• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月21日

土曜日は



一週間の流れで、土曜日も雨。そんな中、チョッとお誘いをいただき夕方から久しぶりに
クルマを見に行きました。 とは云っても、とりあえず腹ごしらえを(笑)













で、早速VWのお店に。
居ました!最近すっかり疎くなってこんなクルマがリリースされたのを知りませんでした。



































私が30歳若かかったらビンビン来たかも知れませんが、その歳で600諭吉は無理かな。
とりあえずご縁がなかったようです。
一方、棚にあったこちらはリアルタイムで憧れたので記念に一枚!こうやって見ても
いいデザインですねぇ。













お次はVOLVO、最近はこういうスタジオもオープンし、元気です。













大陸系のサイズでステアリングの切れ角にやや慣れを必要としますが、北欧のインテリア
・デザインが全てのネガを消し去ります。で、足回りにエレガントな感じが備わっていれば
パーフェクトな800諭吉カーでしょうか。一度乗って見たいものです。













最後にファミレスで四方山話。所場代のこれ、葡萄満載で結構逝けますよ。













お友達の次期愛車選びも視野に入れたディーラー巡りでしたが、最新のモデルを見て楽しい
時間でした。(^-^)/





PHOTO BY LUMIX LX100










ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2017/10/22 16:01:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

口直し
アーモンドカステラさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年10月22日 16:09
こんにちは♪

車はともかく美味しそうな蕎麦ですね!
今度教えてください。
ゴルフ1は当時お大尽の友達は皆んな乗っていて、ほとんどのグレードを運転したんですが、未だにシフトのいい感じが忘れられない一台です♪
MGじゃ無くてゴルフ1がうちに有れば良いな〜って感じです。
コメントへの返答
2017年10月22日 16:39
こんにちは☆彡

えーっと、お味は普通なんですが(笑)等々力でP付きなので便利です。「そば処・ぎんや」で検索して見てください。

このゴルフ、まさに時代の数歩先を行ったクルマでしたね。私も忘れられません。お友達にゴルフ2のオーナーがいらっしゃいますが、DIYできる趣味の愛車としても楽しそうです(^-^)/
2017年10月22日 16:54
こんにちは(^_^)
相変わらずオシャレな日常ですね。^ ^
VWも良いメーカーだと思いますが、高級志向はちょっと違うような気がしますね。

ミニカーのGOLF2!まさにこのタイプのマニュアル車に乗っていました。パワーの数値は非力なクルマでしたが、マニュアルなので結構楽しく走れましたし何より当時の国産車には無い高速直進性にビックリしました。懐かしいです。^ ^

お友達と二台買うので値切る作戦もありますね。
(^^)/~~~
コメントへの返答
2017年10月22日 17:10
こんにちは☆彡

いやいや、お洒落とは縁遠い普通の蕎麦屋とロイホあたりを何時もウロウロしておりますでで。

VWはグループ内にP社やA社を持って居ますので、その辺りとの住み分けがブランドとして難しいのかもですね。で、2のオーナーでしたか、通のクルマ趣味を実践しておられますね。その延長線上がV40、流石です!GTIの呼称はこの頃のモデルに一番似合うと思います。

二台作戦、お友達はすでに↑パスのようで無さそうです(笑)(^-^)/

2017年10月22日 17:44
度々失礼します。

「ぎんや」さんでしたか〜
確かここはティンバーゴルフやテニスの経営でゴルフ練習場のカフェは20歳の頃から、蕎麦屋さんは30の頃できたと思います。
結婚前はこの辺で遊んでいたんで、まだあるなんて懐かしいです♪
環八沿いにもあった様な。
斜向かいには最初のCOXスピードの店も有りましたよね。
コメントへの返答
2017年10月22日 18:21
こんばんは☆彡

あちら方面にはご縁が無かったので、詳しくは分からないのですが、そんなに古くからあるんですね。情報ありがとうございます。

確かに、あの辺りでP付きなんて、贅沢なロケーションの蕎麦屋です(笑)(^-^)/
2017年10月22日 18:26
こんばんみw
オフ帰りで眠いモードちゃきんっす
(-o-)>
車も進歩も今が過渡期のようで
内燃機関車がすぐなくなることはないかと思いますが
バブルの頃
やれターボだツインカムだと言っていたのが懐かしく
美味しそうな葡萄ですね
上のキャラメルを焼き付けて
洒落乙なメニューはロイホですね
長野のブドウは・・・雨で入荷無しで
_| ̄|〇
コメントへの返答
2017年10月22日 20:58
こんばんは☆彡

過給器、当時はパワーアップでしたが、最近は省燃費のダウンサイジング用にチューンというのが時代を物語ってますね。ロータリーもレンジエクステンドに流用すれば静粛性が活かせると思いますので、まさに技術は時代とともに・・。ですね。

で、なぜか今年は美味しい葡萄をいただいてます〜(^-^)/
2017年10月22日 19:16
そのDIYのゴルフ2オーナーです(笑)
昨日のモニクルにて、Dの方が近いうちに古いモデルのパーツも取り扱うようなことを話していました。既にボルボをはじめ他社は実施しているようですけどね。

実はアンケートに答えてくれと言われたもので、今乗っているクルマの年式を選択しようとしたら、古すぎて該当する年式が選択できなかったんですよ(笑)
その旨、Dの方に伝えたら、上記の話になりまして、是非今度Dに来て下さいと。
新しいクルマ、買う予定ないんだけどなぁ(笑)
コメントへの返答
2017年10月22日 21:22
こんばんは☆彡

いやいや、ゴルフ2・DIYの神です(笑)

メーカーにとっても、ブランドに対する親近感や信頼性をアピールする上でパーツを含めたサポートは欠くことができないポイントですよね。

で、モデルカー。それもGOLF1がリリースされるのはVWの歴史の中では順当ですね。今でもクオリティー・フォー・マネーでで右に出るものは見当たりません!(^-^)/
2017年10月22日 19:41
こんばんは☆
魅力ある車はどんどん手の届かない価格になっていくのは残念です(T_T)
VOLVOの新しいラインナップは魅力的ですがもう無理です。数年後に買い替えるとしたらV60CROSSCOUNTRYでしょうけど、スタイルと価格がどうなることやら。。。ワーゲンのセダンはシャープな顔つきでカッコイイですね。
コメントへの返答
2017年10月22日 21:37
こんばんは☆彡

VWの価格帯なら私は間違いなく70シリーズを選ぶと思いますが、セダンがないので(笑)
一方、聞いたら新XC60(Dにありました)というのは90プラットフォームなんですね。そうすると、次期V60も同じでしょうか?歳とともにダウンサイジングを考えざるを得ないので、この次は40ベースかなぁ・・・と。(^-^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation