• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月22日

KUROGI


休暇を貰って、検査に行った帰りこんなお店ができてました♪

「廚 菓子 くろぎ」

お弁当を 本家「湯島 くろぎ」、珈琲を「猿田彦珈琲」と提携しているそうです。
上質なものを相応の価格で提供するスタイルのようですが、今日は元気が無くスルー
しました。何方か行かれたら、感想を・・・(笑)






















場所は東大の春日門を入った直ぐ、↑の目を惹く建物が目印です\(^o^)



Photo by SHL22(SHARP)



ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2014/08/22 00:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

最高に暑い日
chishiruさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年8月22日 1:45
実家方面ではありますが、ここは知りませんでした~

少し気になりますが、無機質系なデザインなので居心地的には苦手かもです(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月22日 19:26
こんばんは☆彡
今年の5月オープンですが、この季節なので、流石にカフェテラスでは関係者の打ち合わせだけのようでした。
で、あの外壁はそれこそ多数の木板を打ち付けてあるのですが、デザイナーさんの意図は汲み取れなかったのが残念です。
取り敢えず話題として・・・(笑)(^_^ゞ
2014年8月22日 20:58
こんばんは☆
奇抜な飾付け?の建物ですね、変わったデザインの建物は大好物です(^_^)v 木板は本物でしょうか?メンテナンスが大変そうですね。
それ故”上質なものを相応の価格”。。。。お高いと判断して宜しいですか(^^ゞ笑
コメントへの返答
2014年8月22日 21:19
こんばんは☆彡
何処かの記事で「カフェが入る新施設は東京大学教授で日本を代表する建築家・隈研吾さんによる」とありました。自然素材を多用する彼の作風だと木の板は本物のようです。
で、実は写真の奥から歩いて来たのですが、「これなぁに?変なの」と思いつつ見ていたのです。どうも私には芸術を理解する力が無いようです(笑)
トマトジュース9千円、おもたせの葛餅セットが4千円、私には高いですハイ(T_T)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation