• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

Pole Pod

Pole Pod こんなもの買ってみました♪
VelbonのPole Pod、ミニ三脚+一脚を組み合わせた商品です。メーカーの説明では『一脚「RUP-V40R」とミニ三脚 「ULTRA mini2(ウルトラミニ2)」を組み合わせた製品で、一脚と三脚の良いところをあわせ持つ、ユニークで大変便利なアクセサリー』とのこと。
なるほど、三脚というにはやや心細いですから、「足付き一脚」または「自立一脚」と云った使い方がメインのようです。室内の物撮りや腰下の高さぐらい迄のカメラ固定具・・・としては使えそうです\(^o^)/

【記事】
デジカメ・ウォッチ
カメラのキタムラ 動画

ブログ一覧 | PENTAX K200D | 趣味
Posted at 2010/03/05 21:48:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年3月5日 22:31
あぁ・・・これは浜名湖で歌って踊る為のマイクスタンドなんですね(笑)
さすがペンギンさん、力の入れようが違いますね(^^;

小生も負けていられません、お立ち台用に、みかん箱でも調達してこよっと!
コメントへの返答
2010年3月5日 22:43
はは…(´∀`lll)派〜さすがパサバリさん♪
そうなんです、カメラ載せなきゃ単なるスタンド!
マイク、照明でも何でも持っといで〜\(^o^)/

お立ち台にマイクとくれば、もう立候補しかありませんね、その名も「全国パサバリ党」一票入れさせて戴きます♪
2010年3月5日 22:55
雲台部分確りしてそうですね。自分も以前超お安いかいました。今はリコー用です。
↑パサバリさん浜名湖の夜の隠し芸としてこの三脚の上に立っていう雑技は如何でしょうか。
コメントへの返答
2010年3月5日 23:33
荷重が1,500gまでOKなので、私のお手軽デジイチにはピッタリ♪
ふつうの高さで三脚に載せるシチュエーションがあまりないので、活躍の場は専らテーブルトップになりそうです(笑)
2010年3月6日 5:12
これ,ちょっと興味があったんですけど,使い心地はいかがでしょうか?

それにしても,マイクスタンドにしか見えないという点には同意(笑)
コメントへの返答
2010年3月6日 8:03
おはようございます♪ やはりご興味が・・・(笑)
雲台のカメラ固定は小さい割りに確実です
三脚の脚は2段階開脚+ウルトラロックで○
一脚の長さも充分ですね。

なんと云っても軽くて、場所を取らないマイクスタンド・・・もとい簡易三脚としてグッドな設計です(^o^)/
2010年3月6日 7:03
あれっっ??ペンギンさんHomePC macでしたっけ???
コメントへの返答
2010年3月6日 8:00
実は、あの画面はノートMacと裏取引をしております・・・悪いやつめ♪
2010年3月6日 21:57
 カメラ界には、いろいろな沼があるそうですが、完全制覇を目指して頑張って下さ~い。
 ポン!
(背中を押した音)
コメントへの返答
2010年3月6日 22:18
ポン!ありがとうございます♪
今まで三脚はお友達から譲って戴いたアルミ製の頑丈なやつだったのですが、ウサギ小屋では物撮りに広げる訳にもいかず・・・(笑)
使ってみると私のお手軽カメラ・ライフにはこれで十分かな~と思いつつあります(^o^)/
2010年3月6日 23:46
ウチにもSLIKの同じような製品がありますが、出番ないですね~(^^ゞ
浜名湖夜の部で使えそうなら持っていきます♪

パサバリさんの隠し芸に役立ててもらおうっと!(爆
コメントへの返答
2010年3月7日 0:02
そのSLIKの二番煎じでVelbonが最近(2月)にリリースした製品のようです(笑)

最近、腕力と握力がめっきり落ちてきて、カメラの手ぶれ補正ではカバーしきれなくなりましたので、これのお世話になろうかと・・・(>_<)
2010年3月7日 11:12
この手の小型のヤツ、自分はスリックのPRO MINIってやつ、20年来使ってます。
台上の接写とか、記念撮影に、場所を選べばそこそこ使えますよね。
コメントへの返答
2010年3月7日 14:40
アウト・ドアで本格的に撮ろうと思ったら、zunnさんから譲って戴いたような重い三脚が必須ですよね♪
そうでなければ私の使い方ではこれで充分かと思います・・・特に室内は(笑)(^o^)/
2010年3月8日 19:51
これ良いですね。私も気になっており、
キタムラネットショップでマイページに登録して
眺めています。
一脚部を外せばテーブル三脚としても
普通に使えるみたいですね。
コメントへの返答
2010年3月8日 20:07
↑の方に一脚はあると便利ですよ〜とアドヴァイスを戴き、何時かは・・・と思っていたら、テーブル三脚とのセットが荷重1.5kgで出ましたので購入しました♪ SLIKのセットは荷重1.0kgなので後発のアドバンテージがあるようです(笑)(^_^ゞ

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation