• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月09日

スパークリング花火in横浜


この2〜3週間、暑さに屈してお出掛けを控えていましたが、漸く涼しさを
感じるようになったので、夕方からチョッとドライブに行って来ました♪


と云っても、片道1時間。そう、スパークリング・トワイライト2013開催
の横浜まで(笑) 元町Pにクルマを入れて、表に出たら小糠雨模様。













丁度おやつの時刻でしたから、そのまま喜久家さんの2階へ・・・・
こちらはケーキが美味しいのは勿論ですが、珈琲(ホット)もお薦めです。













一息ついたら、ウインドウ・ショッピング、軒並みお洒落なショップです。













そうこうしている内に、なにやら雲行きが怪しくなり本降りになって来ました。













傘をさして今日の目的地「港の見える丘」に向かいます。午後7時から花火の
打ち上げ予定ですが、混むと困るね・・・と云い乍ら着いたらガラガラ(笑)













では、山下公園前の海上から打ち上がる「スパークリング花火」を動画でどうぞ。








片手で傘をさし乍ら、レンズに付いた雨滴を拭き乍らの撮影なので、雰囲気だけ
お伝えします。関東でも人気3位の花火大会とのこと。動画の下に写った見覚えの
ある風景と比べると花火の大きさが分かりますが、かなりの迫力でした。

それにしても、今夏の花火大会は雨に祟られますね〜今日は待ち時間ですっかり
ずぶ濡れになりました。で、シート・ヒーターとエアコンで暖を取り乍らの帰路と
なりました(爆)

さて、これで東京近郊の花火大会は終了ですね。最後に見られて良かったのですが、
そろそろ秋の風情が恋しい・・・です。\(^o^)/





ブログ一覧 | ドライブ記 | 暮らし/家族
Posted at 2013/09/09 00:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年9月9日 0:35
浴衣実家から持ち帰ってきたのに
花火一度もいけなかっです、、、

残業、、、(。´Д⊂)

来年こそ、、、
あ!これ何度目の言葉だろ笑っ
コメントへの返答
2013年9月9日 0:43
あら〜、それは残念でしたね。
でも今年はどの花火大会も雨絡みでしたから、来年に期待しましょう♪

で、何度目・・・にならないように「浴衣オフ」を企画しましょうね(笑)(^_^)
2013年9月9日 0:36
ほぉぉ、花火大会あったんですか~~ 知ってたら行きたかったです!

ちなみに・・・YouTubeの動画、「非公開」ってなって見れませんでした(>_<)
コメントへの返答
2013年9月9日 0:46
「非公開」チェックありがとうございました。早速公開に変更しました(^_^ゞ

今頃・・・と思う花火大会、私もお昼を食べながら発見しました。我が家はどうも行き当たりばったりが多いです(笑)
2013年9月9日 5:35
今年の花火大会は雨に祟られて途中中止や延期が多かったですね。
ホント異常気象!どうなるんだろうか・・・

ちょっと離れますが、土浦の花火がこれからありますよ!
東京近郊とは言えないか・・・
コメントへの返答
2013年9月9日 18:57
今チェックしたら、10月5日に2万発!昨夜の7倍規模の花火があがるんですね〜失礼しました>土浦のみなさん(笑)

今まで暢気にTV見ながら「異常気象で、花火を見に行くのも大変だよね〜」と云っていましたが反省・・・でもその分上がった大輪に感動しました(^_^)
2013年9月9日 6:38
横浜に来られていたんですね。私はC30オフ会で埼玉にいました。
横浜の花火はかつて2回あって、1つは臨港パークの花火大会がかなりの観客動員があり、今でも続いています。もう1つは神奈川新聞社の花火大会が山下公園であったのですが、事故があってなくなったような記憶があります。今回の花火大会は知りませんでした。新しい花火大会なのですね。
花火見物は最近は行きませんね。混むのが嫌いで。家がマンションの12階なので、ベランダから遠くの花火を眺めています。
コメントへの返答
2013年9月9日 19:03
C30オフ会も盛況だった様で、良かったですね♪
今度は、30 40 50 60 70 80の合同オフで盛り上がりましょう〜(笑)

成る程、横浜の花火大会も色々な変遷があるんですね。でも洋上から上げる花火は周りから見晴らしも良く、大玉が迫力満点でした!

ベランダから見れる環境が羨ましいです(^_^)
2013年9月9日 8:56
前の日に見に行こうかと家族と話してたのですが、腰を上げられず・・・
日曜日は用事で行けず・・・
でも行けばよかったな~とペンギンさんの日記で思いました。

でも昨日はその時間、かなり雨降りましたよね!
我が家も出かけていて、凄い雨で参りました~
コメントへの返答
2013年9月9日 19:13
あら〜残念でしたね、横浜大好きのはなひめさんご一家なので若しや・・・と思いましたが。
でも、流石に日曜日は寒かったですから、来年に期待と云う事でOKかと思いますよ(笑)

元町は喜久家さんでお茶をして、お土産はもちろんラムボール!
コチラも美味しく戴きました(^_^)



2013年9月9日 16:09

雨に降られ残念でしたね。
私も花火見物は割と好きで、昨年は那須りんどう湖で週末?開催されている花火大会を見に行きました。あと伊東市
では夏場伊東海岸で花火大会が開催されていますが、特に8月10日に開催される「按針祭海の花火大会」は見ごたえあります。約一万発の花火が打ち上げられ、真近で見上げる花火は迫力あり、お腹にズーンと響く感じが何とも言えません♪
コメントへの返答
2013年9月9日 19:19
天気予報がもろ当たりで、チョッと覚悟はしていましたが夏の雨は寒かったです(笑)

hajikun-7さんは結構行かれてますね〜 昨夜の花火が3千発ですから、伊東市のはその3倍強!それもズーンとくれば堪りませんね♪

夏の花火って、他に替えがたいスケール感や色合い、それらが一瞬で消える儚さ・・・これらは他に替えがたい魅力だと思います♪ (^_^)
2013年9月9日 18:02
雨の花火も風情ありますね。
本当に今年の花火大会はゲリラ雷雨との戦い。煙火士さんたちのご苦労やいかに。

夏にはちと名残惜しいですが、秋も待ち遠しいです(^^)
コメントへの返答
2013年9月9日 19:22
いやはや・・・待ち時間にずぶ濡れになって、風情どころでは無かったのですが、やはり花火が上がり始めると、それに見入って忘れてしまいます(笑)

一夜明けて、今日の空はすっかり秋ですね!さあ〜お出掛けの計画をたてねば(爆)(^_^)
2013年9月9日 21:21
こんばんは、花火綺麗ですね♥

家の近くでも花火大会がありましたが、
人混みの中で観覧するのもが嫌で、
家の中で音だけ楽しんでました(笑)

飛騨高山で見た花火は反響する音と
間近で炸裂する光の華が迫力でした♪
コメントへの返答
2013年9月9日 21:47
こんばんは〜

お近くの花火大会は、盛大で人出が半端ではないので在宅が正解ですね。昨夜も人ごみ・大混雑を予想したのですが、日曜日の雨の夜と云う事もあり、公園はガラガラでした(笑)

夏の風物詩としての花火、やじはりこれ抜きでは日本の夏は語れませんねー(^_^)

2013年9月9日 22:13
雨滴ではなく、涙の雫だったのでは…(涙
http://m.youtube.com/watch?v=7K_EuScGmgU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D7K_EuScGmgU




あ、江ノ島は来月です(^^;
コメントへの返答
2013年9月9日 22:51
いろんなカバーが有るんですね〜
http://www.youtube.com/watch?v=D79yDnGTJlI
↑これ👍です〜♪



そうそう・・・10月に秋の花火ですね!(笑)
2013年9月9日 22:15
こんばんは~<^!^>~♪

雨の花火・・・思い出に残るかと (^_^;)
港街!横浜は雨でも絵になるスポットですね。

G・Wに元町&港の見える丘公園に行きましたが
晴れていたら!素晴しい花を夜空に咲かせたかと・・・

お疲れ様でした。(#^.^#)

コメントへの返答
2013年9月9日 22:57
こんばんは♪

久し振りに雨に濡れて、寒かったですハイ(笑)

V60で高速飛ばしたのと、元町のお散歩&お茶、それに花火の迫力が帳消しにしてくれましたが・・・

そう云う意味でも記憶に残る花火です(爆)(^_^)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation