• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

11.11 散歩日記



ランチの場所を探していたら、ロシア料理に目が止まりこちら











メニューの1番と2番を注文しました。お味は「ハラショー!」また来ます(笑)











そのまま菊坂を降りて、こちらへ。新マメが入っているよ〜と教えて戴いたら
今日は「ピーナッツの日」(注)でした。




注:ピーナッツの日
  全国落花生協会が1985(昭和60)年に制定。
  新豆を使った落花生が市場に出始めるのがこの頃で、ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が
  同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にした。




午後から雨模様でしたが、たまにはブラリお散歩も良いものです♪ \(^o^)






photo by X-E2+XF35R








ブログ一覧 | その他 | グルメ/料理
Posted at 2014/11/12 00:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

令和の米騒動
やる気になればさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年11月12日 20:36
こんばんは☆
”ハラショー”って意味が分からず思わずググってみました(笑) ロシア語なんですね(^^ゞ
またひとつ勉強になりました<(_ _)>ロールキャベツがとっても美味しそうです♡
ピーナッツ屋さん、何処産の落花生でしょうか?
生まれ育った千葉も有名ですが、今住んでいる場所から遠くない神奈川の秦野も有名なんです♪
どちらもハラショー(笑)
コメントへの返答
2014年11月12日 23:14
こんばんは☆彡
私もトップ写真に写っている記事を見て・・・うろ覚えをWebで確認しましたが、まさにハラショー!です(笑)
今回の2品はいずれもお薦めですが、つぼ焼のパンとシチューもなかなかですよ♪
ピーナッツは千葉産で、この時季に収穫し一年販売するので、今が美味しいよ〜との売り口上でした。季節感のある商売に、粋を感じてお買い上げさせて戴きました\(^o^)
2014年11月12日 21:18
おいしそ!!
ペンギンさんの体形で納得。www
(ひとのこといえないベムチですが・・・爆)
コメントへの返答
2014年11月12日 23:19
こんばんは☆彡
美味しく楽しそうなオフに参加させて戴きたいのですが、なかなかタイミングが合いません。
あ〜牛タンが食べたい!(笑)\(^o^)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation