• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

だだ茶豆、旨し

昨日、みん友さんのブログで拝見したので、今日アッシーの時に
ゲットしてきました♪












で、袋に指示された通りに茹でて・・・さて、出来上がり\(^o^)/







・さやの中の豆がプリプリして食感が👍!
・食べても、エンドウ豆などより香りが立ってます!
・塩加減も丁度良かったようで、美味しゅうございました(笑)(^_^)




この記事は、2013今年のBMW E9 /CSミーティング 第一報。について書いています。
ブログ一覧 | 家族の記録 | グルメ/料理
Posted at 2013/09/01 01:07:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年9月1日 1:25
だだちゃ豆は枝豆ではありませんね!

仙台勤務時代、よく食べた覚えが・・・
こちらでは高くて山の神に・・・
コメントへの返答
2013年9月1日 10:30
そうなんです。
気楽にカゴに入れたのは良いのですが、レジに行って・・・ギョ!って感じです(笑)
初物かつ美味しかったのでOKですが〜\(^o^)
2013年9月1日 1:26
お、、、お酒のおつまみに合う、、、
刺身にお酒とか、、、
(*^^*)笑っ
コメントへの返答
2013年9月1日 10:32
美味しいビールなんか嗜み乍ら、つまんで戴く・・・erina.さんなら絵になりますね〜♪(笑)(^_^)
2013年9月1日 1:42
さすがの行動力であります(笑)

美味しいですよね~(^^)
コメントへの返答
2013年9月1日 10:33
お陰さまで、美味しく頂戴しました♪

グルメ情報、ありがとうございます(笑)(^_^)
2013年9月1日 5:29
おはようございます。

だだちゃ豆は通常の枝豆より香ばしくて
おいしいですよね。
アップの写真が余計食欲をそそります!
コメントへの返答
2013年9月1日 10:36
おはようございます♪

口に含んだ時の香りが香ばしいですよね〜
で、茹で上がったらドンドン色が冴えなくなりますので、冷やし乍らドタバタでシャッター切りました(笑)(^_^ゞ
2013年9月1日 7:19
仕事で山形県鶴岡市に行きましたが、タクシーの運転手さんが強烈にだだちゃ豆を推してきました。だだちゃ豆畑も見えました。鶴岡の特産ですね。
庄内空港で試食しましたが、しっかりした味で美味しかったです。その時は買いませんでしたが、次回は買ってみます。
コメントへの返答
2013年9月1日 10:38
そうそう、彼方方面では何でもだだ茶豆絡みの商品・お土産が多いようですね。
私もお土産で頂戴した饅頭の餡で知りました(笑)

で、やっぱり加工品よりそのまま食べた方が美味しいと云うのが感想です。
次回は是非お土産に(爆)(^_^)
2013年9月1日 8:40
おはようございます(^_^)ゞ

だだちゃ豆はホントおいしいですね!

山形に奥さんの祖父母がいたので
よく行きました!

だだちゃ豆を使った大福とか
色々とスイーツもあって美味ですよ♪
コメントへの返答
2013年9月1日 10:40
おはようございます♪

はにわエースさんには現地でおなじみの豆だったんですね〜

饅頭の餡は知っていましたが、大福やスイーツはチョッと新鮮かも、食べてみたいデス(笑)(^_^)
2013年9月1日 9:31
みっちり詰まった豆が美味しそうでうですね!

なにより、写真が素晴らしい!
毛の1本1本まできれいに映っていて、この写真見ながら一献やれそうです(笑)。
コメントへの返答
2013年9月1日 10:42
はい、美味しかったです♪

このさやからチュルっと口に含む瞬間、香りが広がって・・・って雰囲気が出てますか?(笑)
カメラはAPS-Cの普通のミラーレスです(^_^)
2013年9月1日 15:50
山形には、色んな種類の枝豆がありますが、なんと言ってもだだちゃ豆ですね(^_^)v
最近、秘伝豆も頑張っていますが...
コメントへの返答
2013年9月1日 18:29
生産者は、渡部正一さんと云う方でした(笑)

だだ茶豆あり、青大豆と云えば秘伝豆あり・・・山形県も頑張ってますね。(^_^)
2013年9月1日 17:55
こんばんは

美味しそうですね。
だだちゃ豆なんですね。

東北地方は、お豆が美味しいですよね。
コメントへの返答
2013年9月1日 18:30
こんばんは

↑のひげおやじさん情報では、青大豆の秘伝豆もあるそうで、機会があれば是非トライしてみたいなぁと思います (^_^)
2013年9月1日 19:06
こんばんはー

だだ茶豆も鶴岡の生産者番号登録されている生産者さんの当日朝採り茶豆を機会があればチャレンジして見る事オススメします
びっくりする事請け合いです!プライスも味に匹敵する程ビックリプライスですがまさに目から鱗ですよ!
甘みと鼻腔に抜ける芳香、枝豆好きは経験してはイケナイ経験かもです(笑)
コメントへの返答
2013年9月1日 21:00
こんばんは♪

だだちゃ豆の世界も奥が深いですねぇ・・・
そう云う種類のものがあるというのを、初めて知りました〜情報ありがとうございます。
これは一度東北に行かなければなりませんね!
あまちゃん回顧旅と称して、太平洋側と日本海側、真ん中には中尊寺・・・チョッと具体的になってきました(爆)(^_^)
2013年9月1日 20:25
こんばんは♪

晩御飯は食べたのですが、

スイーツ同様に、

これは別腹です!!
コメントへの返答
2013年9月1日 21:34
こんばんは♪

そうですよね、こう云う美味しいものは別腹(笑)

あっと云う間に9月に入りましたが、ぶどうは甘いし、西瓜もまだ出回ってるし・・・今年の残暑は美味しいものが多いですね (^_^)
2013年9月1日 21:42
こんばんは~~(^.^)/~~~

画像で麦酒がグイグイ行けそう~(笑)

麦酒のつまみに・・・堪りません㋧ !!

御馳走様でした~(・・?
コメントへの返答
2013年9月1日 22:39
こんばんは♪

楽しんで戴けた様で、嬉しいです。

魚眼レンズならもっと大きく撮れるので、さらにグビグビ逝けそうですね(笑)

いよいよ食欲の秋・・・早く来い〜!(^_^)
2013年9月1日 23:59
ビール買ってきたので、これからお写真みながら一杯やります(爆
コメントへの返答
2013年9月2日 1:00
そろそろビールも美味しく飲み干し頃でしょうか?(笑) ではお休みなさい〜♪ (^_^)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation