• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

オリンパスな日


今日は暖かくていいお天気でしたね。先日フジのギャラリーにシビック
センターから撮った富士山の作品がありましたので、オリ持って行って
きました。25階まで上がると、流石に高い!です。













で、新宿の先に見えましたが・・・・チョット薄い感じです、残念(笑)













そのまま池袋まで出て、早めのブランチ。本当に冬とは思えない日差しです。













ここまで来たのは、先日「オリンパス OM-D EM1 MarkII発売記念 Premium撮影会」
の招待メールが来ましたので参加するため。

メールでは「オリンパスユーザー様限定 Premium撮影会 予約制:定員15名 12:00
~14:30 」となっていましたが、会場に到着するとなんと40名近くの人数、どうも
結構な人気で開催場所を変更して参加人数に対応したとか。













オリンパスの3/4カメラ・レンズが勢ぞろい、勿論レンタルできます。













私もポートレート用に75ミリF1.8をお借りしました。













さて本題の新機種の目玉は「AF追従性能で、AF/AE追従で18コマ/秒の連写」とか。
いきなりの新カメラでは設定が難しそうで、自分のE-P5を使うことにします。


中村貴史氏の講義後にはモデル撮影会! なんと、ジャンプするモデルさんにP5の
連写性能が追い付かずチョット残念な結果でした。それでもアップ出来そうなものを
少し・・・


【注】賞味期限が切れましたので、以下に限定させていただきました<(_ _)>



モデル:美音さん













モデル:来栖梨沙さん













連写に追いつかないカメラを慮ってポージング・タイムも設定していただきました。
オリンパスさんありがとう!(笑)














カメラとレンズに加えて、ポータブルなストロボセットの紹介。充電式で結構
良さそうですよ。












そんなこんなで、旧式のPENを持って行っても何とか撮影できましたが、最近の
カメラの進歩は想像を超えます。エンジンがクアッドコアとか、手振れ補正を
これ以上上げるには地球の自転に対する調整が必要とか動画はデジタルシネマ
規格の4K対応等々。

こう云う性能を発揮するシチュエーションにどの程度出会うかということを考え
るとオーバークオリティのような気もしますが、アクティブな年代層には充分
アピールしそうです。おかげ様でいい経験をさせていただきました。(^^)/





OLYMPUS E-P5 / M.ZUIKO12-40F2.8PRO / M.ZUIKO ED75F1.8 /
M.ZUIKO40-150F4.5-5.6R









ブログ一覧 | デジカメ | 趣味
Posted at 2017/01/28 20:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 夏 
*yuki*さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 20:21
こんばんは☆
スイマセン、モデルさんのお写真ばかり目が行ってしまいます(笑)
女性にレンズを向けることはかみさん以外無いので、堂々と写せる撮影会に一度は行ってみたいです♪
新しいカメラとレンズは購入決定ですか?
コメントへの返答
2017年1月28日 20:54
こんばんは☆彡

すいません、新型機のリンク張るのを忘れていましたのでリンク入れました。じっくり見てください(笑)

これはビックカメラとオリンパスのコラボなので大阪でも開催されると良いですね。
我が家では動きもの撮影会がたまたまモデルさんのジャンプでした・・・という言い訳は通らないか(爆)

今年は4K動画含めデジカメの性能が一気に上がりそうなので様子見です(^^)/

2017年5月29日 9:04
おはつですー
EM-1 MARK2よいですねー
物欲を刺激するブログありがとうございます

私PENTAX派なのですが
オリンパスのパソコンみたいなカメラにひかれ
オリンパスに浮気しちゃいそうです
コメントへの返答
2017年5月29日 21:30
こんばんは☆彡

コメントありがとうございます。マーク2は今回種々受賞し、現在ダントツの性能ですね。

私はペンタを離れ、メインがフジ、サブでオリのE-P5に集約しました。
M4/3のコンパクトさと高性能は魅力的だと思います。ぜひ浮気してみてください(^-^)/
2017年5月29日 23:09
元々ペンタ派だったんですか!
浮気すると戻れなくなるのですね
ペンタ派の私としては何かそれも寂しいですが
このまま一眼レフを使い続けるのも
一眼レフという重力に魂を縛られているようで
進化しない気がします

けど浮気するにもボディーはもちろんレンズも総入れ替えが必要なわけで、、
お金のかかる浮気になりそうです、、
コメントへの返答
2017年5月29日 23:39
私は、寄る年波に勝てずに軽量化を志向した結果がミラーレスなのです。
デジイチが振り回せる間ならペンタはいい絵を吐くと確信してますよ。
最近はK1・KPを始めボディも進化していますし、本妻一筋でも安心かと(笑)(^-^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation