• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

おすすめですよ・・・ってことで(笑)

★奥PCのディスプレイが逝っちゃってMacを占領されていたところへ


新情報が飛び込んできて、渡りに舟とショップに連れて行ったら「あら!此れ良いじゃない・・・」
とすっかり気に入ったご様子。


★ね、ね・・・あのkan2525さんも
「さすがASUSです。Windowsなんてどうでもイイ(笑(中略)無線LANとかBluetoothとか・・・・
なによりも安いし(笑 おすすめですよ。」って。


★で、わが家にもセブン登場!です\(^o^)/


★ASUSが放つ“5万円台”CULVノート「UL20A」に迫る〜♪って記事はこちらをご覧下さい。

★ほんと、この性能でこの価格ってあり得ないかも(笑) とくに気に入ったのがタッチパッドに
導入されたシナプティクスの多機能ドライバ(V7.2)で、縦横のスクロール機能のほか、Macのように
2本指の開閉による「つまみズーム」機能が標準な点ですね・・・これって老眼に優しい〜(笑)

★以前、開腹手術用に調達したこのDVDドライブが外付けとして、ASUS用に復活しました(笑)

この記事は、100504 ポチポチとPC関係充実について書いています。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2010/05/28 21:17:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

私も買ってしまいました From [ きたさんのページ ] 2010年7月14日 19:57
私もASUSの UL20A (UL20A-2X044V) を買ってしまいました。 Windows7のHomePremiumにデュアルコアCPU、2GBのメモリ、320GBのHDDが付いて、ビックカ ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年5月28日 21:48
ですよね、このCULVノートという規格、結構悩んで、会社で採用を見送りました。個人的には、エイサーのAS1410なんていいと思ったのですが。個人仕様なら、林檎で少し悩みが減ります。
コメントへの返答
2010年5月28日 22:07
エイサーも良さそうですね♪ チョッと画面が小さいかな?と思いますが、CULV規格のPCでは双璧ですね。わが家はチョッと事情が有り、今は小型ノートで充分なのでこれです(笑)
2010年5月28日 21:48
これマジいいっすよね。
しかも値段が・・・ほんといい時代になりました。
使ってみての感想ですが、PCらしい荒々しさがまったく無いですよ。
Windowsというとエラーが付き物ですが、そんなことも無いし、HDDが分回りっぱなしになることも無いし・・・。

この値段でコアが2個ついていて・・・・ほんとお買い得でした。私はiPadならこれを買いますし、このようなメーカーがきっとiPadを超える製品を作ってくれると思っています。左上のリナックス起動は試してみました?
ほんとPCを立ち上げずにささっとブラウジングも便利ですよ。

いやはや、ほんとすごい時代です。もちろんこの文章もUL20Aから入力です♪
コメントへの返答
2010年5月28日 22:22
情報ありがとうございました♪
kanさんお薦めと云うことで、Winならこれ!と迷わず決めました\(^o^)
値段は、Amazonとコンペして換算でAmazon以下、尤も保証延長とウイルスソフトで脚が出ましたが・・・(笑)

リナックスのボタン、今日初めて押しました!アッと云う間に立ち上がるリナックスにはビックリで、急ぎのブラウズには重宝ですね\(^o^)/
漸くセットアップ(例の気の遠くなるバックアップDVDも含め)が終わりました。これから使い込んで逝くに従いASUSの世界に驚かされるんでしょうね〜楽しみです♪
2010年5月28日 22:16
コレね、私も検討中です。
VAG-COM&出張用の、パナCFの液晶がヤバイ状態でして
オクで液晶買って直すかこの際(どんな? 笑)Newにするか・・・思案中です(-_-)
コメントへの返答
2010年5月28日 22:29
コレです、良いですよ〜お勧め♪
わが家では、自宅内持ち歩きがメインですが、バッテリー駆動もそこそこ可能な様ですし。
さて、思案中が一番楽しいですね(笑)\(^o^)

2010年5月28日 23:17
あら!美味しそうな話題(^^)/ビジネスでも数年後苦労するならと、7にしちゃいましょーがお仕事進みそうで(滝汗?)
僕は…macで7でも体感しないとー。その前に触らせて下さいー。
macよりももう1台っすかねー???
コメントへの返答
2010年5月28日 23:59
セブンも標準のホーム・プレミアムなので、今までのXPとあまり大差は無いかな?と云うのが正直な感想です。まあ、Web閲覧やブログ作成程度ではどんなOS使っても一緒ですね〜(笑)
そう云う意味では、WinとMacも垣根が低くなっているように思います\(^o^)
2010年5月28日 23:29
随分お買い得なお買い物ですね。昔ウン十万も出した経験が有る方は目が・ ・ですね。
コメントへの返答
2010年5月29日 11:01
ですよね〜♪
もっとも、DOSの頃から投資した金額を積算して行くと、とっても云えない金額になったりもしますが・・・(笑)
2010年5月28日 23:34
良いお買い物ができて良かったですね!
これで奥様の占領から開放されますでしょうか。

ところで、画像1枚目に精密ドライバーが写っておりますけど、ペンギンさんはPCの修理なんかもしちゃうんですか?
コメントへの返答
2010年5月29日 11:05
ありがとうございます♪
Macは奥から解放されたんですが、私がASUS触ろうとしたら、Macが有るでしょう!って逆に封鎖されてしまいました。触りたいな〜(笑)

PCの修理は無理ですが、開腹観察くらいは興味本位で・・・大概はそのまま縫合してしまいます(爆)
2010年5月28日 23:42
ASUSですか、自分はAcerユーザーですが台湾メーカー侮れませんね。
買った当初Vistaが出たばかりでしたが、すでに5万円台でした(笑)
価格面・機能面でも言うことなしです。
コメントへの返答
2010年5月29日 11:08
Acerにも魅力的なPCが多いですよね〜♪
大手家電メーカーのPCは大半が台湾製のOEMだった時代が長いですが、結構弄れた記憶があります。
おまけに、CP抜群ですですしね(笑)
2010年5月29日 0:06
Win7へいらっしゃい♪
逝っちゃったディスプレイに映っているのってノートンのゴーストですか?7では2003が使えませんでしたが当たり前ですね(笑)

値段で釣られるというより内容が良過ぎるPCですよね。これが本当のコストパフォーマンスの高い製品というんですね。ぶっちゃけパッケージでOS買うのと大して変わらない出費っていうのが強烈にすごいです。

コメントへの返答
2010年5月29日 11:14
遅ればせながらの新入りです♪
逝っちゃったのは手術で何とかしようと思ったんですが、流石に後継機が来るまでは、外部ディスプレイに繋いで使ってました。
で、新入りASUSさんのCPと出来が良くて、今は手術に興味が湧かなくなってしまい放置状態です・・・エコじゃ無いですよね(笑)
でも、例のUSBのDVDユニットが復活しますのでチャラにして下さい\(^o^)
2010年5月29日 15:51
今日池袋に行く用事があったので、冷やかしでiPad見るついでにUL20Aも見てきました。
これで5万で買えるなんて…
アルミの外装もけっこう高級感あるし、バッテリーもそこそこ持つし、デュアルコアだし。
iPadなんてマジいらね!って感じですね~
コメントへの返答
2010年5月29日 17:36
そうなんです、かなりCP高いですよね♪
触っていて感じたのは、あの解像度を12.1インチに詰め込んだので、フォントと写真がとても見易い点。一方チ唯一ガッカリなのはキーボードの打感が値段相応でヤワなこと(特に中央部)でしょうか(笑)
奥のPCがまともになったので、今日は私のMacbookのOSを雪豹にアップしました~(^^♪
2010年5月29日 21:37
5万円台ですか〜さすがアジアの雄、ASUSですね。ちょっと気持ちがグラッときます。モバイル用途にいいかな・・・
職場のPCがWin7になったのですが、画面が綺麗ですね。操作もしやすいし。
コメントへの返答
2010年5月29日 22:58
わが家では、奥の家庭内モバイルに最適のようです(笑)
これがWin7になったので、MacbookもVistaを7にアップグレードしました。軽さは体感できなかったのですが、画面は綺麗になりましたね・・・特にフォントが~(^o^)/
2010年5月29日 22:07
この位の価格、少し前はネットブック位しか選択肢なかったけど、安くなりましたね~。
ASUS、自作マザーで良く使いました。
先日は会社のDual Display化の為に久々秋葉寄ってDisplay Card買ってきましたが、なんと\2,480!
安くなったものです。ただ、秋葉の雰囲気は寂しくなりましたが・・・
コメントへの返答
2010年5月29日 23:03
お住まいは落ち着かれましたか?♪

昔に比べると、PC本体もパーツも本当にお手軽になりましたねぇ。でも、雰囲気がチョッとさびしくなったので、盛り上がりに欠けると感じているのはzunnさんと同感です。
最近は、アップルの一人勝ちのようですが、秋葉の商品とはチョッと雰囲気違いますよねぇ(笑)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation