• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

財布に痛い・・・

財布に痛い・・・ 去年に続き今年も保険の更新の時期でした。
で、またまたパサートの料率クラスが上がっています(泣)
ちなみに去年は4→5、今年は5→6ですよ~!
実は、諸般の事情(注)が重なって、今回は相当の32%の年間保険料アップ
なのですが、料率クラスアップがなんとその内4割強を占めています。
(注)長期優良適用外、新車割引適用外、団体割引料率引下げ等・・・  
事故率が高いのか、パーツが高いのか、まあ直近でお世話になっていますので、
大きい声では云えませんが(笑) (^^ゞ
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/05/19 22:38:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過剰なおせっかい
パパンダさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年5月19日 22:51
四割りアップはキツイですね。
自分も6月なので、ドッキドッキです。税金、車検、保証延長、任意保険・・・・車は有りますがガソリンが買えましぇ〜ん(涙)
コメントへの返答
2010年5月19日 23:10
言葉足らずですいません~<(_ _)>
保険料のアップは32%なんですが、その内4割が料率クラスアップ要因なんですねぇ、ちょっと大き過ぎません?

車検と同じ月じゃないので払えてますが、年間のインカムは変わらないので・・・(笑)
2010年5月19日 22:55
4割って凄い・・・
ガソリンがまたドンドン値上がりを見せる中では、本当に厳しいですよね・・・

ま、高速道路だけは1,000円をキープみたいですが^^;(苦笑)
コメントへの返答
2010年5月19日 23:15
前原さんが一瞬仏様に見えましたが、そのつけはゼーキンに付回されるんでしょうね・・・(笑)

そうそう、普天間と口てい疫の話題に隠れてますが、いつの間にかガソリン高の波が来てますよねぇ(^_^;)
2010年5月19日 23:05
うわぁ・・・そんなに値上がりですかぁ
小生も7月なので怖いです!
いっその事、エンジン交換では無く、エンジン無し!なら、ガソリンも食わないですよね(爆)
保険も安くなるっかな?!(笑)
コメントへの返答
2010年5月19日 23:24
最近、元を取ったペンギン☆彡がアップする話題でも無いのですが、チョッと料率クラスのアップが急ピッチ過ぎませんかね・・・

D:エンジンの在庫が切れましたので、モーター入れときました
尊:でバッテリーは?
D:あ、それはオプションです、どれにします?

なんて時代が来るんでしょうか(笑)
2010年5月19日 23:21
う~~それはかなり大きいですね~
32%って・・・。

いやぁ~うちも洒落にならない程のアップでしたし、
保険自体入れるものが少なかった・・・(笑)
それに税金が・・・もう笑うしかない金額でした。

ガソリンもそうだけど、世の中って財布から出る物に関しては
ジワジワどんどん、確実にアップされてる気がします。



コメントへの返答
2010年5月19日 23:37
おっ、、、おおきいです・・・アップ率3割超えてます(泣)

乗るなら払うの保険はガソリン代みたいなものですが、最近では両方とも同率アップですから、とほほ・・・です(>_<)

「市原ぞう園」って、本当に「星になった・・・」と関係があったんですね、伺ってビックリです!これは逝かねば(笑)(^_^)v

2010年5月19日 23:44
3割上がるとかなりイタいですよね(素)
僕は10月更新ですが、車検と出産が同時期なので頭イタいです。

今、東京は子供一人産むのに平均60以上掛かるんですよ~!(42返ってきますが)
前はトントンになったんですがねぇ。
少子化も進む訳です!
コメントへの返答
2010年5月19日 23:56
「更新のご案内」を見た瞬間にギョッ!としましたよ(笑) 同じ感想の契約者が多いようで、今日保険会社の窓口から連絡があった時、ひたすら「申し訳ありません・・・」の連続でした。リスク率から割り出したんだから、仕方ないんですけどね~

60とはこれまたヘビーですね、確かにその昔はもう少し負担が軽かったかと・・・でも子宝ですからプライスレス!安産お祈りします(^o^)/
2010年5月20日 3:26
 料率クラスって、保険料に大きく影響するんですね!
 料率クラスって、どうやって決めているんですかねぇ?
 パンフレットには、事故率とか書いてありますが、うちの車の場合、同じ型式の延べ輸入台数が300台チョットとのことなので、現存台数を考えると、分母がかなり小さそうです。
 自分で保険を使うと来年の料率クラスが高くなっちゃうのかな?
コメントへの返答
2010年5月20日 18:31
車検証の「識別記号」が基準のようですから、なかむらさんの場合は自業自得?でも他人の事故で上がるより納得性は有りますね(笑)

あとは、保険会社が予測した保険金を20%以上上回らなければクラス移動は無さそうですよ・・・私の保険会社の場合ですが。\(^o^)

2010年5月20日 12:22
あれ、そうなんですか。この3月末に更新しましたが、ほぼ同額(12万ほど)だったような。4月から上がったのかな。
そういえば、先日車検に出して知ったんですが、重量税が4月から下がったんですね。50,400円が40,000円になってました。
コメントへの返答
2010年5月20日 18:45
料率クラスの見直しは、年1回1月1日に決定されるようですよ、で割引前の保険料はW8に追いつきました・・・(笑)
従量税の引き下げ(2010年4月1日から自動車重量税が0.5tあたり6,300円/年から5,000円/年に減額)は、取り敢えず高速料金据え置きと併せてチョッと嬉しいですね\(^o^)
2010年5月20日 15:03
だいぶUPしましたね~!
年間距離が少ない自分としては保険を使う可能性が低いのに料金UPは痛いです(//▽//)

パサートは事故が多いんですかね??
コメントへの返答
2010年5月20日 18:49
パンフレットの中に、保険料算出の仕組みっていうのがあり、「契約車種によって決定される要素」により、保険事故を起こされていない契約者の場合でも、保険料が高くなる場合があります・・・と云うのが一等最初に記載されてました。
今年の私にはコメントする資格は無さそうです・・・御免なさいねまっちさん〜(笑)
2010年5月20日 22:35
うっ、、、
私も保険使っちゃいそうです!
結局、ウィンドウガラス交換のようです...
等級ダウンなしって記載されていますが
こういうジャブが効いて、少しずつ料率クラスが
アップしていくのでしょうね。

みなさん、すみません(謝)
コメントへの返答
2010年5月20日 23:34
ここはスッキリ交換して、視界クリアーで安全運転に勤しみましょう(笑)

等級ダウンは無いのですが、私の場合長期優良割引(アップ分の28%)が適用外になったのも痛かったですハイ。そうですねぇ、保険使ったら皆さんにお詫びを(爆)(^_^;)
2010年5月20日 23:10
ウチは6月なんで、お試しでネット見積もりしたら、、、メールがワンサカ来ます・・・
保険会社オススメのプランだと、どれも車両が150前後・・・去年は300で入っていたのに。。
今、どの保険にするか検討中なので、決まったらレポしますね~♪
コメントへの返答
2010年5月20日 23:38
saleenさんはネット派ですね、私は柵からあそこなんですが、おかげで事故ったときは”とてもスムーズに”修復できました(笑)

団体割引なんか算入すると実質ベースはどうなんでしょうね・・・今度保険オフお願いします(^_^;)
2010年5月23日 12:36
遅コメ失礼します。
さっき自分のも見直してみたら車両の保険料率が5-> 6に上がってました。
自分の車両はエコノミータイプなので、前年からのインパクトはそれほどでもなかったかと思いますが・・・
さらに、自分は団体割引とか、限定割引とかあるので・・・
色々値上げばかりで嫌ですね~。
コメントへの返答
2010年5月23日 13:21
限定割引は私も掛けてるんですが、なぜか団体割引率が引下げになって、おいおい・・・って感じです(笑)

みんカラの中でも、記事によっては保険で直せました~♪と云うのも多いので、仕方ないかな・・・と、自分でも使ったので、zunnさん御免なさい(爆)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation