• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

ラッキーのエンド(笑)

寝室のTVを買い換えて、手持ちのHDDをUSBで繋いだら、あっさり繋がった
ので録画で重宝していたのですが、ある日突然認識してくれなくなりました。

え〜っ!と驚いて電源をオフし、再起動を掛けたところ




なにこれ?





「はい」しかありません





あらら、これはいけません。早速、TVメーカーのコールセンターに連絡した処、





「お客さまのお使いになっておられるHDDは動作確認がとれて居ません。
従って、これ以上のサポートはいたしかねます。」との当然の回答(泣)

まあ、自己責任ですから諦めることにしましょう、録り貯めた番組の数々。
安くなったブルーレイのレコーダーでも買いにいきましょうかネ(笑)(^_^;)


ブログ一覧 | その他 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/10/30 20:43:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

充電ドライブ!
DORYさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

3㌧車。
.ξさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 21:39
こんばんは

ブルーレイレコーダー、リビングのTVにしか付けていません。
寝室には、DVDプレーヤーのみです。
そうなると見ることが出来ないんですよね。
DVDへのダビングは結構時間もかかりますし・・・
コメントへの返答
2012年10月30日 22:16
リビングにはBDの一体型TVがあるのですが、他の家族に占領されています(笑)

寝室のTVにはDVDレコーダーを繋いでいますが、たしかにダビングは時間がかかりますね・・・おまけに、ダビングしてもストックになっています(^_^;)
2012年10月30日 21:52
あ・・・
それの現象と言うかですね

前日、TVを移設する際にHDDを外して・・・
移設後に再接続!
何も疑う事なく取りためた番組を見ようと思ってたんですが
まったく同じ様に・・・

HDDを認識しました(当たり前でしょう)
なんだかんだの説明が出て・・・
フォーマットしますか?(おいおい!!)

結局、全て「さようなら・・・」でした。

外付HDDは簡単ですが、すぐに無くなると覚悟が必要だったんですね?(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月30日 22:22
おっ!
似たような現象ですね〜 

私は外した訳では無いのですが、パワーオンから直ぐHDDの録画再生をしたら、「認識できません」が出て、普段なら暫くすると繋がるのですが、今回は失敗してそのままアウトでした(笑)

メーカーは動作確認HDDだったらこう云う場合どういう風にサポートしてくれるのか興味ありますが・・・、その覚悟が全くなかったのでショックです(爆)(^_^;)
2012年10月30日 22:19
こんばんわ!

解らないですけど、このHDD、PCに繋げて認識しませんか?

最近のTVもDVDプレーヤーもそうなんですが、基本ソフト(=機械を動かす為のOS)を自前で作る事はほとんど無いんですよ!

ぶっちゃけ、WindowsかLinux(最近のIOSもLinuxベース)の必要機能だけを抜き出してハードの基本ソフトとして利用しているだけです。

HDDが認識できない、あるいは、フォーマットが必要と来るのは、DISK上に不良箇所が有るなどの場合で、中身のほとんどは死んでいない筈です。

認識できるのであれば、中のファイルをPCにバックアップしておいて、新しいHDD、または、当初のHDD(こちらは、壊れていると思ったほうが良いと思います)をTVでフォーマットして、PCにバックアップしたファイルを戻すとか。。。

で、復活できると思います。近くにいるのなら、直接、見させていただくのですが。。。

以上、IT業界を生業にする人間からのアドバイス?でした。
コメントへの返答
2012年10月30日 23:08
こんばんは

アドヴァイスありがとうございます。

MacにUSB接続したら「読み取れないディスク」だと怒られ、Win7・64bitに接続したらドライバー迄セットされるのですがドライブは認識できませんでした。

おっしゃる通り、TVからHDDに認識に行くタイミングで不良箇所に当たったのかも知れません。

ちと残念ですが、当面はDVDレコーダーを利用することにします・・・(^_^;)
2012年10月30日 22:32
概にご報告のごとく、週末はPCのHDに振り回されていました。リコールでVerが最新にしてくれたのはいいのですが、どうもタイムマシーンで戻すと不具合あるので、旧OSに戻すため再インストールのはめに・・・
しかし、本体添付のOSのバージョンがあってなくて、本国より送付で3週間待ってくれとのこと・・
流石に切れて、当日無理矢理、渋谷のリンゴで入れてもらいました。
本体壊れていないのに都合で使えなくなるとイライラ三乗してしまいますね。
コメントへの返答
2012年10月30日 23:15
あらら、みかちゃんも大変でしたね。でも標準サポートの範囲内なので切れても大丈夫!(笑)

こう云う場面に遭遇すると、むかしDOS/VのPCを弄っていて最終的に「相性の問題です」と双方のメーカーから見放された時代を思い出します。

あの時もパーツ自身は壊れてなかったような・・・(爆)(^_^;)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation