• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月20日

「桜」な一日


最初に、熊本地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。


東京の桜は殆ど散ってしまいましたが、季節なので「桜」を追いかけて
出かけてきました。まずは、季節が始まった・・・「桜えび」です。


東名から見えた幻想的な富士、今日はいい天気です。



(*)









国道1号線から、このモニュメントが見えたら到着。















10時半で、すでにお客さんが食べ始めてます・・・













我が家も早速いただきます!

















































食べ終わる頃にはこの列ができて、ほぼ満席です。
























漁港で少し撮ってみます。

























さて、お昼過ぎると富士山も雲に隠れたようなので、次の「桜」に向かいます。
御殿場で降りると、この辺りはまだ少し寒いのか・・・花が残っている木も。
























駐車場に停めて、門をくぐって竹林を抜けます。

























はい、デザートは「桜もち」に「あんみつ」(笑)















(*)









テラスに居たら結構寒い風が・・・そそくさとお部屋に移動。

























ここまで来たら、元首相の旧岸邸は見ておきたいですね。
























岸さんが居間から愛用のソファーに座って見ていた庭の景色、素晴らしい!













1969年築のこの建物は、建築家・吉田五十八氏の設計。














庭から見た景観も素敵です。













ここはお勧めですので、これ貼っておきます。














庭の木々も若い緑に染まってきました、そろそろ初夏ですね・・・













そんな季節を感じながら、今日のドライブはおしまい。大半が高速を走った距離と
燃費はこんなデータでした。













最後に、今日の一枚・・・とらや工房のPにて撮影。













最後までおつき合い戴き、ありがとうございました(^o^)/




photo by X-A1 / XF18-55   (*)OLYMPUS E-P5 / M.ZUIKO14-150










ブログ一覧 | ドライブ記 | 旅行/地域
Posted at 2016/04/21 00:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年4月21日 2:18
とらやと旧岸邸 い~所に行かれますね~!
岸邸の庭の芝生はちょっと元気がないのが気になりませんでしたか?
さっきまで銀座で遊んでたのでこんな時間のコメントになってしまい申し訳ありません(汗)
コメントへの返答
2016年4月21日 21:17
こんばんは☆彡
あら、そんな時間までお遊び、お元気ですね〜!

新兵衛さんがあのお喋りなボランティアさんと話し込むに余りある素晴らしい設計の邸宅でした♪
芝は刈り込むと云うより生えるに任せる・・・感じなんでしょう(笑)
次回は、私は蕎麦&ケーキ、新兵衛さんはこちらで和菓子&お茶をゲットに挑戦ですね(^o^)/
2016年4月21日 4:58
おはようございます♪

さすがに資金力が凄いですね!
出不精なんで岐阜に行く時以外西の方には行かないんですが、此方は行ってみたい気持ちになりました。

旧財閥の屋敷とかどんだけ金持ちだっか?戦前の資金力なんでしょうね〜
コメントへの返答
2016年4月21日 21:21
こんばんは☆彡

えーっとここの金のかけ方は半端ないです。
デザインの為なら糸目つけず・・・という所が其処彼処。で、お喋り好きなボランティアさんがたっぷりご披露してくれますので、ぜひ!(笑)

火曜日が定休なのでご注意下さい(^o^)/
2016年4月21日 7:10
やっぱぁしらす入った方が彩はイイでしょう

(^O^)/

安倍さんのお祖父さん・・・やっぱ金持ち

コメントへの返答
2016年4月21日 21:26
こんばんは☆彡
すいません〜!
スマホの何してるは余り使わないので「いいね」を付けるのが精一杯で、失礼しました(笑)

しらすは釜揚げ、漬け丼は生。ビジュアル的にはどちらがお好みでしょう? (^o^)/
2016年4月21日 7:14
ご夫婦の共同作品みたいですね(*^^*)

とらや工房、雰囲気好きです♪
ゆったりとした時間を過ごせますね!
平日は特にかな?

桜エビ、美味しそうです!!
コメントへの返答
2016年4月21日 21:35
こんばんは☆彡

この季節とはいえ夕方は寒くなってきたので、秋に行かれたTakaJunさんご夫妻と同様に屋内に避難しました(笑)
最近平日は年金倶楽部の方が多いのですが、こちらはまだ平穏でした。ここはリピートしたいコースの一つですね(^o^)/
2016年4月21日 7:24
おはようございます。

16日の土曜日にプジョー208を受け取りに由比バイパスを走った際、バイパス沿いの由比漁協からは恐らくこのかき揚げ丼を求める方々でしょう、長蛇の列が道路からも見えました。

自分のブログで確認したところ、皆さんと訪れたのはもう7年前なんですね。

私も家族も桜えびは飽々して好きではないのですが(笑)、このかき揚げ丼だけは別格で、また食べに行きたきなりました。でも並ぶのが・・・
コメントへの返答
2016年4月21日 21:40
こんばんは☆彡

なるほど、あれから早7年・・・早いものですね。昨日は、あの時のかき揚げ丼の美味さが忘れられずに、行ってきました(笑)

で、プジョーの納車おめでとうございます。他にも皆さん乗り換えで面白い車が集まれますので、同窓会やりましょう!(^o^)/
2016年4月21日 19:00
こんばんは☆
駿河湾の桜エビは有名ですよね♪ググって見たらこのお店はかなり有名なんですね。
神奈川に戻ったら行ってみたいと思います。
そして東山旧岸邸、またまたお洒落で素敵な場所ですね。流石ペンギンさん(*^^)v
訪れてみたいところばかりが紹介されるのでとても参考になります。
コメントへの返答
2016年4月21日 21:44
こんばんは☆彡

実は、このお店と旧岸邸は火曜日定休だったので、定休重なりで行けなかったのです。幸い6月までは私が水曜定休なので今回実現しました。

そちらからだと、直ぐですからお勧めします。特に旧岸邸はボランティアさんとのお喋りも楽しいですよ(^o^)/
2016年4月29日 17:58
またまた素晴らしい情報ありがとうございます!

マチガイナク行きます♪(笑)
コメントへの返答
2016年4月29日 23:32
こんばんは☆彡

ICから近いので、箱根の行きも良し、帰りも良しのグッドなロケーションです。
旧岸邸は見応えもありますので、時間はたっぷり目に確保されることをお勧めします(笑)(^o^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation