• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

ボディのダイエット

先日、標準ズームを入れ替えしたらなんと315gもウエイトが増えましたので、
今日、ボディのダイエットしました。630g544gと86gだけですが若干
小型化したこともあり気分的には満足です(笑)




設計年次も3年若返り、CCDから漸くCMOSへ、コンデジでも常識の1240万画素。
動画が撮れたり、付加機能も追加になっているようですが、一番嬉しいのはモニターが
2.7型(23万ドット)→3.0型(92万ドット)で綺麗なことですね。





ただ、この機種もすでに生産終了でヨドバシ(新宿)にもありません。下取りの
メリットもあるので、またまたMapのお世話になりましたが、メーカー保証が
来年の10月まで残っていました。【注】さてどんな写真が撮れるやら楽しみです (^o^)

【注】2011/12/11 こちらでシャッターカウントをチェックしたら55でした。
   前日帰宅後に試写したので、未使用状態だったようです。

【追記】PENYTAXの入門機、上位シリーズからの買い替えが・・・記事
    クラスを超えた性能のエントリーデジタル一眼レフ・・・記事
    中級者も満足、豊富なフィルターも楽しい・・・記事
    新製品 PENTAX K-r は大幅な進化を遂げた!・・・記事
    撮ってみた PENTAX K-r 「銀のこし」とは??・・・記事
    ペンタックス K-r 実写レポート・・・記事
    ペンタックスK-r がディスコン?・・・記事
ブログ一覧 | K-r | 趣味
Posted at 2011/12/11 00:18:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 0:50
私の場合記録装置付きレンズなので(爆
レンズのダイエットをしたいです(汗

ミラーレスも悪くはないんですけど
最近フルサイズのデジイチが欲しいです



上手くいけば年内に大人の玩具納車かもです?
コメントへの返答
2011年12月11日 1:26
やっぱりレンズって重いですね(笑)
先日、モーターショーに行って、むやみに思いボディは不要!との結論に達し、一番軽いのにしました。ただカラバリだけは遠慮しましたが・・・(爆)

で、商談は如何あいなりましたでしょうか?実はとても気になっています。納車の記念写真はコレ↑で撮らせて戴きます(^o^)/
2011年12月11日 1:12
おっと!
本体も最新鋭に箱換えですね・・・

年末年始の素敵なショットを楽しみにしております!
コメントへの返答
2011年12月11日 1:28
最新鋭がいきなり生産終了機種です(笑)

後継機種はRICHOとのコラボで面白いのが出てくるのを期待しながら、当面これで腕を磨きます。
2011年12月11日 1:14
おーっ!!K-rですかぁ!!
マップカメラの罠にはまってますね~(笑
K-7も同じくらいの価格じゃなかったですか?

K-rも生産終了してるんですね。
次の機種が近いってことか??

K-rの作品楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2011年12月11日 1:34
そうなんです、すっかり嵌ってしまいました(笑)
筐体の出来はK200Dの方が良いのですが、デジタル製品のツボはそこには無いので乗り換えしました♪

で、まだまだ初心者の域を出ませんので、分相応にエントリー機を選択。触ってみましたが、コレって女子や高齢者にやさしい機種かも知れません(爆)
2011年12月11日 9:46
おはようございます。
SIGMAのレンズって重いですよね。私も使ってますが、気分的小回りが利かないのでNEX-5Nを導入してしまいました...。
コメントへの返答
2011年12月11日 14:24
こんにちは♪
あのレンズスペックを満足するには、この程度の重量は必須なんでしょうね。私の普段の出歩きはコンデジで充分なんですが・・・(笑)
2011年12月11日 10:05
K-rはペンタ部がキリッとしててカッコいいですね。
昔コンタックスの一部の機種でカラバリ選べたこともありましたが、レンズまでっていうのはすごいですね(笑)

私はほとんど大事な撮影でしかデジイチを使わないので、撮ったその場で画像をチェックしたい場合、高精細モニターでないと不十分な時がありますので、92万ドットの液晶モニターは必須スペックと思ってます。

モニターに十字キーの機能割振りが表示されていると操作が直感的に出来そうな感じがしました。私のA700はその点で古さを感じます(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 14:33
PENTAXもデザインが少し戻ってきた感じですね♪ 一頃は・・・ってK200Dも含めEOSのような「なで肩」でしたが、漸く「肩の張った」デザインに戻りました。
で、あのカラバリに惑わされてしまいますが、エントリー機もKm-Kx-Krと段々充実してきてます。触った感じでは右手オペレーションのメニュー・ネストがチョッと深いかな〜と。
モニターが大きくなったのと、文字が老眼にも優しいのでアピール度が高かったです。カメラマニアから見れば不純な動機ですが(笑)
2011年12月11日 12:58
軽くて、モニターが大きくなったのは嬉しいポイントですね。
特にモニターはK200Dと見比べた際、その違いがハッキリと感じられたのではないでしょうか。
高感度低ノイズも売りのようですので、これからの作品が楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2011年12月11日 14:44
どいぐちさんのEOSにはまだ追いつきませんが、少しは今風のデジイチになりました(笑)

簡単な操作と見やすい画面・・・が乗り換えのポイントなので、これからもママさんデジイチの作品に期待して下さい(爆)(^o^)/
2011年12月11日 23:17
新機導入おめでとうございます!
まだ1000万画素ですがなにか・・・(笑)。
当分買い換えられそうにありません(涙)。
液晶が綺麗に高画質になったのは良いですね!
それに、実質新品とは!
時間が合えば撮りに行きたいですね~!
コメントへの返答
2011年12月11日 23:30
ありがとうございます♪ カメラは画素数じゃないですよね〜なんといってもコレはエントリー機ですから(笑)
付いていた保証書が地図屋のお隣さんのお店発行なので、経緯はチョッと(?o?)です・・・
撮影会で使い方ご伝授ください(^o^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation