• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月05日

オイルレベルテイカ(2)



ウォーニングメッセージが出てから、いろいろな要因が考えられました。
で、まずはゲージを確認したのがこれです・・・













あれ?量的には問題無い水準。さては汚れか・・・と思いましたが、まあ交換から1年、
5千キロ弱の走行ではこんなものでしょう。もっと頻繁に交換されてる御仁からは「キッタねぇ」
と云われそうです(笑)


きょうはDラーも開店していましたので、状況を電話で連絡したところ

(1)1年点検でフィルター含め交換済み
(2)1年間の走行距離から、減っていることは考えられない(減っていない)
(3) 汚れも検知する仕様になっているが、上記理由で考えられない

と所見があり、考えられるのは
(4)前回点検時、交換インターバルのリセット漏れ!では無いかと。

やれやれ、どうもヒューマン・エラーの可能性が高いようです・・・確かに、リセット漏れなら、
走行距離1万キロオーバーではウォーニングが出るのも頷けます(笑)

結局、8月で2年目点検の予定にもなっていますので、そのときにマフラー調整と一緒に見て貰う
事にしました。こんなことなら、昔の様に自分でゲージをチェックして色や量で判断する方が
確かですね。

アドバイス戴いた皆さん、ありがとうございました〜やれやれなオチでした(爆)(^o^)





ブログ一覧 | V60 VOR | クルマ
Posted at 2014/06/05 20:48:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年6月5日 20:58
こんばんは。

ボルボには時間で出てくるメッセージが色々あります。今回の結果は、センシングなのか時間なのかがわからないメッセージで、時間のインプットを間違えるとこうなると言うことですね。混乱しますね。

オイルはエンジンにとって大切ですので、直接観察できるゲージで定期的に確認されるのがいいと思います。わたくしも前回のエラーメッセージ以降はそうしてます。
コメントへの返答
2014年6月5日 21:34
こんばんは

ウォーニングは単に前回交換時からのインターバルを見ている丈の様な気がします。で、今回は距離がトリガーかと・・・
機能が電子制御化されて、Dラーの点検もマニュアル頼りなのしょうが、せめて作業漏れだけは無いようにと願うばかりです(笑)¥(^o^)
2014年6月5日 21:47
こんばんは

前回の点検でクリア(リセット)的なエビデンスはありましたでしょうか?

ボルボの点検に不信感が募っていまして・・






コメントへの返答
2014年6月5日 22:52
こんばんは

Dラーさんは短時間の電話での相談に、丁寧に説明して戴きました。リセットも今回の考えられる原因の一つなのですが、それならば納得です(笑)
まあ、色々ありましたがそれも含めてボルボらしいかと・・・(爆)(^_^ゞ
2014年6月5日 23:55
こんばんは☆
基本的に自分が”安心”と思える方法が一番だと思います。
私は何かあればDさんにお任せ、餅は餅屋に任せるのが一番と考えております。
なのでオイル交換もDさんに全てお願いしてます(^_^)v
作業手順ミスであってもDさんの責任でちゃんと治してくれるのであれば、OKと思うのは寛容過ぎますかね(笑)
大事故に繋がるようなミスであれば、話は別ですが。
コメントへの返答
2014年6月6日 0:12
こんばんは

今回の現象は、結果的に前記事に戴いたコメントの仕様に一致しているようです。流石に1万キロ交換無しとクルマが検知すればウォーニング出しますよね(笑)
私もお世話になっているDラーさんの対応には基本的に満足(後始末含め)していますので、お任せです\(^o^)


2014年6月6日 2:37
どうということのない原因でよかったですね(*^_^*)
私など、こういうネタがあるとディーラーに行く言い訳ができたと喜んでしまいます。

最近では1年未満、1万キロ未満でのオイル交換なんて考えられなくなってしまいました(^^ゞ
何年何万キロも放ったらかしていた車のオイルがドロドロになっている、というのであれば別ですが、1年未満数千キロ程度であれば見た目真っ黒というのは問題ないと思います。
交換後、普通に1000キロも走ったら見た目真っ黒になってしまいますよね。
コメントへの返答
2014年6月6日 23:16
そうなんです。な〜んだか違和感のあるウォーニングでしたので、理由が明確になって納得・・・ってそれはそれで問題なんですが(笑)

今は、エンジンもオイルも高性能になっていますので、本来はクルマのタイマー&センサー任せで良いと思うのですが、その設計の前提となっているメンテ・オペレーションはキチンとして欲しいものです・・・プロなんですからねぇ\(^o^)






プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation