• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月26日

神宮外苑CLASSIC CAR FEST

今日は秋晴れで思ったほど寒くもならず、絶好のお出かけ日和でしたね。
で、ここ2〜3年ご無沙汰していたフェスタに出動しました♪



絵画館前の銀杏並木に到着し、こう云う写真をとってると、私を呼ぶ声が!
一足早く到着されたこの方です。数年前にも同じように写真を撮っている
あられもない姿を見られたのですが・・・(笑)



並木道を渡って此方側でもう一枚!



早速、絵画館へ向かいます。








このゲートをくぐってパレードに出掛けた展示車が戻ってきます。
これは、この方お友達の愛車(初代5シリーズ、E12/528i)。








パレードの時間帯に会場にいらっしゃったこの方と記念写真を撮らせて
戴きました。この世界の重鎮でいらっしゃいますが、気軽にお話出来る
方で「あのクルマ面白いから見ていきなさい」とアドヴァイスまで頂戴
しました(笑)






会場内の展示車は、東京にいれば色んなイベントに参加されていますし
みんカラにアップするのも如何かと。で、今回は勝手に好きなアングルで・・・


























































続いて、参加車両の中で、希少な2台をご紹介。








新車の1969年製MERCEDES-BENZ 280SL!
本国メルセデスの展示・ショーカーを購入されたので、車検3年だそうです(笑)
当たり前ですが、エンジンルームも室内も本当に新車コンディションでした!













1968年製、オランダ・ダフ社の44です。トラック・メーカーが作った乗用車だ
そうですが、844CC30馬力強のFRで、変速機はCVT!(世界初)。さらにボディ
デザインがミケロッティというから感動ものです(笑)初めて見ました。






そんなこんなで、昔のクルマ少年がウン十年経っても同じようにカメラを持って
興味あるクルマの写真を撮ってるなんて進歩ないな〜と思いつつ、当時のままに
コンディションをキープされているオーナーの趣味に感謝!です。








最後は、ご一緒させて戴いたどいぐちさんの愛車(1990年製GOLF II)と一緒に
記念写真です。

ご覧いただきありがとうございました♪ (^o^)/
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/11/26 23:03:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年11月26日 23:30
銀杏はまだ緑が残ってるようですね
黄色の絨毯になるまでには、まだ日数が必要でしょうかぁ

今日はお天気も良かったので絶好のイベント日和でしたね
コメントへの返答
2011年11月26日 23:45
記事のリンクで3年前の写真が残っていましたが、当時と比べると葉が小さく、ついてる葉も元気がありませんでした。黄色くなる前に落葉?か・・・

今年は何処へ行っても鮮やかな紅葉は望めませんが、フェスタは好天に恵まれラッキーでした♪
2011年11月27日 0:06
当時でも庶民には手の届かないクルマたちだからなのでしょうが、どれも個性的で現代車ではオリジナリティという部分で到底太刀打ち出来ない魅力がありますよね。
それにしても写真お上手になられましたね。ステアリングとメーター周りの写真は特に雰囲気が出ていて良い感じです。(^O^)
コメントへの返答
2011年11月27日 10:38
超高級車から庶民の足クルマまで幅広く参加していますが、やはり工業製品でコストが掛かると耐久性と希少性が有利ですね(笑) 
ただ、NSUの空冷2気筒RRなど技術的に興味あるクルマのもあり、楽しいフェスタでした。
写真、頑張ります♪(^o^)
2011年11月27日 0:13
280良いですね。フッ〜ッ
銀杏は何だか堅そうですが、今朝テレビで絨毯になっていると言っていましたから、来週はバラパラヒラヒラ舞い落ちるのが綺麗かもですね。元編集長さんご健在で何よりです。
コメントへの返答
2011年11月27日 10:40
素晴らしいコンディションのフル・レストアだなあ〜と思ったら新車でした♪
今年は紅葉の外れ年かもしれません。京都などでも外れの春・秋がありますのでコレばかりは天候の思し召し・・・かも(笑)(^o^)
2011年11月27日 0:25
こんばんは。。 このイベントもどうやら同じ時間をすごさせていただいたみたいですね(笑)

先ほど、自分もブログにこのイベントと、BMWi3&i8コンセプトのお披露目会のブログをアップしておきましたが、写真のできばえが全然違いますね~☆ 私のはコンデジなものですから、、(笑)
コメントへの返答
2011年11月27日 10:46
記事を拝見しました。ゲートを出走するのをプレスエリアの近くから見ていましたので、若しかしたら直ぐ側にいらっしゃたかも(笑)

BMWの記事も拝見しました。今日の15時からですが、ノー・フォトとは厳しいですね。終了後コンデジでイルミ撮影に挑戦の予定です。
また機会がありましたら・・・(^o^)
2011年11月27日 0:28
今日は入れ違いで残念でした。

御大と記念撮影に会話まで出来たんですか~
羨ましい(笑)

それにしても朝だからでしょうか、あの銀杏並木でナル画撮影出来るとは!
人も車も少なかったようですね。

コックピットってイイです(^^)
コメントへの返答
2011年11月27日 10:52
昨日は本当に残念でした、またの機会を楽しみにして居ます♪
御大はあのバルーンゲート近くに居らっしゃったのですが、皆さん遠慮されていましたので、年寄りの図々しさにどいぐちさんを巻き込んで記念撮影をお願いしました(笑)

で、今年は銀杏並木に「違反取締車」が展示してあったのでPへ入れて命拾いです(爆)(^o^)
2011年11月27日 0:34
素敵な写真!!雰囲気がありますね♪

クラシックカーはボディラインだったり、ライトだったり、
絵になる部分が多い気がしますね~。

あ、ヒゲ生やされたんですね!(爆
コメントへの返答
2011年11月27日 10:57
愛車のTTもそうですが、やはり趣味のクルマはキチンとデザインされて所有するだけでも楽しいですよね〜♪ 私も早くそういうカーライフに突入したいなぁ(笑)
で、記念写真にモザイクでは失礼ですし最近伸びた髭を皆さんにご披露しようかと・・・次回お会いするまでには剃っておきます(爆)(^o^)
2011年11月27日 7:27
小林先生の横におられる方は次元大介ですか?(爆)

しかしそのベンツのSL、私と同い年で赤ちゃんてどういうことですかね。私も赤ちゃんに戻っておっぱいを~ すみません<(_ _)>

クラシックカー好きにはたまらないというかタイムスリップ出来ますので猛烈に行きたかったです。カーグラTVで我慢します(笑)
コメントへの返答
2011年11月27日 11:02
そろそろペンギンおHNにも飽きてきたので、名前変更しようと思っていました。次元ペンギン・・・何だか新しい時代を予感させるいい名前ですね♪
そう、抜いたら0.3秒で逝っちゃうところもよく似てます〜スイマセン(^_^;)

お身体全快されましたら、是非ひとっ走りしてください、ご一緒しましょう。
2011年11月27日 8:22
昨日はご挨拶だけしかできませんでしたが、お久しぶりでございました。
会場の空気感が描き出されている素晴らしい写真に見入ってしまいました。
また辰巳あたりでお目にかかれますことを楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年11月27日 11:09
こちらこそ、ご挨拶のみで失礼いたしました♪
写真は恥ずかしながら、RAWのテストも兼ねて撮って見ましたが、なかなか上手くいかず苦労しております(笑)
お仕事が無い日にまた愛車を拝見させて下さい、楽しみにしております(^o^)
2011年11月27日 9:06
昨日はお世話になりました。
早速ブログアップされたんですね!
このイベントを迎える度に「あぁ、また一年が経過したんだ」と感慨にひたります(^^;
素晴らしいロケーションの下、クルマを見るだけでなくオーナーさんと気軽にお話ができることもこのイベントの魅力ですね(^^)
大御所との会話では舞い上がってしまい言葉が出ませんでしたが・・・(笑)
ありがとうございました~
コメントへの返答
2011年11月27日 11:17
こちらこそ会場ではお付き合いいただきありがとうございました♪どいぐちさんの後だと恥ずかしくてアップできませんので早速(笑)

ご一緒に回らせて戴くと、参加車をご覧になるポイントがいつも多彩かつ的確なので私もイベントを数倍楽しませて戴いてます・・感謝です!(^o^)
で、大御所との記念写真もご一緒させて戴いた賜物でしたね、また宜しくです〜♪
2011年12月2日 6:45
ちょっとタイムリーでは無いですが、
先日の日曜日にこちらのオフで280SLの方の好意で、
近所を一回りドライブしてきました。

彼は280SL一台しか持ってなくて、
通勤から何から何までこれ一台でどこでも行ってると言う話で、
十分使えるからこっちの世界においでやすと誘われました(笑)
コメントへの返答
2011年12月2日 8:53
69年の新車品質を目の当たりにして、車一台ならこれで良いと思わせるものが有りました。パフォーマンスもクオリティも品格も、超一流のあちらの世界で末長く付き合う相棒としては十分以上かと(笑) オーナーの方は素敵なお友達ですね(^_^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation