• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

UP! & DOWN----!!

評判の良いup!が内覧できますと云うのでチョッと寄ってみたら試乗できました♪





早速high up!に。
3気筒1000ccのロボタイズド5速、リアにパークディスタンスコントロール、前席に
シートヒーター、クルコンまで標準装備で183万円のVW。





これ、結構楽しいです。アップライトな乗車姿勢ですが、平面的に見えるシートは市街地
で掛け心地が良いし、確りした足回りから直接的な突き上げなし。ロボットはオートで
フルアクセルすればシフトアップの時チョッとタイミングを見計らうが、流している時は
ラグを感じさせない設計。
それよりマニュアルの出来の良さが光るし、楽しい。これで乗り出し210万円なら価値あり!
だなぁ・・・(^o^)/



お出かけの帰路、噂のここへ寄ってみました♪





みなさん、思い思いのスタイル。





おや、こんなモノまで・・・
Mercedes-Benz 280SL 1970MY OD36,000km 車検込450万円!の極上旧車。








VWに乗って、MBに目が眩んでup! UP!! の気分かと云えば・・・・実は・・・

up!に乗ったあと

【この写真は掲載期間が終了しました〜(笑)】

なんという事でしょう〜いきなりDown!!ーーーー 撃沈した午後でした(爆)(^_^;)

ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2012/09/29 22:20:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年9月29日 22:33
UP可愛いですね。。。
もう来日してるんですね?

SL280 40年前ですかぁ・・・
素敵ですが維持が大変なんでしょうね?!(^^ゞ

おっと、Uターン禁止場所でしたかぁ?
コメントへの返答
2012年9月29日 23:47
今回は、某所で信号無視でした。とほは・・・
直進・左折の矢印ありの赤信号で、直進青を左折したようです。結果論ですが、矢印がトラックで見えかなったような・・・
知らない場所を走る時は、慎重に!秋の交通安全週間からのキツ〜イメッセージでした(反省)(^^ゞ
2012年9月29日 22:58
私も明日内覧会行こうと思ってます
近県の通勤&チョイ乗りに良いような?

良い購入ルート見つけたので!
今、現行パサート36本国仕様?見積もりするのに
仕様&OPで悩んでます・・・

まだ交通安全週間かな?
気を付けないとお小遣いが減りますね(滝汗
コメントへの返答
2012年9月29日 23:52
おっ!36の本国仕様が次なるターゲットですか♪
今となっては、B6のパサ・・・完成度が高かったのをしみじみ感じています(笑)

UPのロボットはなかなか賢いので、MTだと楽しいです。ただ如何せん1000ccですから、飛ばさずチンタラ乗ってるのが一番賢いかも知れません(^o^)/
2012年9月29日 23:02
UP!UP!

って、スピードもUPしちゃった訳ですね(^^;)

明日が千秋楽ですが、まだまだ気をつけましょうね!
コメントへの返答
2012年9月29日 23:54
ははは・・↑の通り、チョッと嵌った感じはありますが、不案内な土地では慎重運転!肝に銘じます(笑)

そう云えば明日はアッシーを仰せつかってるので最終日まで気が抜けません(^o^)
2012年9月29日 23:04
280SLの画像を見て、いい意味で溜め息が出たと思ったら、噴き出してしまいました!(失礼)
またゴールドが遠退いていっちゃいましたね。
コメントへの返答
2012年9月29日 23:57
2点、3ヶ月迄は自業自得なのですが、ゴールドは遥か彼方・・・オリンピック目指すアスリートの気分です(笑) 280SL昔から憧れの1台で、コンパクトクーペかくあるべしですよね(^o^)/
2012年9月30日 0:19
イイね!は自粛します(笑)

切符切られているところをしっかり撮るあたり、素敵です(笑)

280SLの黒って、あまり見ないですね。
質感がやはり、素敵です(^^)


コメントへの返答
2012年9月30日 0:38
このコンパクトさで、この塊感と上質感!さすがのメルセデスでした。で、改めてネットを見てみると玉数は結構あるようですが、コンディションは様々なんでしょうね(笑)
マイクで呼び止められた時はまさか自分が・・・と思う場所でした。点数、反則金以上にそう云う注意力が足りなかった自分に腹立たしいやら落ち込むやらの土曜日でした(^o^)
2012年9月30日 7:51
oops! 車共々真っ青になってしまたということで・・・油断大敵ですね・・・

本題のup!はかみさんの買い替え候補として筆頭に上がる車でしたが、諸事情でミニバン以外却下となりました。
多分、恐らく、いや確実に来年家族増えそうなんで(大汗
コメントへの返答
2012年9月30日 17:37
おっ!来年はおめでたなんですね♪
某社のCMじゃないですが、家族構成とともに必要なクルマは変わって行きますので、ピッタリのクルマ選び楽しそうですね〜

11月にはご披露したかったのですが、諸事情で行けそうにありませんので、又の機会で・・・(^o^) 
2012年9月30日 10:19
UP!は皆さん気になって試乗されてるようですね。
でも個人的には小さい車候補はPolo までです(^^;

今日までの自粛期間を自粛出来なかったんですね。
ゴールドが遠いのはワタシと一緒です。
コメントへの返答
2012年9月30日 17:47
このクラスは2台目にピッタリですね♪ スマートと云う選択もあるのですが、安全性を考えるとやはりボディはそれなりに・・・

以前スプラッシュも保有してましたが、当時あればこれを選んでいましたね・・・スプより20センチも短いし(笑)(^o^)
2012年9月30日 13:02
280SL パゴダルーフがいい味出してますよね~!
もう少し前の190SLなんかも、昔憧れました。

Up→Down、残念でした。
丁度慣らしも終わるころで、エンジンも回してあげなきゃならない頃、精神的抑制が出ちゃいそうですね。
コメントへの返答
2012年9月30日 17:52
対応された方に、「5年くらい無事故無違反でしたね・・・」とお褒め(?)の言葉を戴きましたのですが、複雑な道路構成(鋭角の交差路があったのです)を前提に信号が構成されていたのを「見抜けなかった」「間抜けさ」にガッカリしています(笑)

さあ、これからも安全運転に「全身全霊」で邁進します(爆)(^o^)
2012年9月30日 13:21
最近、デザイン界ではカタカナ表記で親近感を表し、漢字表記で高級感を表現する傾向があるようですね。よってここのカメラ店も売っているモノはさておき、北村さんで少し微笑ましかったです。

秋の祭典、花代だしてしまいましたか・・・・・
近所の右禁の交差点でも昨日今日はバンバン掻き入れ作業的にやっていました。
自分は返納するときは金に戻したいのですがなかなかです。
コメントへの返答
2012年9月30日 18:09
北村さんで「みかさ・キーホルダー」を見つけたので「ペンギン・キーホルダー」を探したのですがありませんでした。キャラ人気の差ですね(笑) その代わり、お洒落なネック・ストラップが沢山・・・お仕置き代が無ければ即1本逝ってるところです、残念(泣)

今日はアッシー君でしたが、勝手知ったる方面でしたので無事終了しました。(^o^)

2012年9月30日 13:57
取り締まりご愁傷様でした(T_T)

早速upに試乗されましたか。さすがに電制MT以外の選択肢はなかったか、という感じがします。それ以上お金をかけるのはいかにVWといえども無理だったのでしょうか。

1年3ヶ月、15000km電制MT車に乗った経験からいえば、要するに慣れの問題だと思っています。日本で電制MTが使えないということはないですが、マーケットに受け入れられるかどうかは話が別です。私は結構厳しいと思うんですけどね。いくらVWのバッジがついてても。

MTのダイレクト感に慣れきっているドイツ人はCVTを認められず、CVTとATの低速域のスムーズ感に慣れきっている日本人には電制MTなどもってのほかだということでしょう。で、各メーカーはコアマーケットを対象に設備投資しちゃってるので、当分の間はこれで行くしかない、と。だからこそ、まったく日本的ではない商品が選択できる価値があるんですけどね(^^)
コメントへの返答
2012年9月30日 18:53
up!とPoloの差が50万円・・・45センチの全長差やJC08の2キロ差と共に微妙な処ですね(笑)

2台目ならup!、市街地中心のメインカーならPolo、高速を使うメインカーならGolfと云うVWファンの住み分けが順当な処でしょうか。だったら、up!は2ドアでも充分なので、差は70万円弱まで広がります、第一スタイリッシュですし〜♪

一方、up!の電制MTはフル加速しなければシフトラグを感じないように躾けられていますので、案外受け入れられるかも知れませんよ・・・VWのマークが付いていますから(笑)

何れにしても、こう云うバリエーションが本国から輸入されるのが嬉しいですよね、お国柄の違いも面白いですし。さて、日本のユーザーはどう反応するのでしょうか?興味深いです。

で、我が家ですか?以前スプラッシュを2台目で保有した時にこれがあれば間違いなくこちらにしたと思います(^o^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation