ディーラーに行けば、変えていただけるのですか?
明日、オイルの補充にディーラーに行くので・・・・・・・。(汗)
コメントへの返答
2009年9月22日 16:56
ありがとうございます♪

たしかに、よけいな事を考えないで済むって云うのは、楽しいし疲れませんね(笑)

センサーは不具合があったので相談しました。詳細は↓をご参照下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/383521/blog/13998246/
2009年9月22日 17:15
1マソおめでとうございます!
ペンギンさんとは去年のキノコオフからだったなんてちょっと驚きました。
それだけいろんなとこでお会いしているんでしょうね♪

ペンギンさんも極上中古車作りの達人と見ましたが・・・(笑

ウチはもうすぐ6マソです。先日の関西遠征で一気に近づきました。
コメントへの返答
2009年9月22日 17:45
ありがとうございます♪
私も、皆さんと楽しく濃い時間を過ごさせて戴いてますので、「そうかまだ1年なんだ〜」なんてフッと思う事が有ります。お付き合い戴きありがとうございます(笑)

使途の中心が休日の足(それも買い物中心)とオフ会のドライブですから、オドの伸びはこんなものですね・・・距離だけは極上なんですが、あちこちに普段使いの綻びが見え隠れしてます(爆)

6万ってドイツ車では脂が載ってきた頃合いでしょうか。XYZ、Webサーチしたらなんとマニアックな装備ですね〜☆い\(^o^)/
2009年9月22日 20:11
亀亀コメすみませーん。先日も芝Pお疲れ様でした。
10,000km僕も思い出す、VW車はBESTコンディションでしょうか。

↑ Pオフでここ初めてとのペンギンさんお言葉に、えっ何時からお会いしてましたっけと話題になりますね♪まったりゆるりと末永く宜しくお願いしまーす。
僕も最近オフが一番の走行距離を(^^;そうは言え、37,000km。12月で4回目の車検。結局10,000km/年は走ってるようでつ。

コメントへの返答
2009年9月22日 21:54
雨の芝P帰還オフは初めてだったので大遅刻でしたが、芝P・LEDオフはバッチリでした♪

クルマは漸く慣らしが終わった感じで、いいフィーリングになってきましたが、何せこの歳で距離が伸びません。オフも皆さんの足手まといにならない程度にゆるりとマイペースなので、ご勘弁下さいね(笑)\(^o^)/
2009年9月23日 0:10
おめでとうございます〜(^o^)
もう10000キロなんですね。
といいつつ私は45000キロを超えました。
全体にこなれてきて乗り味が滑らかになってきましたよ。乗れば乗るほど熟成されるのは、ドイツ車の醍醐味でしょうか♪
コメントへの返答
2009年9月23日 0:41
ありがとうございます♪
この後、3万5千㌔走って乗り味が滑らかになる・・・と云う情報が嬉しいです。
それに比べれば、やはり1万㌔はならし運転の距離ですね(笑)
醍醐味を早く味わいたいです\(^o^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation