• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

伏兵、只今参上!

このところプレミアムブランドやVWのニューモデルが目白押しで賑やかですね。

そんんな中、先日乗ったルノーから新型リリースされたので、チョッと見てきました。
スリーサイズは、全長4325mm×全幅1810mm×全高1470mm、ホイールベースは2640mmって結構
大きいんですね〜(参考:パサ比 -46mm×-10mm×-45mm、-70mm)(笑)

P1030255





これはプレミアムラインのメーターパネル。GTラインだと真ん中がアナログ速度計になります。

P1030260





このあたりのデザインはいかにもルノーって云うかフランス車的。

P1030261





生えたレバーには機能満載で、いかにも新型です。

P1030262





なんとトルコン4速からCVTの6速へ。
Pブレーキはスイッチ式の電制、アクセルを踏めばリリースされます。
その下はクルコンON/OFFとリミッター設定ボタン。

P1030263





標準的なドライバーズドアスイッチ類・・・

P1030265





ウインカー側レバー

P1030266





ステアリング・スポークの下側に穴が開いているのは最近のトレンドでしょうか?
グリップはチョイ太め。

P1030267





ニッサンと共同開発の2リッター・NAハイオクエンジン、国内にはありませんね。
140ps/6000rpm、19.9kgm/3750rpm(2000rpmで最大トルクの87%を発生)低回転での
高レスポンスが特徴(byWebCG)とのことです。ただ中高回転ではCVTを介することもあり
シフトが必要なことも・・・(笑)

P1030269





オートレベライザー付ディレクショナル(ステアリング連動)バイキセノンライト

P1030270





リア廻りのデザインに抜かりがない処が、いかにもルノーですね〜♪

P1030256


タイヤはミシュランのエナジー(205/55R16)、サラの新車と云うこともあり乗り出した瞬間は
チョッとかため。ただシート形状が良いのか、すぐに馴染んで気になりません。
一方、ドライビング・ポジションは、短足のペンギンがベスト・ポジションを探すのには暫し時間が
掛かりそうです(笑)

自分でも7速CVTのオーナーでしたが、やはりエンジン回転が先行するフィーリングは変わりませんね。
で、経験からCVTにマニュアルモードが必要かと問われれば「不要かなぁ」と思いますが、Sモードが
ありませんのでこれでよし?

普段乗っているパサが200PS/28.6kgmですから、乗り比べればアンダーパワーを感じますが、単体で
見ればコストパフォーマンスの高い(268万円)1台だと思います。

同じ価格帯だと、ゴルフでコンフォートライン(278万円)プジョーで308プレミアム(279万円)
ミニはクロスオーバー(278万円)・・・このクラス魅力的な輸入車が百花繚乱ですね♪\(^o^)/
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2011/05/29 20:12:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 22:31
メガーヌでしたか。
5ドア、いい感じですね~。
インテリアはちょっとつまらないですが、リアが好みです。
前にもお話したかも知れませんが、パサを買う前にメガーヌのRSを真剣に悩んでいた時期があります。
結局は広さを取ってパサいなったのですが、そのうち広さもそれ程重要ではなくなってくるでしょうから、こういうのも良いですよね~!
コメントへの返答
2011年5月29日 22:42
RSってルノー・スポール・テクノロジー社で組上げているそうですが、ここはアルピーヌの工場で殆んど手作業に近いとか・・・
大衆車ベースでありながら、主要パーツに一級品を使って高性能を叩き出してるって凄いですよね♪
ずんさんが真剣に悩まれた理由がよく判ります。

で、今度のはそんなに狭くないんです・・・で候補から外れるかなぁ(笑)
2011年5月29日 23:04
メーター周りの丸みや摘み類がアールヌーボーですね。
写真の車の色もどことなくエッフェル塔の色に似ていますね。同じヨーロッパでも明らかにドイツ車と一線を引いている主張が伺えます。とは言えエンジンまで独歩するのは辛いようですね。
コメントへの返答
2011年5月29日 23:18
理詰めで設計のドイツ車、感覚的な緩さのフランス車って感じでしょうか♪ シリーズのRSは別格として、大衆車なら「こんなもん」でいいんじゃない?と云うレベルが、実はだんだん上がってきているように思います。特に今回のは価格的にもかなり戦略的・・・って云うかドイツ車を追いかけるにはこれしか無い?(笑)
2011年5月30日 0:33
こんな雨の日は、クルマ屋さんめぐりもいいですね~
センターコンソールの下にあるキーホルダーが付いたカード状のものがキーでしょうか?
4枚目の画像にあるスイッチ類、私にはさっぱり理解が・・・(^^;
そのうち、現代のクルマを運転することが出来なくなっちゃうかもです(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 1:06
「このカードキーは持ってるだけでいいんですか?」って聞いたら、「差込んで下さい」と云われました。で、挿し込むだけで良いのか?と思ったら、スタート・ストップボタンを押す必要がありました。この辺りのフランス文化に馴染めません(笑)

電制が進んでも、走る・曲がる・止まるだけなんですけどね〜車って(^o^)/
2011年5月30日 0:48
後ろからの姿が日産の何かと似てる様な感じがするのは気のせいでしょうか?
何はともあれ、丸いラインなんか、フランスっぽさが良いですね。
ルノーがF1で持てはやされてる時はかなり売れてたそうですが、
最近はどうなんでしょうね・・・
自分は殆ど試乗した事が無いのでチャンスがあれば乗ってみたいです。
コメントへの返答
2011年5月30日 1:25
2010年(暦年)だとゴルフが26千台でトップですが、フランス車は15位にプジョー207が3千台で滑り込んでいる以外ありません。ルノーは20位ベンツのSクラス(2千台)より売れていないみたいですね〜こういう時こそ、車にも個性を発揮してチャレンジしましょう(笑)
そう、ルーテシアもこれもなぜかお尻の格好が日産的?いえ日産がルノー的なんです・・・(^o^)/
2011年5月30日 20:40
私が試乗したRSの廉価版ですね!
これは5枚ドア出すみたいですが、あちらは出さないとの事でした。
残念。
ちょっとずつRSと違う部分もある様ですね。
RSは中も結構ヤンチャでしたjから。
でも色んな意味でやはりフランス車ですね。
しかしいつもフランス車ではシートの素晴らしさを発見します。
デザインは・・・好き嫌いがあるでしょうけれど。

リアのデザイン、私は前のよりずっと良くなった気がします・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:43
そうでしたね、2月にはRSに試乗されてましたね。その時のはなひめさんの印象は「?」って感じでしたか・・・(笑)(1枚目の写真後方の黄色がRSです)
で、RSは↑の通り旧アルピーヌが手作りで仕立てた車ですから形は一緒でも出来上がりは全く別物。今回のはワールドワイドで売る為に日産と開発したエンジン+CVTで現代的に仕上げて、装備を満載!これならデザイン含めてドイツ車嫌いのユーザーにアピール出来そうです。

私は今の車のパワーを知ってしまったのでチョッと食指が動きませんが・・・(笑)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation