• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

熱狂の日2010

熱狂の日2010 わが家のGW恒例行事、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン〜「熱狂の日」
音楽祭〜を聞きに東京国際フォーラムへ行きました、今年のテーマは「ショパンの宇宙」。
毎年好評ですが、今回1ヶ月前に予約出来た今日のチケットは・・・
「ショパンとヴィルトゥオーゾ」
曲目:リスト:ピアノ協奏曲第2番 イ長調
  :パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ロ短調 op.7 「ラ・カンパネラ」
公演情報:超絶技巧のスーパー作曲家2人を堪能ピアノが華麗に輝き、ヴァイオリンが
     舞う〜♪
出演者:ボリス・ベレゾフスキー [ピアノ]
   :レジス・パスキエ [ヴァイオリン]
   :ウラル・フィルハーモニー管弦楽団
   :ドミトリー・リス [指揮]


チョッと早めに会場入りし、チケットを持っていれば入れるエリアでフリーの演奏会を
聞いて開場を待ちます。会場のホールAは5000人収容出来ますが、人気のプログラムと
あって略満席。ステージ左右に大型ディスプレイが設置してあり、演奏家や指揮者の手許や
表情が見えるのは嬉しい工夫です。

演奏が終わると、新星堂が企画したブースで人気の演奏家のサイン会が開催されるのは、
何処のコンサートも一緒でしょうか・・・長蛇の列です(笑)

東京国際フォーラムの中庭はこんな賑わい


ここがチケット購入者のはいれるフリーエリア


サイン会(その1)アンドレイ・コロベイニコフ


サイン会(その2)ボリス・ベレゾフスキー


サイン会(予定表・・・笑)


こんなコンサートもフリーで聞けます〜♪


今日の一番!いい感じのショパン&ジャズ
ワルシャワ市・広報局が企画した「Chopin2.0-New paradigm」
ショパンの楽曲をピアノ3台用に編曲したパフォーマンスです。


年に1度の「俄」クラッシク・ファンですが、やはり本物に触れると気持ちがリフレッシュします。
季節も若葉の頃、会場に入る前は眩しかった木漏れ日も、出る頃には暗くなってチョッと
肌寒い連休2日目でした。
ブログ一覧 | イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/05/02 23:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年5月3日 0:40
やはり大盛況だったんですね!
心、落ち着くひと時だったことでしょう
日頃のお疲れを癒されて、次回オフでは踊ってくださいませ(勘違い爆)
コメントへの返答
2010年5月3日 1:22
初回テーマ・ベートーベンは5日間あったのですがこのご時勢で最近は3日間、短期間熱狂型です。
で、演奏が始まったらすっかり心落ち着いてコックリしてしまいました(笑)(^_^ゞ
2010年5月3日 0:53
家族でクラシック、至福の時間ですね。
ワタシは河原でBBQ(酒なし)でした。。
コメントへの返答
2010年5月3日 1:24
どちらかと云えば、耳より口の至福の方が好みなので、BBQ!羨ましいです(^o^*)/
2010年5月3日 1:12
渋滞にも嵌まらず、クラシック、良いですね~!
気持ちいいだろうなぁ~。

ようやく物件決まりそうです。
今月後半引越し目標で奮闘中です(汗)。
コメントへの返答
2010年5月3日 1:28
最近流行の、電車オフ・・・ではありませんがメトロ1本なのでラクチンです♪

お引っ越し目前では連休もお忙しいですね〜。
落ち着かれたら、引っ越し蕎麦オフなんて如何でしょう(笑)
2010年5月3日 7:23
おおっ!!なんと、文化的!!其れに比べて、家では日ごろ車にいろいろ貼る技術を買われて、天井紙と壁紙を貼る羽目になり、回りはバタバタ準備始まっていて、辛いです。
コメントへの返答
2010年5月3日 9:00
おはようございます♪
皐月に入ると気候もいいので、ハリハリにはもってこいですね~遠出しても疲れるだけだし、ここはサービス貯金しましょう。って、私ももう少ししたらアッシー・サービスで出発です(笑)
2010年5月3日 8:31
開催初日にイベントの模様がTVのニュースで紹介されておりまして,今年もペンギンさんが行くんだろうなぁと思っておりました!
とても人気があるようですね。
手軽に生のクラッシックを味わうにはいい機会と思いつつ,その一歩を踏み出せなくて(^^;
コメントへの返答
2010年5月3日 9:05
すっかり恒例行事となっています・・・♪
初回に比べ、少しずつ参加者が減っているのか賑わいが落ち着いているような気がします。

問題は、チケット予約がネット経由でも難しいことで、最近は現地限定の「福袋チケット」もあるようです。

三菱一号館も開館しましたし、あわせ1本でも面白いかも知れませんよ(^o^)/
2010年5月3日 10:14
三崎での朝から美味いものといい、充実のGWですね!

ジャズ風ショパン。楽しそうです。

賑わいが落ち着いてきていますか、、
来年のテーマは何になるのでしょうね。
コメントへの返答
2010年5月3日 19:40
明日は、LFJの2回目、夕刻から”ショパン ピアノ・ソロ作品全曲演奏第12部 1841年-1842年「豊穣のノアン」”に行ってきます♪
わが家の奥はワルシャワ3人組と記念写真を撮ってもらい、すっかりファンになったようですが国内ではCDの入手が難しいとの事でした。
来年も行くのは決定でいですが・・・はてテーマは?です(笑)
2010年5月3日 15:04
GWしてますね!
自分なんかビバで水取りぞうさんです(爆)
コメントへの返答
2010年5月3日 19:45
後半戦は、Gokatei-Weekなので、今日もアッシー君!
空いてる都内とはいえチョッとへろへろでさっきまで寝てました(笑)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation