• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月03日

オイルレベルテイカ






タイトルの通りなんですが・・・








ん?とチェックしてみたら、1年点検(昨年7月)が6,200キロでエンジン・オイルは定期交換部品に
入ってます。で、現在まで4,430キロ。前車は5,000キロで1リッター喰っていましたので特段驚きは
しないのですが、1年点検前はこのメッセージが出なかったことを考えると、チョッと減り方が早い
ような・・・おかしいなぁ?と云う気がします(笑)(^o^)








ブログ一覧 | V60 VOR | クルマ
Posted at 2014/06/03 22:15:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2014年6月3日 22:26
こんばんは~。

あ、これ、シチュエーション次第で出る場合もありますよ。
オイルポンプの圧で見てる感じなんで、エンジンオフ後すぐに再始動とかでも出たりします。

もちろんレベルゲージチェックがオススメですけど・・。
コメントへの返答
2014年6月3日 23:30
こんばんは

今回は、ガス・スタンドでエンジン停止後、給油・再始動の時に出ました。
OKとして暫く走っていましたが、帰宅途上でも再度出ましたので本物かも・・・(笑)

前車と同様なら、たぶんMINまで低下している状態かと。ただ、MAXまで0.5リットル補充も面倒ですね・・・なにせ予備が1リットル・ボトルなので。

改めてマニュアルを見ると、B4164T形式のエンジンオイル容量はフィルターを含んで4.1リットル。脚注には「特定市場用DRIVe」とあります。日本はあちらから見ると特殊な環境なんでしょう・・・

今日は遅くなりましたので、明日レベルゲージを確認して対応しようと思います。(^o^)
2014年6月3日 22:37
あちゃ、途中で送信しちゃいました・・。_(^^;)ゞ

僕なんかオイル交換した次の日に出たりしました。
でもドレーンからの漏れもないしレベルゲージも問題なし。
オイルパンから吸うときに微妙にエアが混入したのかなぁ~と。

でも出るとドキッとしますよね~。(笑)
コメントへの返答
2014年6月3日 23:31
↑でRESさせて戴きました (^_^ゞ
2014年6月3日 23:31
こんばんは。

C30でも、一度「オイルレベルイジョウ」というメッセージがでました。オイルゲージで見たところ、オイルがかなり黒くなっていましたが、レベル低下ではありませんでした。

これはオイルにリズムのモリブデン系の添加剤をいれたときで、リズムでも黒い汚れが出るのでオイル交換が必要になるとは言われていました。

本件、ディーラーに問い合わせましたが、オイルセンサーはレベルだけでなく汚れも検知するとのことでした。
したがって、この場合は、オイルレベルが下がったのではなく、添加剤の影響で、汚れを検知したことになり、対処としてオイルとオイルフィルターを交換しました。
オイルセンサーは汚れも検知するので、汚れの可能性もあるかもしれませんね。ご参考になれば幸いです。

・・・と、このメッセージを書いていてふと気になり、前回のオイル交換からの走行距離を見ると8400kmも走ってしまいました。またオイル交換しなければ・・(汗)。
コメントへの返答
2014年6月3日 23:51
こんばんは

添加剤系の影響で、警告が出る事も有るんですね〜ボルボって結構神経質なんでしょうか(笑)、アドバイスありがとうございます。

私はクルマのメンテナンスをDラーに任せてありますので、手を入れるのはマーキング(ステッカー)位なもの・・・

なので、こう云う警告の原因と対策も任せるのですが、特殊環境で短距離走行が多いとかがあってオイルの汚れが酷くても、チャンと面倒見てね!と云うのが基本的なスタンスです。

ただ、1年・4,500キロで0.5リットルを要求するのがエンジンの仕様なら仕方ないかも知れません(笑)

処で、リズムの添加剤・・・良さそうですね(^o^)

2014年6月4日 0:10
連コメ失礼します。
リズムの添加剤ですが、入れた当初は効果があるように思いましたが、結果的にはMy C30ではそれほど効果はありませんでした。
この添加剤は古いエンジンで、特にシリンダーが傷んでいるエンジンだとすごく効くようです。新しいエンジンでは、傷んでいないので効果はそれほど強く感じられないかも知れません。
これはあくまでわたくしの感想です。ご参考まで。
コメントへの返答
2014年6月4日 23:15
そうなんですよね
私も、むかし色々なモノを試しましたが、中古車ほど効果があるような・・・気がしました。

で、性能の実証面では?ですが、フィーリングの向上はあったかなぁ・・・と(笑)(^o^)
2014年6月4日 0:12
走り方やオイルの種類によって変わりますよ。
ちなみに今の車は純正オイルだと結構減ります。まぁ,メーカも継ぎ足しが標準だと言ってるのでその通りですが。ご存知ですよね。ちなみに今使ってるオイルは減るより前にオイル交換したくなる距離走っちゃいます(笑
コメントへの返答
2014年6月4日 23:22
・・・ですよね(笑)
交換インターバルが長くてオイル劣化が進むより、VWグループの様に、ガソリンと一緒に燃えて新鮮なオイルを補充するというのはある意味理に適っていると思います。
で、たんさんのペースはメーカーの想定を超えてる?(笑)(^o^)
2014年6月4日 6:52
おはようございます。

σ(^^)もたまに出ます。
特にガソリン給油後に。

でも、再度帰宅後に出るのはイヤな感じですね。

添加剤かぁ・・・

いろいろ要素がありそうですね。
コメントへの返答
2014年6月4日 23:24
こんばんは

え・・・masazumiさんの愛車も出るんですか。

↑のように、メーカーによって考え方が違いますし、ユーザーの環境(使い方)によっても色々な要因が有りそうです(笑)(^o^)
2014年6月4日 18:18
こんばんは☆
ええ!、エンジンオイル、5000kmで1Lも喰うものなんですか?
多少の減りはあると思ってましたが、ボルボは3台乗り継いでますが、今まで一度も警告は出てないです。
D曰く、オイルは高級なものを使っているので10,000kmで大丈夫と言われ信じてました。
でも、7~8000kmぐらいで交換してます(^^ゞ
私のは6気筒もあるので、もっと減っているのでしょうかね。
コメントへの返答
2014年6月4日 23:31
こんばんは
VWのバリアント(2リットル・ターボ)に乗っている時はそのペースでした。なので、私のラッゲッジには必ずオイルのボトルを常備してました(笑)
この辺り、メーカーの考え方の違いでしょうね。

朝、気になってゲージを見たら量は問題無し、結構汚れていました。色んな要因がありそうですが,
私もDラーに聞いてみます〜(^o^)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation