• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月18日

あ痛たた・・・ぁ

あ痛たた・・・ぁ ヤッちゃいました、久しぶりの腰!(T_T)

前回は何時だったか忘れるくらい昔なんですが、
よりによって納車の日に痛くなるなんて(泣)

最近、パーツ外しなんかでチョッと無理したかなぁ
寄る年波には勝てない。

取り敢えず納車はして貰ったものの・・・
薬を塗って、おまけのDVDを見ながらの日曜日でした。






で、ドライバーズシートの雰囲気だけでもアップしておきます。
ブログ一覧 | V60 | クルマ
Posted at 2012/03/18 23:19:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

道の駅in長野
R_35さん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年3月18日 23:31
ご愁傷様ですぅ。
腰は怖いので私は毎朝腰の準備運動を日課にしてます(^^;

納車は一日だけの延期だったのですね。
色は黒??

とにかく、お大事になさってくださいませ。
コメントへの返答
2012年3月18日 23:34
ありがとうございます♪
言葉足らずでスイマセン・・・土曜日の夜に納車されました。えっ、何故夜かって? それはオフ会で(笑)

ボディはアイスホワイト、内装はオフブラックです。どちらかと云えが濃ゆい灰色って感じです。今度ご覧下さい(^o^)
2012年3月18日 23:32
オオ〜、ニューマシンですね。
ピカピカでまぶしいです。
オヒロメ期待しております。

で、ギックリですか。
御自愛下さい。
コメントへの返答
2012年3月18日 23:38
土曜日ルンルンで早起きし、トイレに行って腰を屈めた瞬間ギックリ!でした(笑)

で、当日は雨だし色々あって・・・今度オフで聞いて下さい、笑い話を(爆)(^o^)
2012年3月18日 23:47
大丈夫でしょうか?
やはり戻し作業の影響でしょうね!

自分も以前、同じ状況にった事がありました(^^ゞ
なんとか1週間で復活されるって感じでしょうか?
折角新しい相棒が目の前に・・・
でしょうが、ここは安静にして下さいませ

復活の折には、是非、お披露目会を開催致しましょう!!
コメントへの返答
2012年3月19日 0:19
作業はそうでも無かったんですが、作業中に自分の不注意で身体を冷やしたのが祟ったみたいです。
若いころのようには逝かない・・・(笑)

実は、今週の始めに職場の同僚が同じ症状でして、「あんまり無理しちゃダメですよ〜」なんて云っていたのが、明日同じセリフを云われそうです(爆)

復活に向けて頑張ります(^o^)
2012年3月19日 0:11
内装、黒なんですね〜!
白ボディに黒で締まりますねっ!
ペダルもアルミ?でカッコイイ(^ ^)

腰、大丈夫ですか?
無理なさらず、お大事にしてくださいね。。
コメントへの返答
2012年3月19日 0:24
ありがとうございます♪

内装はオフブラックで、「墨色」って云うのが一番近いでしょうか、歳相応にクルマも水墨画の世界に突入しつつあります(笑)
ペダルだけ若作りしました(^o^)


2012年3月19日 0:36
しっとりと良い感じの内装ですね♪
これからこのドライバーズシートでたくさん楽しんで下さいね~

黒い内装の車、久しく乗ってないのですが、
落ち着いてていいですよね。
(S6買う時に凄い迷いました・・・)

さて、納車の時にギックリ腰とはちょっと残念でしたが、
車はずっと居てくれますから、
ゆっくりと静養されて下さいね。
コメントへの返答
2012年3月19日 0:52
ありがとうございます♪
好事魔多しとは良く云ったもので、自分の不注意とは云え┐(-。ー;)┌ヤレヤレです(笑)

内装の黒は、ブラックだったら見送りだったのですが、オフブラックの墨色はいい感じです。カタログではビーチウッドがプレゼンされるケースが多いのですが、残念なことに響きませんでした(爆)

さて、暫くは皆さんの記事を拝見しながら養生致します (^o^)
2012年3月19日 1:32
腰やってしまいましたか。辛いですねー。
でもボルボのシートなら痛みも和らぐのではないでしょうか。
コンソールがとてもセクシーですね(笑
色もモダンでとても落ち着きますね。
コメントへの返答
2012年3月19日 20:14
このコンソールが無かったらボルボだって分からないですよね(笑)
で、今回思ったのは、色々なカラーが揃っていても、結局落ち着くところはシンプルな組み合わせ。趣味で偏ると似合わない場面もあるし・・・でした。ただ昨今のようにクルマは白と黒しか有りませんってなると選択の余地無しですが(爆)(^o^)
2012年3月19日 3:06
ありゃ、せっかくの納車の日に。
腰痛は辛いですよね。。。
ボルボのシートに座って1時間
ほど走ったら治りませんかね?

実は私も腰痛は持病ですが(椎
間板ヘルニア)、パサートのシ
ートは結構腰に優しくて、毎日
の車通勤でも楽です。

腰早く良くなるといいですね。
そして、おニューのボルボの
インプレを楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2012年3月19日 20:18
腰に来ちゃうと辛いですよね〜
準備万端でその日を迎えたのにコレですから、やっぱり今年は大殺界です(笑)

折角なので、インプレを・・・
ラゲッジルームが狭い!何時ものようにパサートに積んでた荷物を載せ替えようよ思ったら、それだけで一杯になってます。
これじゃ本格的に遊びに使う目的では選択から外れそうです。私の場合は殆んど空気を運んでいましたから、逆にOKです〜(^o^)
2012年3月19日 6:45
ありゃ~やっちゃいましたか!
私も腰痛もちなので、その痛さ・気持ちは十分理解できます(^^;
疲れが溜まっているときや、季節の変わり目は要注意ですね。
お大事にして下さい。
コメントへの返答
2012年3月19日 20:21
いや〜ぁ、久しぶりにヤッちゃいました。
朝が辛い、同じ姿勢から動き出しが辛い、イスに座るのが怖い、腰が砕ける・・・です(笑)

養生して、早く慣らしに行きたいなぁ(^o^)

2012年3月19日 12:46
箱替えおめでとうございます♪
内観の質感も旧来から比べると、upしてますね♪♪
コメントへの返答
2012年3月19日 20:24
ありがとうございます♪
新世代ボルボはここから始まる・・・って云うことらしく「思慮深くありながら既成概念を打ち破る」ですって。私もそう有りたいものです(笑)(^o^)
2012年3月19日 16:05
お久しぶりです。。。。。やっと帰国しました・・・・で@@浦島状態なのですが・・・・・(汗)
箱替えおめでとうございます。
是非、お披露目時にはお声掛け下さい。

その前に、くれぐれもお体ご自愛下さい。
コメントへの返答
2012年3月19日 20:28
いやいや、お帰りなさいませ〜♪
あちらのご様子は如何でしたか。居らっしゃらない間にこういうことになってしまいました(笑)

是非観て頂いて、忌憚のないご意見を拝聴したいと思いますので宜しくです!(^o^)
その前に腰を直さなくっちゃ・・・
2012年3月19日 23:00
お大事になさってください(^_^;)
おや?
F3キーと、F4キーの模様が私のと違うな。。。
コメントへの返答
2012年3月19日 23:38
ありがとうございます♪
F4はDock、F3はウインドウのようですが、なにせ古いので・・・(笑)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation