• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

転ばぬ先の・・・

転ばぬ先の・・・ 先日お友達と話していて、「Macならタイムマシンを使ったら〜♪」とアドバイスを頂戴しました。以前、別のお友達からデータを戴く必要からHDD(1TB)を購入したのですが、タイムマシン用に分割して使うにはフォーマットが必要。それでもう1台HDD(1.5TB)を購入し、こちらにデータを移して2分割した1TBの片方をタイムマシン用に指定しました。見ていると1時間単位でバックアップしてくれているようですが、出来れば役立つ事が無い様に・・・(笑)

で、購入してみてビックリ!なんと1.5TBが7千円未満。2009年に1TBを購入した時は12千円ほどしたので、TB単価は12千円→5千円未満と60%もダウンしています。ユーザーには嬉しい話ですがメーカーが統合される理由が良く分かります。←写真は小さい方が1.5TB、電源部を外出ししてコンパクトになりました\(^o^)/
ブログ一覧 | Mac | パソコン/インターネット
Posted at 2011/04/25 21:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年4月25日 21:55
なるほど・・・・
自分はドキュメントを今だにMOに取っています。耐久性が一番良いような事いわれていたようですが、MO自体のハードとソフトの供給の方が危ないです・・・・・
コメントへの返答
2011年4月25日 22:15
HDD内のデータでほんとうにバックアップが必要な写真はCDに落としてたんですが、最近サボっているので自動的にやってくれるのは助かります(笑)
2011年4月25日 21:59
その話聞いた時、windowsにそういうのあったらな~と思い羨ましかったです。
あの時は私以外全員Macユーザーでしたからね(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 22:54
Macって今回の様にパーティション切るのも、バックアップを指定するのもユーティリティが標準装備してあるので楽チンです。nyansuさんも如何でしょうか〜(笑)
2011年4月25日 22:55
データーバックアップの問題は重要ですね
ついつい逃げてしまってて・・・
失ってから大きく後悔する事が分かってはいるんですが、
なかなか手をつけない自分が居ます。
ちゃんと構築されたペンギンさんを見習わないとです(^^;

しかし、そのコンパクトさで1.5TBですか
15年前に汎用コンピューターの仕事をしてた時は、
大型冷蔵庫3台分くらいで1TB程度でしたからね
何がどう変化したのか・・・(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 23:45
私もCDにバックアップしているのは家族写真だけで、あとは「ま、いいか〜」と結構放置状態です♪

今回はMacのTineMachineシステムに興味があったのがキッカケなので・・・でも一番はコストが安くハードルが低かったからかな〜(笑) で、TBは個人ユースには大き過ぎて動画でも趣味にしないかぎり埋まりそうにありません、写真はjpegだし・・・(爆)
2011年4月25日 23:13
安ければ良いってもんかな?

私は生産ラインを手掛けているので国内でも海外でも何も影響ないけど
生産のほとんどが日本以外のアジア!
人件費などetc,安い事で海外が多いけど
その分、国内の雇用が。。。
コメントへの返答
2011年4月25日 23:51
ですよね〜♪
汎用品の生産が海外にシフトしていくと空洞化が進み、それでなくとも低迷している経済が・・・
ってIO-DATAの箱を見たら2台とも『Made in Japan」って書いてありホッとしました。内蔵されたHDDが何処で作られたかは不明ですが(笑)
2011年4月25日 23:58
すご~い!
基本、行き当たりばったりで「なったらなっただ!」精神の僕には到底マネ出来ないです(笑)
というか、最近はPC開くのも面倒で、もっぱらスマホです(爆)
コメントへの返答
2011年4月26日 0:16
勝手にやってくれるのは良いのですが、知らないうちにHDDが動き出して・・・私がPCに使われてる気分です(笑) ツイッターが面白そうで、スマホ研究中です(^_^)
2011年4月28日 17:47
本日なんとか解放されました。
また、宜しくお願いします。

安くなりましたよね~!HDD。
最近のはテラバイトが当たり前ですものね~。
ありがたい反面、飛んだ時はキツイですが・・・
一時期、NASにデータ入れて、外部HDDに自動バックアップという手段を使っていたのですが、NASのFANから異音が出始めてやめちゃいました。
最近は、もっぱら手動でポータブルHDDにバックアプしています。
コメントへの返答
2011年4月28日 19:10
お疲れさまでした〜♪

タイムマシンで接続すると、HDDはスリープしてるんですがバックアップ・コピーする時だけ廻っているようです・・・で、時々勝手に「ウイーン」って音がします(笑)

ん〜ん、確かに飛んだらキツいですね。最後はREIDで組みましょうか(^_^)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation