• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月19日

東国三社を行く


お友達の記事に触発されて、三社詣でに行ってきました♪
ご存知の方も多いと思いますが、三社とはこちらです。


(BSジャパン番組/香取神社・参集殿にて 以下同じ)









東関道にのって、一路終点まで。途中のPAでは八重桜が開花中、そういえば
都内からは少し北上するんですね。











一般道を少し走ると一の鳥居(西)が見え、で間も無くこちらへ到着。






















参道から楼門を抜けて











拝殿に詣で、本殿と御神木を拝見したところで御朱印をお願いに。































天然記念物「鹿島神宮の森」の奥参道を楽しみながら奥宮を詣で、
大鯰の頭を押さえている要石まで。
































1日40万Lの湧水がある御手洗池は禊の場。











久しぶりに森林浴をしながらのお詣りで、身も心も軽くなった気分です。











気分が軽くなるとお腹が空きます。が、どうも参道のお店で開いている
ところが少なく飛込みます(笑) 参道が閑散としている分、熱々の丼でOK。











さて、午後から先ずはこちらへ移動します。











↑の写真は二の鳥居で、神門を抜けて拝殿へ。




















本殿・御神木(夫婦杉)を広角レンズでトライしたのですが、距離が
取れずこれでご勘弁を。代わりに、振り返ると彼方に一の鳥居が見えます。





















境内の力石やら、舟だまりの一の鳥居と忍潮井やら。





















御朱印をお願いして、三社目に向かいます。











こちらの参道商店街は、これでも鹿嶋神宮に比べると元気な感じで、
午後3時半をまわっても呼び込みの声が聞こえます。






















参道は息を飲む若葉の色が印象的で、抜けると総門が出迎えてくれました。





















楼門をくぐり拝殿へ向かうと、厳かな黒。





















お詣りをして、御朱印をお願いするとき、三社の最後です・・・とお伝え
したところ、神宮の絵葉書をいただきました。

で、御神木を拝見しているとこんな記念碑も。































三社詣で久し振りにメンタル・デトックスできたかなぁ(笑)
ご利益の有無はともかく、一区切りついた気分に浸りながら帰路に着きました。


お土産は、こちら千葉デザインのコーラ!久し振りでした(笑)

この「常陸風土記」小豆が良いのでしょう、美味しいですよ、お勧め!






次回は、今回逃した丸三老舗のカフェに寄ってみたいなと最後に載せておきます。











そのカフェのPにて最後の一枚、写真日記にお付き合いありがとうございました。
では (^-^)/










X-T20 / XF18-55



















ブログ一覧 | ドライブ記 | クルマ
Posted at 2019/04/21 19:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2019年4月21日 19:51
こんばんは(^ ^)
イイですね〜
絶対御利益ありますよ。
ペンさんの行動力を見習いたいと思います。
(^^)/~~~
コメントへの返答
2019年4月21日 22:35
こんばんは☆彡

いやいや、思い立った俄か詣でだと逆目に出るかもしれません(笑)
桜が終わった平日なので現地は空いていたのですが、流石に各神宮の境内は広く、12千歩も歩いた修行でした。
宜しければmaosoraさんも是非、お勧めですよ〜(^-^)/
2019年4月21日 22:34
こんばんは。東国三社は馴染み深いです。息栖神社のある神栖市(住んでいた頃は神栖町)に3年弱住んでいました。ところがその頃は燈台下暗しであまり行きませんでした。娘の3歳の七五三で鹿島神宮に、初詣で息栖神社に行ったぐらいです。香取神宮は行かなかったです。息栖神社の前の船溜まりでバスフィッシングはよくしてました。
久しぶりに東国三社、行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2019年4月22日 18:27
こんばんは☆彡

そうでしたか!確かに地元だと当たり前の環境ですしね(笑)
当日は、鹿島神宮の祈祷所に初孫を抱いたご夫婦がおられ、三代揃ってお詣りでした。見ているとホッとしました。
で、船だまり。あれは最高の釣り堀です(爆)(^-^)/
2019年4月22日 18:30
こんばんは。
香取神宮と鹿島神宮は千葉に住んでいた頃、家族で数回行ったことがありますが、邪心を持った当時の私には(笑)お写真から出ている厳かさは感じてなかったようで、今一度訪れたくなりました(*^^)v
息栖神社は知りませんでした、絶対行きます!笑
コメントへの返答
2019年4月22日 19:37
こんばんは☆彡

平日でしたので境内は閑散としていて、静けさに囲まれていましたが、厳かな感じを醸し出すか否かはカメラ任せにです(笑)

息栖神社、とてもこじんまりとしていて好感が持てました。住宅街の中に美味しい店があるという情報も。行かれる時は探してみて下さい。(^-^)/
2019年4月29日 10:52
こんにちは!
さっそくですね、流石の行動力です♪
三社三様、どこも違った魅力がありますよね。
多分、来月また行きます。
コメントへの返答
2019年4月29日 20:10
こんばんは☆彡

ご紹介ありがとうございました、早速詣でてきました。
若葉の季節は気持ちの切り替えにも良いタイミングでした(笑)
来月は、令和そして青葉の季節、新時代の幕開けにふさわしいお詣りになりますね♪(^-^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation