• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

謹賀新年



あけましておめでとうございます♪


(写真↑は大晦日に旧年の締め日の出として撮った一枚です)










今年はMY VOLVOも7年目を迎え、保有歴としてはアコード2.0Si 4WSの10年に
迫る長さになってきました。今の所、ファミリーカーとしては極めて満足な相棒です。

ただ、経年劣化もチラホラですので、少しづつ手を入れてやろうかと思います。
まずは年末にヘタリのメッセージがでたバッテリーにカツを入れるところから・・・






充電器はACデルコが定番のようですが、今回はボッシュを選んでみました。注文後、
到着するまでに少し走ったらワーニングは消えましたので、ボーダーは超えたよう
ですが為念で(笑)




新・年号の今年は私にとっても節目の年になります。自身も少し充電してこれからの
ロング・ライフに備えたいと思います。今年も宜しくお願いします! では (^-^)/














ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/01/01 00:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

次男とツーリング。
ベイサさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年1月1日 0:05
あけましておめでとうございます。My C30もショックとエンジンマウントをリフレッシュして、快調になりました。今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年1月1日 0:22
おめでとうございます☆彡

NAOBUUさんの愛車を見習って、リフレッシュ・メンテでコンディションをキープしたいと思っています。色々教えてくださいませ。
今年も宜しくお願いします (^-^)/
2019年1月1日 0:31
旧年中は大変お世話になりました、また本年も宜しくお願い致します。m(__)m
コメントへの返答
2019年1月1日 0:47
こんばんは☆彡

こちらこそお世話になりました。
今年も引き続き宜しくお願いします♪ (^-^)/
2019年1月1日 1:11
明けましておめでとうございます。🎍(^^)
今年も先達のアドバイスよろしくお願いします。(^^)/~~~
コメントへの返答
2019年1月1日 14:35
おめでとうございます☆彡

お互いに節目、節目のお年頃になりますが、百年までにはまだまだ。こちらこそ御指南くださいませ。
今年も宜しくお願いします♪(^-^)/
2019年1月1日 1:55
あけましておめでとうございます(_ _)

クルマ用に小さなジャンプスターターを備えてますが、一昨日これでバッテリーあがりのバイクを掛けようとしたら・・・力不足で結局ケーブルの出番でした^^;
この時期のバッテリー管理は本当に大切ですね。本年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年1月1日 14:38
おめでとうございます☆彡

VOLVOになって保証期間中はバッテリー交換サービスが付いていたので、久しぶりのメンテです。
充電器も随分進化したようで、今回導入しました。因みにジャンピング・ケーブルはラゲッジに常備してます(笑)
今年もよろしくお願いします♪(^-^)/
2019年1月1日 3:04
新年、おめでとうございます🍾
旧年同様、本年も素晴らしいフォトとブログ楽しみにしています。宜しくお願い致します
コメントへの返答
2019年1月1日 14:43
おめでとうございます☆彡

VOLVOのDIYに挑戦するときは、いつもジェントさんのアドバイスが道しるべです。素人オヤジにこれからも御指南下さいませ!
今年も宜しくお願いします♪(^-^)/
2019年1月1日 3:23
あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。
ボッシュでこう言うのが出ているんですね、クルマに積んでおくと良いかも知れません。
コメントへの返答
2019年1月1日 14:45
おめでとうございます☆彡

minnjiさんの記事を拝見して、ACデルコも頼りになるなぁと思いつつ、違う機種の方が比較できて面白いかもとボッシュにしました。こちらがコケたら拝借させて下さいませ(笑)
今年も宜しくお願いします♪(^-^)/
2019年1月2日 16:56
新年あけましておめでとうございます。

V60はペンギンさんと同じくとても満足していて、買替えたいスイッチが入る気配が全くないので、過去最長の保有期間になりそうな予感大です。(過去最長は7.5年でしたので、私はあと1.5年。。)

次はNEW V60でも自動運転レベルがいずれあがるでしょうから、それを待ちつつかなっと思ってます。

バッテリーは、どうもMy V60は停車後、電圧が12.5Vくらいになるとすぐに警告がでるので、センサーがおかしいようにも思いますが、充電器も欲しいなっと思ってますので、参考にさせていただきます!

では、今年もよい一年でありますように!
コメントへの返答
2019年1月2日 21:38
おめでとうございます☆彡

そうなんですね。クルマ自体の出来が良いので限界効用が小さい上、PHEVやEVではインフラが未成熟で食指が動く気配がありません。

加えて、通信や自動制御は便利で安全な方向に機能が向上するでしょうから、益々タイミングが難しいですね。

今回、充電器を選ぶのに、サルフェーションとかCCAというのを学習し、たかがバッテリー、されどバッテリーとクルマの奥深さを知りました(笑)
延長保証が切れたので、Koyuさんの記事を再読させていただきながらV60と付き合っていこうと思います。これからも種々御指南下さい。

では、今年もよろしくおねがいします (^-^)/
2019年1月3日 18:14
もう7年も経つのですか!
月日の流れの速さに驚愕です。

で、今年も宜しくお願い致します☆
コメントへの返答
2019年1月3日 19:04
こんばんは☆彡

月日の経つのは早いもので、延長保証が切れて今年は3回目の車検になります。
これからが、愛車の可愛がり処ですね(笑)
今年も宜しくおねがいします (^-^)/
2019年1月6日 16:41
明けましておめでとうございます。
同じタイミングでバッテリーの電圧低下メッセージが頻繁に出るようになりました。車検までもってくれればいいのですが。。。クルマ人生で初めて3回目の車検を受けることになります(^^ゞ
今年もどうぞ宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2019年1月6日 18:20
おめでとうございます☆彡

あら、SCYLLAさんの愛車もですか。置いておく時間が増え、寒くなるとどうしても避けられないですね。一説には寿命10年とも、ロングランテストしてみます(笑)

今年も宜しくお願いします (^-^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation