• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

「東風吹かば・・・

匂いおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」

今日の初詣は、諸国巡業中もずっとお世話になった道真公のお膝元、毎年の恒例行事。
引いたお神籤は「第二番・中吉」、漸く新年が始まった清々しい気分。
「旅行:南の方特に良し、方角:西と南が吉、学業:一歩一歩すすめ・・・」ハイハイ(笑)、
「争事:相手が女なら不利」ありゃ〜今年も頭が上がらんな〜(>_<)

■もう境内では早咲きの木が一本



■いつの時代も最後は神・・・



■久し振りの御朱印帳



さ〜、明日から仕事だ\(^o^)/


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/01/04 22:32:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年1月4日 22:49
ペンギンさんは、何の受験ですか?(笑)
湯島は、この時期、盛り上がってますよね
小生も無線の試験前にはお参りに行かなくては・・・
って、いつになることやら(自爆)

それにしても、風情のある写真を拝見させて頂き、
今日からバッタバタの始業だった私には、ホットする思いです、
ありがとうございます。
コメントへの返答
2010年1月5日 0:28
今日からお仕事お疲れさまです。
無線の試験は4択ですから、UDONさん御用達の鉛筆をお買い求め戴き、コロコロと転がして運・天にお任せ下さいね〜合格間違いなし\(^o^)

レンズは35㍉(換算53㍉)1本でトライしてみましたが、もう少し広角が欲しいですね。換算で24〜35㍉辺りだと使い易そうです。


2010年1月4日 22:56
受験時はえんぴつ買いに行きましたね~。
自分も中吉でした。南西…大阪遠征ですか?(笑)
コメントへの返答
2010年1月5日 0:31
その鉛筆↑パサバリさんに貸してあげて下さい♪
合格の暁には、美味しいお礼が期待出来るかもしれません(笑) 中吉って、何となくいい響きですよね〜あっ大阪も\(^o^)/
2010年1月4日 23:50
季節感です、「らしさ」です(笑)

御朱印帳に書いてもらう字って、どこのお寺でも
その達筆さ加減が気持良いですよね。
眺めてるだけでも心和みます(^^)
コメントへの返答
2010年1月5日 0:48
ええ、それだけを狙ってみました〜如何だったでしょうか(笑)

神社系の御朱印は、意外にあっさりしていますね。京都に居た時に幾つか集めましたが、お寺系の方が達筆でインパクトがある様です(^_^ゞ
2010年1月5日 5:43
私的には,天満宮といえば京都の北野天満宮なんですが,湯島も結構耳にしますよね(^^)

で,天満宮といえば梅?ということで,お写真楽しませていただきました\(^_^)/
コメントへの返答
2010年1月5日 18:56
a_kanatrさん的にはそうですよね〜、私もあの直ぐ横に暫く住んでましたので思い出します♪

京都のことですから由緒正しいんでしょうが、北野白梅町ってそのまんまのネーミングですよね(笑)(^_^ゞ


2010年1月5日 7:09
学生時代、予備校で最終的には此処に行くよう、指導されました。
坂の下から続く、長蛇の参拝の列になんとなく横入りでき、入試も同じような結果でした(笑)
コメントへの返答
2010年1月5日 19:04
↑の後、都落ちして太宰府天満宮のお膝元にも住んだことがあります。
社宅の庭に梅の木があったので、↑の句を口ずさみ乍ら道真公と自分を重ねたのが昨日のように思い出されます(笑)
2010年1月5日 7:55
もう梅が咲いているんですか。一年がどんどん進んでいく予感が早くも感じまし(笑)
ことしこそ無線にチャレンジしなきゃいけないです。神頼みで(笑)
コメントへの返答
2010年1月5日 19:06
梅園や社殿の周りに立派な梅の木がありますが、花を付けているのはこの一本だけです。
早咲きの梅を見ちゃったnyansuさん、今年はチャレンジのチャンスかも・・・実力で!(笑)
2010年1月5日 13:34
湯島かあ。娘連れて行かなきゃ!

梅もう咲いてるんですね。
コメントへの返答
2010年1月5日 19:15
あっ、咲いているのは1本だけですよ〜(笑)

本格的には2月に入ってからでしょか・・・♪
2010年1月5日 20:22
>ありゃ〜今年も頭が上がらんな〜(>_<)

うわっ、今年まだ”おみくじ”引いてないので、怖いなぁ〜(爆)
そうだ、梅を見つけに西/南方向へのドライブも良いっすね〜。
コメントへの返答
2010年1月5日 20:58
あら、それでは皆で夜の新宿、花園神社でワイワイ云いながらJinちゃんのを引きを応援させていただきます~♪

いいっすね~「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」で段々ドライブしたくなりますからね(^o^)/



2010年1月5日 23:08
遅コメ失礼!
なんとも、良い季節感ですね!
湯島、確か受験の時にお守り貰いました(笑)。
南と西じゃぁ何処にしましょうか(笑)?
コメントへの返答
2010年1月6日 0:19
花や御朱印帳なんて、年代的にもみんカラに一番馴染まない話題かも知れませんね♪
因に「御朱印帳」は全体で23件のヒットのみでした(笑) さて、南・西、鉄人28号でも見に行こうかな、これも古いか・・・(^_^ゞ
2010年1月6日 21:43
梅の花,青空と相まって清々しさを感じさせてくれますね。
中吉ですか!これは良い滑り出し。
ただし,吉凶よりも運勢の説明において,どんなことが示されているかが大切であるという説もあるようです。
しかし,我が家の場合,どんな運勢でも奥方に頭が上がらないことは普遍であります(^^;
コメントへの返答
2010年1月7日 0:01
実はあの梅(Webによれば冬至梅と云うらしいんですが)は結構高い所に咲いていて、換算53㍉は結構キツかったです。初詣にカメラバッグは無粋と思ったのが敗因ですね(笑)

春らしくなったら、是非みんカメ・オフに行きましょう\(^o^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation