• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月20日

au or docomo ?

あれから2年、来月は縛りの切れ目で・・・最近やけに露出度の大きいツートップ
でCM中のドコモが気になりつつの日々です(笑)








現在のau・htc-EVOも速度に不満はそれほど無いのですが、バッテリーの持ちが
不満です。チャイナ製のファット・バッテリーを装着しても、予備に2200mAhの
リチウムイオン電池を携帯してます。聞けばauでも最新機種なら2日間は持つとか。
乗り換え、機種変更にそそられます・・・

それにしても、3強の乗り換え合戦は以前と変わりませんね。
本体は実質零円だし、通信料金は略拮抗。私の場合、日中は営業室勤務なので、
スマホを有効に使えるのは週末のみ。そう考えると、CPはそれほど良くないですね。
同じ事はクルマにも云えるんですが(笑)(^_^ゞ





ブログ一覧 | Android | パソコン/インターネット
Posted at 2013/07/20 23:33:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年7月20日 23:47
奥方・息子はスマホですが、私はいまだガラケー(^^;
先日、息子に進められ、auショップに行ってきたんですが、お店の方から「お客様は今の携帯をほとんど使っていませんね~」と、今の自分に本当にスマホが必要かどうか考えてしまいました。
あれば便利なんでしょうが、使いこなせるか、それより使う時間があるか・・迷っております(^^;
コメントへの返答
2013年7月21日 0:21
私も五十歩百歩ですね。
会社のPCでは個人的なWebアクセスは禁止されていますので、ウイークデーの用途はそれくらいかなぁ・・・ 無ければ無いで済みそうです(笑)

奥ペンギンはそれこそPCがありますのでガラケーを機種変更の予定ですが、機種選びの選択肢が無い〜と困惑してます(^_^ゞ
2013年7月21日 0:22
電波がよくなればアイフォーン(ソフトバンク)がいいですね、、、
ドコモだと、、、自分の好きなスタイルにできるかもしれませんが、、、
私には不必要だったり、、、、
アイフォンしかないアプリはいいなっていつも思ってしまいます
そしてシンプルな部分がまた好きです♪

そんな私はドコモ同士かけ放題は結構助かってるかも(*´▽`*)笑
コメントへの返答
2013年7月21日 1:13
そう、iPhoneお洒落ですよね〜♪

PCはノートもデスクもMacなので、リンクも問題無いでしょうし、同じ林檎畑の住み心地はアプリを含めて良いだろうなぁ・・・と思います。実は、子ペンギンは就活の時からiPhoneを使っています。彼女によると、チョッと画面が小さいそうで、アンドロの大画面に憧れるとか。ただそうなるとバッテリーも持ちとの我慢比べですね(笑)(^_^ゞ
2013年7月21日 1:37
なんてタイムり~!
実は今日、夫と共に機種変してきました。
我が家は懲りずにドコモです!
夫婦で違う機種にしてみよう♪と言う事で、ドコモのTwo Top揃えました(笑)

サクサクで速くて画面がきれいです~
コメントへの返答
2013年7月21日 13:31
おっ!早速機種変されましたか〜♪
この世界は、最新が最良・・・なので、きっと使い易さがぐ〜んとアップされたのでしょうね。

お二人でツートップだと、ドコモの最先端・・・写真も動画もみんカラ用にアップしちゃいますか(笑)\(^o^)/
2013年7月21日 5:44
おはようございます。

子ども二人は当然スマホ、σ(^^)とママはガラケーです。
職場ではPCがありますし、帰宅してもPCですし、通勤もVOLVOくんですから、欲しいのは週末外出したときだけです。
でも、昨日テニスコートで
「えっ?スマホじゃないんだ、とっくにスマホを使っているイメージだったのに」
と言われました。
コメントへの返答
2013年7月21日 13:34
こんにちは♪

そうなんですね〜実質有効に使えるのは、週末のお出掛け先か、ウイークデーの飲み会場所を探すときくらい・・・(笑)

でも、スマホで通話しているよりガラケーで通話している方がなんとなく様になると思うのですが\(^o^)/
2013年7月21日 10:19
かみさんがdocomoなので、「docomoが遂に・・・!!」というニュースが出たらまたも乗り換えするつもりです。
とは言いましても、育児休暇中でずっと家にかみさんがいて、iPadがそばにある今現在では通話料掛からないFaceTimeでの通話に助けられています。
かみさんは通話とメールの送受信が出来れば十分なので、スマホの月額料金がバカらしいということでずっとガラケー使ってます。
バッテリーの持ちはシャープのIGZO搭載機登場で、基準の底上げのきっかけになってくれればと思ってます。
コメントへの返答
2013年7月21日 13:39
そうなんです、我が家の奥ペンギンも基本は在宅しているので、モバイルな通信環境要らないよね・・・と云う事でガラケーです。

スマホも便利なんですが、やはりあの大きい画面を表示するバッテリー消費には耐えられない・・・実際のニーズを考えれば、昔のような白黒の低負荷なディスプレイがあってもおかしくないと思うのは私だけでしょうか?(笑)\(^o^)/
2013年7月21日 10:39
とーぜんガラケーな私です(笑)

「乗り換え」って言葉、CMで聞く度に違和感を覚えるのは私だけでしょうか(^^;
自分の製品を買って欲しいのは何処も当たり前ですが、それを声高に前面に出す行為はなんか下品に感じちゃうんですよね~。ま、SBらしいとは言えるんですが(^^;
コメントへの返答
2013年7月21日 13:47
はい、多分そうかと・・・(笑)

乗り換えサービスにかかるコストはユーザー料金で負担していると思うと、品格の問題以前に経済的に納得出来ないものはありますね。
で、それを利用してキャリア・ショッピングでお安く挙げようかな?と思っているのも・・・事実です(爆)\(^o^)/
2013年7月21日 18:08
私も携帯はガラケーです。WiFi(UQ-WiMAX)でNEXUS7もしくはiPod touchを使っています。スマフォにして機能を1つにまとめてしまうと、老眼の身にはつらいので、分けています。したがって、最近はWiFiは専らNEXUS7を使っています。
コメントへの返答
2013年7月21日 20:17
音声通話とメールだけならガラケーの方が使い易いと私も思います♪ で、UQ-WiMAXの利用可能範囲がスマホと同等ならば分けて持ちもOKですよね。
で、タプレットとガラケーの二台持ちに耐えられるか、面倒にならないか?と云う処が・・・(笑)\(^o^)/
2013年7月21日 21:19
私もガラケーです(笑)

さすがに常時ネット環境は欲しいなと思い始めまして、↑のNAOBUUさんのような感じで、ガラケー+WiMAX+iPod touchがいいかなと思い始めました。パソコンも使えますもんね。
コメントへの返答
2013年7月21日 23:30
やはり単能機の方が、目的的には使い易いですよね、音声の品質もガラケーの方が良さそうですし♪

そうなるとチョッと「WiMAXの調査」と「タブレットのチェック」が必要ですね。
さてさてどうなる事やら(笑)\(^o^)/


プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation