• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

試乗二題



木曜日の汐留に続き、チョッと乗って来ましたポールスター











足回りがガチガチかな?と思ったら、案外と角がま〜るく、市街地もこなせます。












350PSのパワーを試すなんてとても出来ません。が、前が空いた瞬間に踏み込むと
乾いたサウンドで気持ち良く加速します。決して凶暴でない挙動がボルボ・・・

















きょうのホワイトはよ〜く見ないとノーマルと見分けが付きません。
その洒落たところもオーナーになれば粋な佇まいです・・・(笑)













そんな感想をお茶を頂戴しながら話しておりまして












次もニューモデルかな〜と六本木へ。
























本日現在、ナンバー付は日本でこの一台のみ。早速、試乗させて戴きます。












全てがリファインされたCのステーション・ワゴン。セーフティ装備が充実し、
サイズ、乗り味に尖った個性の無いのが個性。でも洗練された高品質・・・です。












食事のあと・・・













久し振りに辰巳へあがります。やはりサタデー・ナイトですね(笑)












記念写真はお披露目の儀式?(笑)












本日はお付き合い戴きありがとうございました♪ 台風前の楽しい一日でした。









Photo by X-E2+XF18-55mm











ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2014/10/05 01:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年10月5日 3:03
今日はどうもありがとうございました\(^O^)/
せっかくうまくぼかしていただいているのに、トップコメントですみません(m_m)
ポールスターの試乗の機会など、ペンギンさんの手助けがなければ無かったと思います。

ポールスターの乗り味ですが、堅い足とはいえ、路面からたたかれるようなゴツゴツ感はあまりなかったですよね。その点は私の車よりも上です。
いい車であることは間違いないのですが、この手の車を好む層にアピールするかどうかは未知数で、限定90台というのは妥当だと思いました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2014年10月5日 12:37
こちらこそありがとうございました(^o^)/
今回は、タイミングが良かったので、私も一緒に楽しませて戴きました。複数で乗ると視点が違い、収穫も多くなりますよね(笑)

ポールスターは流石の出来でしたね。コストが違いますので当然ですが、R-デザインの上位と云うより、カテゴリーが違ってました。
で、そのカテゴリーのボルボを求める需要は国内で100台未満・・・略VJの見込み通りかと私も思います。

今日は試乗二題+サプライズのお披露目ありがとうございました。BMの新ディーゼル、こちらも二台と同様、素晴らしい出来でしたね。
こちらこそ、また遊んで下さい♪
2014年10月5日 8:00
おはようございます。
もうDでPolestar試乗できたのですね。いいな~。800万円の価値はあるクルマでしたか?
昨日Dに行って担当のセールスとPolestarについて話しましたが、ここは直営なのに、彼はまだ実車すら見たことがないとのことでした。年明けごろにPolestarがまわってくるかもとは言っていましたが。
Cクラスのステーションワゴンと比較するとどうだったでしょうか?
コメントへの返答
2014年10月5日 12:38
おはようございます☆彡
ポールスターはこのカテゴリーのボルボを求める方には、充分価値ある1台だと確信しますよ。何といってもプロ集団が60をベースに完璧に仕上げた車なので、トータルのコストパフォーマンスが違うなぁ・・・と思います。
CクラスSWはこのカテゴリーで最もお薦めの1台だと思います。安全装備が漸く追い付いてきたのでボルボもうかうかしていられない状況?でしょうか(笑)(^o^)/
2014年10月5日 17:09
ポールスター、試乗されたのですね♪  私は買わずにあきらめる自信が無いので・・・やめておきましたが。たまたま例のTVKの番組を再生していたら嫁さんも一緒に見ていたのですが、番組が終わってから。「これほしいの? かっこいいね。この色私は好き。これなら乗ってもいいかも」っと・・・

エエエエエエ・・・・・ ドラえもんカラーはもぅ売れきれなんですけど・・・。 というか、想定外のコメント過ぎて意表を突かれました・・ はやくいってよ~~。という一幕が。

新型Cも試乗されたのですか。私も展示車に乗ってみたのですが、どうも現行のメルセデスのセンタースタックデザインと、ナビのモニターデザイン。そしてエアコン吹き出し口の玩具的シルバーモールが私は駄目でした。

それにしても、辰巳の大集合は面白いですね~  こういう車を短期間でもいいので一度所有して遊んでみたいな~っと思いました。楽しそうです。

コメントへの返答
2014年10月5日 18:06
こんにちは☆彡

このカテゴリーのボルボがどう云うものか・・・と云う興味から試乗してみました。60ベースでT6ベース比240万円(RDだと150万円)の限界効用は有ると思いますし、いかにもボルボらしい上品なチューニングでした。

一方、Cは従来モデルをリファインし、上位セグのセーフティ機能を満載して来たと云う印象です。モデルが進化しても乗り味やドライバビリティが如何にもメルセデスらしいのが好みです。

で、夜の辰巳・・・
久し振りにガソリンの臭いをタップリ吸い込みました(笑)(^_^ゞ
2014年10月5日 22:07
まだ試乗してませんが、ポールスター、いいですね!

Cクラスはセダンを試乗しましたよ。
確かに特徴がないのが特徴かも。www
TTやCLAの4駆に慣れると、FFやFRは選べなくなりました。




コメントへの返答
2014年10月5日 22:30
こんばんは☆彡
ボルボのオフィシャル・レース・パートナーと共同開発のコンプリートカーなので、悪かろう筈がないと云ってしまえば身も蓋もないのですが(笑)
ベムチさんを前にメルセデスを語っちゃいけませんが・・・CLA良さそうですね。既にAは全てそうなっていることを考えれば、時代は四駆ですね\(^o^)
2014年10月6日 18:32
こんばんは☆

台風はいかがでしたか?被害は無かったでしょうか?
ポールスターはボルボスポーツブランドの確たる地位を獲得しましたね(^^)v コンパネのつまみがギザ十ならぬ、ギザつまみになっているのがいいなぁ(笑)
辰巳のナイトオフ、手前のカマロ?のカラーリングは凄いですね^_^; ところでポジションがアンバー色になっている気がするのですが(*^^)v
コメントへの返答
2014年10月6日 19:23
こんばんは☆彡
おかげさまで思ったより風雨が弱く、植木鉢も出したままで大丈夫でした。SCYLLAさんの愛車は避難されました?(笑)
で、ポールスターはここ迄やるかぁ・・・と云う本気度ですよね。コンプリート・チューンをポンと買える方が羨ましいです。
ポジション類も全く弄っていませんので、多分Pのライトの影響かと・・・それより居並ぶランボとカマロのデコ・ライト&爆音が凄かったデス(^o^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation