• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月16日

市場調査

市場調査 ■わが家の洗濯機、もう1015年も使っているらしく仮住まい先でご機嫌斜めになってきました。で、空いてる平日に市場調査してみると洗濯機能はもちろん、除湿乾燥や果ては除菌・消臭機能まで完備してハイテク機器になってました。奥さん連情報によれば、伝統的な縦型が使い易いとか・・・(笑)
■私はTV用のオーディオをチェックに。ステレオ2チャンネル世代なので、サラウンドとか7.1チャンネルとか何故スピーカーが6個も必要なのかチンプンカンプンです(笑)それでもAVとAudioは投資順番が違うとか、TVとのリンクもよ〜く考えて・・・とかご教授戴きました。流石に売場2カ所を廻ると、外はすっかり暗くなって日の短くなった季節を実感します。今日辺りから気温も漸く例年並みとか、歩いていても気持ちの良い休日でした。(^_^)

PS:冷蔵庫・洗濯機・TV用AVで耳寄り情報がありましたら宜しくお願いしますm(__)m

ブログ一覧 | 家族の記録 | 暮らし/家族
Posted at 2010/09/16 00:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

おはようございます!
takeshi.oさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年9月16日 0:58
TV用サラウンドのお話し、今度聞かせてくださいませ
今は7.1?になってるんですね!
所詮TV音声だしぃ・・・との思いがあるんですが、
最近はそうでもなさそうな気配がしてまして。
年内には、リビング用42インチ辺り+BRレコーダー+オーディオを購入したいなと思ってます

写真、良いですね
最近、長時間露出がお気に入りって感じでしょうか?!
コメントへの返答
2010年9月16日 18:41
DVD品質やらBD品質やらリニアPCMやらあって、TVではhiビジョンで5.1chでも通常はステレオ、何が何やら混沌としています(笑)

で、私もリビングに40〜50㌅を良い音で、でオーディオも兼用したいなと考えていますが両立させようとすると大変なことになりそうです(^_^)

PS:写真は修正しなければこの出来が限界です(笑)
2010年9月16日 1:27
TVはあまり良くわかりませんが・・・
洗濯機、自宅の方、縦型の洗濯乾燥機を使っています。
その前は、洗濯機+乾燥機の組み合わせでしたが、洗濯機が壊れて、買い替え時に乾燥機能付きにしたので、使っていたドラム式乾燥機を捨ててしまったのですが、縦型の洗濯乾燥機は、乾燥時にしわができ易く、古いのを取っておけば良かったと後悔しました。
今の物ですと、斜めドラムとかの方が乾燥しわにはなり難いかも知れませんね。

夜景、今度ご一緒できれば・・・
コメントへの返答
2010年9月16日 18:47
情報ありがとうございます♪

奥さんも縦型の乾燥機能は「全く当てにしてません〜」と云ってました。出来れば付いてなくてお手頃なものがあれば・・・と希望している様ですが、それが難しい様です(笑)
機械ものは何でも単能機に勝るものは無いですよね、斜めドラムの洗濯機は奥さん連にはえらく不評とか。手を出すには時期尚早かも・・・
PS:夜景、とても残念ですが次回に・・・
2010年9月16日 1:43
先日ブルーレイプレイヤー買ってきましたが未だにソフト買ってません。
購入時、又失礼されたので再度お値段相談に乗ってくれるそうです。
個別の性能知識皆無ですが、価格交渉権が少し有りますので、決めた型番教えてください。
コメントへの返答
2010年9月16日 18:50
ありがとうございます♪
最近は、サラウンドのフォーマットだけで6種類?それにメディアや接続方法が絡むようで、チンプンカンプンです(笑)
最後はAVを取るか、Audioメインにするか・・・と云う事らしいのですが(^_^)
2010年9月16日 2:25
以前はパイオニアの5.1CHを使ってましたが、チビにリアを倒される恐れがあったので、現在はBOSEの2.1CH+TVのスピーカーをセンターにしてます。
それでも邪魔な場合はヤマハのYSP-3000や4100がお勧めです。
YSP-1100を持っていますが、スピーカー1本なのに、しっかり後ろからも音がまわってきます。
しかし、YSP-1100は生産終了してますしブルーレイ非対応です・・・(泣)
コメントへの返答
2010年9月16日 19:00
ありがとうございます♪
フロントサラウンドって云うのもありですね!
BOSEのように実際にSPをフロントにビルトインしたり、DSPでバーチャルに聞かせたり・・・
ヤマハはYSPで多数の小型SPから壁反射させて聞かせるようですね。何れも音作りでは個性的なメーカーですから、あとは好みの問題かなぁ。
既にお使いとのことで、お子様の情操教育はバッチリですね(^_^)
2010年9月16日 4:47
斜めドラムって楽って宣伝してますがどうみても腰に悪そうと思うのは私だけでしょうか(笑)
コメントへの返答
2010年9月16日 19:03
いえいえ、わが家の奥さんも中腰は避けたいと縦型オンリーの候補選びしてます。偶々最近の日経に、「やはり縦型人気!」との記事が有って「我が意を得たり〜」としたり顔です(笑)
2010年9月16日 9:27
ここは主婦の私の登場でしょうか(笑)
洗濯機は私も縦型が好きです。いまだに水をじゃぶじゃぶ使って洗濯したい派です。
更にバスルームにガス乾燥機能があるので、洗濯機で全乾燥するって事がないのでうちのは半乾燥までの物。
十分ですね~。

オーディオは今や7.1CHなんですね。
我が家の5.1は家の建築時に配管を壁にやって貰っていたので、ケーブルなどの露出が無くてすっきりです!
お勧めします~
あとテレビ、BRとスピーカーはリンクしてる様なので、結構便利です。
こちらは全て夫がやりましたが…(私は騙されて秋葉に連れて行かれただけです…笑)
コメントへの返答
2010年9月16日 19:13
お待ちしていましたご意見番!(笑)

そうなんです、わが家も新居はバスルームが乾燥室になりますから、軽脱水で充分のようです。で、洗濯機本来の洗う機能中心で選ぶ様です。

一方、Audioは天井SPも当初設計に入れたのですが、開放感優先でキャンセルしました。最近はワイヤレスで飛ばすのも可能な様ですから。

TVはやはりBDとサラウンド・アンプはリモコン・リンクするのが便利ですよね〜さすがご主人!さて私も勉強して奥さん騙さなきゃ(笑)
2010年9月16日 21:44
ドルビー社の仮想5.1chシステムの時代からすると、20年以上自宅に環境がありますが、
色々ハードは変化しましたが、
迫力ある音で映画を楽しもうとすると、
学生の時や、物珍しさがある内はいいですが、
だいたい、『うるさい!小さくして』と不満を浴び
使わなくなりました(素

例え防音設備をおごっても、結果は同じ印象・感覚デス
特に女性はその感が強かったです。
自身の結論では、大きな画面にお金をかけて、
楽しみたいときの為に、ヘッドホンタイプの多chシステムを購入♪ですね~

洗濯機は、斜めヒートポンプをおごってだいぶ経ちますが、
同じく不評デス(汗
省エネと婆さんの為にでしたが、
我が家の環境では、以前同様に乾燥機能をめったに使わないので、価格差が埋まらず
斜めは、キャッチコピーと逆に、腰にくると・・・(涙
コメントへの返答
2010年9月16日 22:33
ご無沙汰しています♪

たしかに家庭内AV環境って家族の生活時間の調整が大変ですね。わが家は小人数なので、子供を部屋に追いやって、奥さんのご機嫌がOKなら・・・(笑)

好きな時間にヘッドフォンも良いアイデアですね!サラウンドの感覚を楽しむならこれで充分と云う場面も多いですね、何よりお手頃な投資で可能ですから。

洗濯機に就いては、奥様達の実感通り縦型が再度主流になりつつある様ですね。さて良い選択が出来ると良いのですが・・・
色々と情報ありがとうございます(^_^)
2010年9月17日 1:19
新居ではやっぱり新しい家電がいいですよね♪
ウチはもう6年くらい前になりますか、洗濯機と冷蔵庫も買い換えましたが、どちらも他社製品(笑
洗濯機ですが、ドラム式にすると洗濯機上のスペースが有効に使えます。(棚とかカゴとか)
で、高さですが、低すぎると洗濯物の出し入れが「よっこいしょ」なんですが、ちゃんと専用台があるものもあって、出し入れが苦にならないようになってます。
(それより、洗濯機にお湯の水栓を付け忘れたことを悔やんでます・・)

冷蔵庫は、ウチの場合、台所とリビングの間に置くことになっていたので、左右どちらからでもドアが開くモデルにしました(今はあるのかな?)
しかもネギや大根といった野菜が立てて収納できる!ここが気に入りました。
今は、省エネもだいぶ進んでいて、いろいろと迷うかと思いますが、お気に入り見つけてくださいね。

コメントへの返答
2010年9月18日 0:34
どうも、洗濯機は耐用年数を超えたようで、新居引越まで持ちそうにありません・・・15年も使えた事に感謝デス(笑)

そうかぁ、人間が屈むより、洗濯機を持ち上げるんですね♪きちんとメーカーさんも考えてくれてるんですね(^_^)

冷蔵庫は、わが家もキッチンとリビングの間に置かざるを得ないので、両開きって良いアイデアですね。早速奥さんに報告、報告、ただ調理中に「あれ取って〜!」って取手コールが・・・(爆)
アドヴァイスありがとう御座います♪

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation