• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

ジェイド試乗



私の車歴は、最初がSB1シビック。シビック2台、初代アコードと4WSのアコード、FITと
結構なHONDA歴があります。昔は先駆的な技術とデザインで時代をリードしていたと思う
のですが、最近は・・・(笑)

で、風の噂で、売れて無いけど面白い車があるようだ・・・というのを聞きつけ、懐かしさ
もありチョッとDラーへ顔を出してみました。












なにこれ?と思われる御仁も多いと思いますが、「ジェイド」というらしい。前半部を
USAシビック、後半部は新設計でWウィッシュボーンを組んだハイブリッド車です。












街中でも見かけませんが、なかなかスタイリッシュなワゴンですね。売れ線のワンボックス
やオデッセイに隠れたスキマ・コンセプトでユニークな機構を盛り込んだようですが、なか
なか苦戦中。でも私、実はこういうの嫌いじゃ無いのです。













インテリアやシートアレンジも凝っていますし、乗ってみるとボディの剛性は以前乗った
新型・プリウスなんかよりずーっとシッカリしている感じ。静かなエンジン(1.5L VTEC)
でEVとの境目が目立ちませんし、中低速トルク特性が市街地向き。珍しく静粛性も悪くない
水準ですが、価格がチョイ高め。それは良いとしてACCが全速度域で無いところは不満。

そんな印象で、バランスはとても良いけど万人受けするとは言い難いかも。価格交渉を上手に
すれば良質のシティ・ランナバウトが手に入るかと・・・(笑)





そんな話をセールスさんとしていたら、MCしたアコードに乗って欲しいと。こっちは全く
興味が無かったのでパンフだけ貰った程度でしたが読んでみると・・・













どうも、基本は走行EVモータードライブのクルマ。で2.0LのVTECは発電モーターを回すのが
メインで、高速巡航のみで駆動エンジンになるらしいのです。GASタンク容量も60Lと十分。




































細かい仕様やデザインも最新型で、なによりACCが全速度域(と云っても国産は115キロまで)
で有効と、漸く輸入車に近づいて使い易くなりました。32.1kgf.mのトルクがスタートから使える
快適性は、実燃費15-16km/Lと併せて楽しそうです(笑)

今回はこの色が・・・・














夏日の昼寝の夢でした(笑)(^o^)/


Allphoto from Web











ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2016/06/19 23:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年6月19日 23:46
ご無沙汰しております。

新型アコード、MC前よりもかなり良いとの噂を聞いています。
でも…いまどきシガライターがついているらしく、個人的には、??であります。
コメントへの返答
2016年6月19日 23:52
こんばんは☆彡

こちらこそご無沙汰です。
EXではシート・ヒーターがリアの左右にも付いているというのが、密かに嬉しかったりします(笑)(^o^)/
2016年6月19日 23:50
こんばんは☆

”夏日の昼寝の夢でした”えっ?どこまでが夢なんでしょう?Dラーへ顔を出したのもですか(笑)
ホンダのアコードワゴンは一時気になってましたが、無くなっちゃいましたね。最近、マツダが元気いっぱいですがホンダも頑張って欲しいですね。
コメントへの返答
2016年6月19日 23:58
こんばんは☆彡

リアルに試乗しましたよ、ジェ・・・には(笑)
中途半端に良かったのでパスですが、クルマ自体は出来良し!の太鼓判。

で、白昼夢のアコード随分良さそうです。
先代のワゴンはナイス・スタイリングでしたよね。中途半端に国内市場を気にしていない割り切りがアメリカンで良かった!今度のハイブリッドも乗り味からアメリカンらしくてそれも良さそうなので気になってます(^o^)/
2016年6月20日 1:53
アコードのハイブリッドっていまこうなっているんですね。最近、モーターがついてないと物足りない身体になってしまったので興味があります(笑)
ジェイドは、今はまだいいかな、という感じで……(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月20日 20:33
こんばんは☆彡

直6・3L・306PSメインのAH3(340PS)、モーター184PSメインのアコード(215PS)と面白い時代になりましたね。
これにPHEVも絡んでくると、さてどれが良いのやら?楽しい選択肢に囲まれてハッピーになります(笑)(^o^)/
2016年6月20日 11:26
そうですね~苦戦中らしくw

ヴェゼルに流れているらしいですね

値付けが・・・・難しいところで

コメントへの返答
2016年6月20日 20:36
こんばんは☆彡

フィットベースにはチョッと興味が湧かないのですが、シビックベースだと素性は保証付?(笑)
でもモーター付きも良いなぁ〜と(^o^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation