• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

箱根と新東名【追記あり】

4月の第3水曜日は毎年オフの日・・・今年は箱根から噂の新東名が舞台です。

天気予報が上手く外れ、ピーカンの朝!久しぶりに富士のお山を拝めます♪






で、お尻も・・・






今日の走りの主役はこの名車!






良いですね〜♪ ホンダ入魂のS! 今までサラリとしか見ていなかったのですが、
今日ジックリ拝見したら、運動性能と同様にボディデザインも秀逸。各パーツの
こだわりも含めこれぞMADE IN NIPPON!ですね。
(あの社外マフリャ~はなんとかしましょうね、エンジン・ノートが聞こえない〜(笑))

試乗の儀式が終了したら、御殿場経由新東名へGO! 朝が早かったので、ここで腹ごしらえ。





私は迷わずTV取材中の↑このお店へ(笑)






人気があるのか、このお店の行列が一番長かったのですが、ネタ的には平凡でした(笑)






昼食後、後発のメンバーと合流し、一路西へ!
平日の新東名は定速走行のトラックが多く、2車線占有されるといきなり平均スピードが
落ちます。道路が直線的で風景も単調なだけにワクワク感はあまり無いかなぁ・・・・






大井川沿いのワインディングを堪能し、帰路はここでお茶。





楽しいい一日はアッと云う間に過ぎて、さあ東京までレーダー走行です(^o^)






何時ものように、「解体新車」で、あ〜だ、こ〜だと面白いネタをありがとう
ございました(笑) 慣らしが終わったらまた乗ってみて下さい・・・って、
スカンジナビア・ファミリーカーのお披露目でした(爆)

遊んで戴いた皆さんありがとうございました〜♪

今日の記録




【追記】2012年4月21日

 ↑でTV取材中だった番組に一瞬出演していました(笑)



ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/04/18 22:40:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

0813
どどまいやさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2012年4月18日 22:51
お疲れ様でした。

VOLVO楽しかったです。横幅で面食らってしまいましたが、幅を意識せず走らせられる所がイイ感じですね。あと、ギシギシしていない感じがグッドかと思います。
マフラーは捨てますっ!
コメントへの返答
2012年4月18日 23:29
今日は助手席試乗ありがとうございました♪

オープンってそれだけで贅沢なのですが、あのスリスリしたくなるようなデザインと設計は所有欲を満足させてくれますね〜 で、走って楽しければお釣りがきます(笑) 断捨離したSは、オリジナルの魅力が溢れる愛車間違いなし(^o^)/
2012年4月18日 22:58
近所に来ていたんですね!

連絡いただければ仕事をサボッテ合流したのに・・・

今いるところからだと藤枝岡部ICなら10分で行けますよ~
コメントへの返答
2012年4月18日 23:30
あれ〜!そうなんですか。それは残念でした(笑)

次回は、是非赤いやつで参戦お願いします(^o^)/
2012年4月18日 23:12
お疲れ様でした。

VOLVO感心しました。ビシッとしているのに堅苦しさがない、疲れにくいクルマのお手本を感じました。
やっぱりブレーキを踏む気持ちが分かります(爆)
コメントへの返答
2012年4月18日 23:36
今日は、時間がなくて後席で失礼しました(笑)

実は私も初めて後席に乗ったのですが、ファミリーカーとしてはまずまずかな?と思います。座面の高さや硬さ、背面の支え具合等評価できるな〜と。

う〜ん、あれはリベンジが必要ですね(爆)(^o^)/
2012年4月19日 0:18
しばらくは第二東名の各SAは混みそうですね。

土曜18時半、ペンギンさんが映ってないか確認します(笑)
コメントへの返答
2012年4月19日 0:24
今日も、平日にも関わらず混雑または満車で大変でした。これが土日なら・・・とゾッとします(笑)

カメラの近くに居て、インタビューされたご婦人の後ろが立ち位置ですが、さて?(^o^)/
2012年4月19日 1:47
 タイトル観てドキッとしました(笑)
17~18日箱根で遊んでおりました、もちろん第二東名爆走です。
 各SA,PA平日であんなだとホント暫く混みそうですね(^.^;
コメントへの返答
2012年4月19日 19:53
あら、奇遇ですね〜 若しかして新東名あたりでお会いしていたかも知れません(笑)

で、東京湾アクアラインも開通時は超・混みでしたから、想像に難くないですね・・・(^o^)
2012年4月19日 10:39
もう走られたのですね、新東名!!
先日沼津から乗ったら出来あがってましたので、羨ましいな。

でもこちらからだとあんまりメリットが…
厚木から先を何とかしてくれ!!と…言ってみます(笑)

ボルボ、楽しそうですね~♪
コメントへの返答
2012年4月19日 20:00
折よく毎年のオフ会が開通直後でしたので、走れるだけ走ってきました〜♪
↑の通り、週末は超混み、平日はトラックのブロックとパンダ車の通行で暫くは様子見が賢明かと思いますよ(笑)
走り屋さん達には論外のボルボですが、ファミリーカーには丁度良さそうです。でも解体新車の皆さんに見て貰ったらドック入りのポイントが見つかって・・・今週末リコールと一緒に診てもらいます(爆)(^o^)
2012年4月20日 0:30
慣らしも終了ですね?!

富士山が奇麗に見れて羨ましかったですぅ
最近、とんと見えなかったですからね(^^ゞ

燃費も確実に伸びて来てるようで楽しみですね

新東名は暫くは混雑なんでしょうか・・・
GWが怖いですね
コメントへの返答
2012年4月20日 0:40
漸く1,500キロになり、週末はリコール入工に併せてオイル&フィルター交換の予定です♪

で、富士山は良かったのですが、桜真っ盛りのあのスポットで撮れなかったのがなんとも悔しいですね。かくなる上は新緑バックに白ボディを映えさせようと思います・・・って、その組み合わせは前回ブログと同じ組み合わせ(笑)

GWの新東名は超渋滞必至、都内でおとなしくしてようかなぁ(^o^)
2012年4月20日 19:58
良い天気ですね。
最近、週末が天気悪く何処かへ出かける気分にはならないです。
まっ、週末お仕事ですが・・・・・

慣らし終了されたのにリコール残念ですね。
早朝出発の昼帰り、お達者ツアー企画したかったのですが
もう少しお預けですね。
コメントへの返答
2012年4月20日 22:11
最近週末といえば天気が悪くてがっかりですね・・・

リコールはメーカーが自主的に予防的に実施したもので、不具合・事故は無いのですが、メーカー指示で実施とのこと。幸い私のは該当はしなかった様ですが、予防的に対応したとのことでした。

その他諸々見て貰いましたが、大事には至らなくて一安心です(笑)
2012年4月21日 22:06
あ、、あれは今日だったんですね。。
北欧のクルマには、ヨーロッパインスト等が
ベースのアノ歌が合いますね♪
コメントへの返答
2012年4月21日 22:40
今日、例の番組見てたら「ア〜ッ!」って一瞬の出演でした(笑) 今度、ジックリ歌を聞きながら乗ってみて下さいね(^o^)/ 

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation