• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

FITハイブリッド

FITハイブリッド チョイ乗りしてきました、FIT HYBRID
私はその昔、初期型の1.5㍑7速CVTのオーナーでしたが、その当時のFITと比べればノーマルのFIT自体が全く別物です。固かった足回りはストロークたっぷりになって、ステアリング・フィールも自然、何より全ての操作が軽いのが印象的です(これはHONDAの伝統ですが・・・)。

で、HYBRIDです。既にインサイトでおなじみのIMA方式なのであの感じかな〜と思いきや、FITは同じ排気量のエンジンを積んでいる割に随分洗練されていました。インサイトも発売と同時にチョイ乗りしたのですが、オート・ストップが頻繁でうるさい感じを持ったのに比べ、こちらは今日のような良いお天気でエアコン・オンだとストップしません。でも却ってそれが自然な感じに繋がり、ハイブリッドを意識しないで乗れます。走っている間もエンジンとモーター合算で102PS/20.3kgm、不足もなくスムーズな運転が可能です。


燃費は?と思ったら偶々試乗車(走行距離80㌔)の燃費メーターで平均10.7km/l。試乗コースはDラーの周辺ぐるりで渋滞も無いでしょうから現実的な都内走行の数値でしょう。因に子ペンギンのSPLASH、購入以来の都内走行平均は8.4km/l(笑)。FITの場合、装置で重く(+120kg)なってもHYBRID効果は充分かと・・・

写真のパンフはDラーで配布された46ページのFIT総合版です。この中でHYBRIDの占めるページ数は4ページだけ、HONDAとしても利益率が低い(と思われる)これが売れるのは如何なんでしょうかね(笑)。
補助金の終わった三連休の最終日、チョッと大きめのDラーで予約もせずに直ぐに試乗出来ました。

【仕様】
■SPLASH:FF CVT 372cm*168cm*159cm 1050kg 18.6km/l 1242cc 88PS 11.9kgm 185/60R15
●FIT :FF CVT 390cm*170cm*153cm 1010kg 24.5km/l 1339cc 99PS 12.8kgm 175/65R14
●FIT HYBRID: 1130kg 30.0km/l 1339cc 88PS+14PS 12.3kgm+8.0kgm 175/65R15

気になるお値段は
■SPLASHがカーテン・エアバッグ付で1239千円、
●ノーマルFIT1.3のカーテン・エアバック付が1434千円
●120kgのHYBRID装置?を載せたFITが1674千円(これにHIDやVSA,ナビ他フル装備で2184千円)。

ちなみに・・・
▲POLO:FF DSG 400cm*169cm*148cm 1100kg 20km/l 1.2Lターボ 105PS 17.8kgm 2420千円
 (ハイライン・ナビ無)、コンフォートラインなら2130千円。
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2010/10/11 19:18:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 21:11
>平均10.7km/l

ハイブリッドも色々あるかとは思いますが、もうちょっと走るのかと思ったら、そうでもないんですね。今代車で一週間借りているPOLO 1.4NA DSGで、街乗りで10km/lをきることが全くないですから。1.2TSIならもっと走ります。
コメントへの返答
2010年10月11日 21:35
偶々見ちゃった平均燃費(トリップクリアーでクリアーされるようですが・・・)がその値でした。

で、私が試乗させて戴いた時間帯の平均燃費は10km/lを割ってました。クルマのコンピューターが正確に測ってくれたので間違い有りません(笑)
まあ、どんな仕掛けを使っても、要は運転の仕方次第だな〜と(^_^)
2010年10月11日 23:27
FITのノーマル版は、出張時に良くレンタカーで借りますが
燃費は13km/L前後ですね。
プリウスも借りますが、燃費は17~19km/Lです。
となると、カタログ値に近いのはプリウスだって事になりますなぁ(^^;

ちなみに小生の白豚君(NA2リッター)の燃費は、10~12km/Lですので
まぁ、可もなく不可もなくって感じでしょうか。

前のパサ3.2は、9~10km/Lは走ってましたから、かなり優秀でしたね!
コメントへの返答
2010年10月11日 23:40
パサバリさんって、エコ運転が上手なんですね〜♪

プリウスはトヨタのDラーでもそのくらいは出ると云うのを聞いた事があります。マイ・パサ2.0Tは都内をウロウロしてるだけだと6〜7km/l、スプがイマイチで↑の通り、FITハイブリッドを試乗して10km/lを下回るようでは、私の運転はエコとは無縁ですね(笑)(^_^ゞ
2010年10月12日 11:15
トヨタのハイブリッドとホンダのそれでは全然システムが違っていて、
ちょっと乱暴におおざっくりで言うとホンダのそれは「電動アシスト自転車システム」との事。
そう考えればハイブリッドの燃費も一緒くたに考えるのが難しいのでしょうね。

そもそもそれらの車を作る二酸化炭素排出量も違うでしょうしね。

さて沖縄での5日間の足がインサイトでしたが、暑い沖縄においてはエコ運転(止まるとエンジン&エアコンストップ)は現実的ではありませんでしたから、この手のスモールカーのこの仕様はニーズがあると思います。
この小ささで走りも可もなく不可もなくならば上出来でしょうね。

さて私の運転に関しては、エコをまったく考えませんから(笑)自由な運転です~
きっとガソリン車も数十年内には無くなってくるでしょうから、好きに運転させてくれ!と言う事で(笑)。
コメントへの返答
2010年10月12日 19:14
ホンダのハイブリッドはエンジンメインでモーターアシスト、如何にもホンダらしいですね♪ 一方、プリウスはエンジンとモーターが双方メインのシステム。何れも一長一短ありますが乗った好みで云えば私はプリウスです(笑)

で、毎日の足で乗るならFITクラスの低燃費仕様は魅力ですよね。勿論乗り方がポイントで、私の試乗のようにチョッと踏んじゃうと10㌔割りますし・・・・(^_^ゞ

2008年にVWでエコドライブ・トレーニングを受けたことがあります。インストラクターの指示通りにゴルフ1.4LTSIを目一杯エコして11km/L程度ですから、精神衛生上は気にせず踏んで楽しむと云うのがクルマらしい使い方!と云う意見に賛成です。
本当にエコするなら電車で移動かな〜(爆)(^_^)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation