• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月11日

春・伊豆


休暇が取れたので、春の伊豆に行ってきました。何時もながらのドライブ日記です、
宜しければお付き合い下さい(笑)


朝、チョット早起きして出発した理由は、ここで富士山と記念写真・・・の予定が
なーんとこの天気・・・残念!












風も強く寒いので、早々に再出発しました(笑) 伊豆スカを亀石で降りて目指したのはこちら。






















浄蓮の滝、海外でも有名なんでしょうか?気が付けば周りは外国語ばかり。
平日にこのバスの台数・・・です。












滝壺までの登り降りに体力低下を感じながら、小腹が空いたのでこちらへ。












まーるく、スリスリして待つこと暫し。













醤油は山葵につけず周りの鰹節にね、とレクチュアを受けて出来上がり。













まあ写真通りの味なんですが・・・
うーん、自宅で山葵と鰹節をグレード・アップしたほうが美味しく楽しめそうです(笑)


で、ここへ寄ってラッキーだったのは、満開(をチョット過ぎた)河津桜で出会えたこと。
いやー素晴らしい!













おまけに16千キロのキリ番をここで踏みました♪












向かったループ橋の下でも満開!












向かい側の見事な「上条の桜」













向こう側に枝垂れているのはこういう枝、圧巻でした♪












後ろ髪引かれながらも出発します。












とーぜんですが、祭り最終日の川沿いの桜を見に行きます(笑)













やはり標高差でこちらは既に終盤、菜の花の方が際立ってました。












豊泉橋近くのPにこれまた見事な一本!













強風にもめげず何とかシャッターを切った一枚です。












西伊豆へ向かう前に下田へ寄り道、おやつを仕入れました。ここ、和菓子屋さんなんですが
下田名物・極上のあんパンとか。やさしい味です・・・






















それにしても低気圧絡みの西風は強烈で冷たく、西伊豆の海岸では波しぶきの様相。













海沿いにドライブすると、クルマは潮浴びを免れず参った!這々の体で温泉に投宿。
人の潮抜きで一風呂浴びますー♪












で、伊豆の地物は美味しかったです♪


【夕】





【朝】










翌日は、遊覧船やトンボロを予定していましたが、強風で海が荒れて全てキャンセル(泣)
早々に北上し岬巡り経由沼津へ。

































到着したらまずここへ。
写真を撮っていると身体が持って行かれ、尻もちをつくほどの強風です!












干物や特産物のお土産を調達、このコピーに誘われました。


















帰路に就いたら、途中のサービス・エリアでなんと今回のドライブで一番の富士に出会えました(笑)












今回は西伊豆での湯治がメイン、ゆったり旅で宿の料理も満足、河津桜にも癒やされました。
地元で聞いたら、桜は土肥桜・河津桜・最福寺枝垂れの順に咲くそうで、夏靴に履き替えて
また行きたいエリアです。




photo by X-E2 + XF18-55 XC50-230 XF35








ブログ一覧 | ドライブ記 | 旅行/地域
Posted at 2015/03/12 23:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年3月12日 23:59
今晩は、(^_^)
何時もながら素晴らしいphoto堪能させていただきました。河津桜が特にイイですね〜春を感じます。
あと海辺も潮の香りがして来そうです。
また腕を上げましたね。^ ^
伊豆は近場で山あり海ありで良いロケーションだと思います。あまり行けませんが。(^^;
写すから撮るへ自分も行きたいなあと思うこの頃です。(^^)/~~~
コメントへの返答
2015年3月13日 0:20
こんばんは☆彡

ありがとうございます♪ いつもながら被写体に恵まれて、それなりの写真が撮れました(笑)

伊豆は見どころが多い割に高速道路が未整備で、移動に時間をとられますね・・・
東か西か南か、エリアを決めてゆっくり地元を味わうのが良いのかも知れません。

次はそめいよしのや八重桜が本番、ここも混みそうですねー(^o^)/
2015年3月13日 7:10
おはようございます!

浄蓮の滝から河津、下田経由で西伊豆とは超ハードですね。お疲れ様でした。
私たちが昨秋行ったルートと少し被っており、素晴らしい写真と相まって記憶が蘇りました(^^)
河津桜やっぱり良いですね~。
当日はこちらは雪だったので、西伊豆といえども寒かったと思います。

次のソメイヨシノ楽しみです(^o^)
コメントへの返答
2015年3月13日 19:31
こんばんは☆彡

そうでしたね、季節は違いますが皆さんで行かれたルートと重なる所も多いですね。アクアパッツアテラスは私もお馴染みの処で、さすが98くろさん外しませんね(笑)

そちらの雪風がこちらでも吹きまくって、堂ヶ島クルーズは欠航。記事を拝見して残念さが増しましたので、桜でリベンジしますー(^o^)/
2015年3月13日 8:46
おはようございます。(^^)/。おしゃれなお宿で羨ましい、、、
西伊豆はポイント沢山ですが食い気が先に立ってなかなか釣りができません。
戸田港~沼津もいいですよね、岸壁とか戸田岬等ポイント沢山。釣り行きたくなりました~。
コメントへの返答
2015年3月13日 19:38
こんばんは☆彡

まさに、釣るより食べる!そんな魅力のあるエリアが伊豆ですよね(笑)
で、絶景の富士山を追いかけて大瀬崎ルートにしたのですが、結局足柄SAで観た富士が最高・・・なんてオチが付きましたー(^o^)/
2015年3月13日 9:27
おはようございます。
去年の9月に、96さん、モアさんたち、伊豆旅行に行ったことを
思い出しました。
浄蓮の滝は、まだ、ちょっと暑い季節だったので、マイナスイオンをまきちらして
いて気持ちよかったです。

この時期は河津桜がキレイみたいですよね。お写真で拝見するかぎりとても
キレイです。

伊豆は料理も美味しいし、富士山も見れるし、最高ですよね^^
コメントへの返答
2015年3月13日 19:54
こんばんは☆彡

みありん☆さんたちのミニ・オフ・ドライブ、記事を拝見しましたが楽しそうですね〜特にクルーズとフェリーは伊豆らしいルートで、次回の参考にさせて頂きます(笑)

土肥温泉宿の料理もとても美味しそうです。我家の宿も地場の食材を上品な味付けと丁寧な料理で提供してくれて満足でした。

次回は桜の季節に是非!(^o^)/
2015年3月13日 10:57
こんにちは♪

17号を使うなんてところがgoodですねww
コメントへの返答
2015年3月13日 20:04
こんばんは☆彡

新兵衛さんがあちらの気温34度、湿度70%以上でおねーさんの歓待を受けておられる頃、わが家は強風・寒風吹き荒ぶ伊豆をウロウロしておりました。やっぱり17号は2CV向きです(笑)

クルーズは欠航、桜祭は終わり、富士山は顔出さず・・・と散々でしたが、温泉が気持ち良く魚が美味かったので良しとしまーす(^o^)/
2015年3月13日 14:07
お写真素敵ですね!
どれも春爛漫な雰囲気を感じられますね・・・
XE2、こんなに色乗り良かったんですね?!
それは春のせいでしょうか?

うぅ。。そろそろお出掛けしたくなってしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2015年3月13日 20:14
こんばんは☆彡
日曜日にレンジローバーの試乗で猪苗代湖に行く筈だったんですが・・・抽選で外れました(笑)

で、伊豆に行ったら春めいているのにこの二日間は寒い寒い・・・撮影どころじゃなかったんですが頑張りました。

青春の季節ですから、色乗りも一段と青く?(笑)
晴れてる海と滝、横ループ橋は露出1段マイナスでした。Q5お披露目のお出掛けしたいですねー♪(^o^)/
2015年3月14日 17:24
お、アソコへ行かれたのですね、、
スリスリ(辛 (T_T)ツーン

「朝早く起きることが出来た」ので、
オープンで駆け抜けてきました(^^;)
【花もダンゴもなし】です。。(汗
コメントへの返答
2015年3月14日 17:30
こんにちは☆彡
「孤高のグルメ」で見て以来、一度行きたかったのでこのルートにしました(笑)
スリスリ・ツーンまでは良かったのですが、香りが今ひとつかなぁと云う感想です。
今日は朝から晴れ上がり、オープン万歳の一日でしたね・・・今度乗せて下さい(^o^)/
2015年3月14日 19:53
こんばんは🌠
かみんさんの十八番「天城越え」笑 に出てくる浄蓮の滝は一度行って見たいスポットでした。結構見事な滝なんですね(*^^)v 山葵と鰹節は丼ですか?お写真から美味しさが伝わってきます(*^^)v
他のお写真もとっても綺麗です♪大人なあんぱんがとっても気になります(^^ゞ
コメントへの返答
2015年3月14日 20:50
こんばんは☆彡

「天城越え」は「石川にしか歌えない、難易度の高い作品」とのことでSCYLLAさんの奥様、さすがの歌唱力ですね♪

で、大人なあんパン。和菓子屋さんのあんパンあんパンなので優しい味ですが、ご期待に沿うかどうか・・・?(笑)(^o^)/
 

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation