• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

成田


お誘いいただき、30周年でリニューアルオープンした博物館に初めて行ってきました♪











興味深い展示は色々ありますが、今日のお目当てはこれ!











まずは、右側のシミュレーター。B737-MAXとB777のシュミレーターがあります
が、やはりB737!が面白いです。


(お友達フライト)










(ペンギンフライト、危うく墜落するところでした(笑))









各々5分弱の体験をして大満足! 続いて館内を少し見学してみます。



(747-400の1/8サイズ模型)









(模型↑と連動するコクピット、指示棒で厳しいご指導を受けたい方向け)










(零戦のコクピット、座れます)









小腹が空いたので、4階・展望レストランで小休止。












(窓から見える離発着)









747セクション41の見学までに時間があるので、外もサラッと回ってみます。











と、午前中は離陸用のA滑走路が着陸用にも変更されました。











今日は風向きで無理か・・・と諦めていたのですが、クルマに戻り望遠を装着。




















































数機撮ったところで外の残暑も厳しく、オジサン・トリオは屋内へ退避。





で、いよいよガイドツアーの時刻になりました♪


(ノーブレーキのミシュラン)










(某機で問題のあったセンサー)










(暗証番号を押しても自動的には開かない操縦席ロック)










(北極星ウォッチ窓)










(コンソール)










(操縦士席)










(操縦士の脱出口、ここから旗も立てるとか(笑))









このガイドツアー、料金(500円)以上の価値ありです。747に纏わる面白話から
乗務員しか知らないマニアックな蘊蓄まで、どれを聴いても楽しいですよ。











展示と体験でお昼を忘れていました。
成田に来たら、やはり鰻!という事で最後に近くのイオンで美味しくいただきました(爆)








帰路はお約束の東関道・京葉道の渋滞、1時間半で帰宅できたのも鰻パワーのお陰です。 では(^-^)/




【おまけ】B747を撮りたい方はこちら









T20 / XF18 XF35 XF55-200

















ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2019/09/02 11:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

この記事へのコメント

2019年9月2日 11:57
こんにちは♪

羽田の国際線が広くなってから成田に行くことは無くなってしまいました。
と言っても私は飛行機に乗るのは怖いので乗りませんけど…
ガイドツアーは面白そうですね、時間が取れる様になったらカミさんと行って見たいですね〜♪
鰻も食べたいです。
コメントへの返答
2019年9月2日 12:31
こんにちは☆彡

実は私、飛行機にはさほど興味が無かったのですが、こういうガイドツアーやシミュレーターで見聞き・体験すると面白さが分かりました。何事もやってみなければ語れませんね(笑)

成田の鰻、獲れた訳でもないでしょうが空腹も手伝って普通に鰻でした♪ (^-^)/
2019年9月2日 18:10
こんにちは☀
千葉に住んでいた頃、見向きもしなかったのですが、お写真を見る限り何やらとっても楽しそうですね♪
厳しいご指導はご遠慮ですが、零戦のコックピットは是非座ってみたいです(^^)v しかし、747の操縦席の計器とスイッチは物凄い数ですね。男の子としてはワクワクしますが、いざ操縦となると怖いです(^^;
コメントへの返答
2019年9月2日 22:15
こんばんは☆彡

男子のグランチャが出来たら、是非連れて行きたい世界です(笑)
金属の塊が空を飛ぶ仕組みなので、ロケットに次ぐ人類叡智の塊ですね、奥が深いです♪

で、零戦のコクピット搭乗の列に並んでいたら、後続のちびっ子に睨まれました。タイミングをよ〜く計ることをお勧めします(爆)(^-^)/
2019年9月3日 9:26
おはようさんどすw
わたいも2度ばかり行ったことが。
ゼロ戦のコクピットは無理ですw
操縦桿が腹に支えて動きません_| ̄|〇
きっと昔だったら非国民と言われたに違いありませぬ。
コメントへの返答
2019年9月3日 18:31
こんばんは☆彡

零戦乗りは空中戦に備えてベルトをギュウギュウ締めて血の逆流を止めたとか、若い頃生き残りの方に聞いた覚えがあります。
その点、ちゃきんぽさんはジャンボ向きですから大丈夫!(笑)
そう言えば、お米買ってくるのを忘れました、残念!(^-^)/
2019年9月5日 22:30
こんばんは。
成田空港近くにこのような博物館があるのですね。行ってみたくなりました。羽田空港の国際線も大きくなったので、成田空港へはここ10年以上行ってないです。B4は関空でもまだ見れますが、見学ツアーが面白そうですね。
コメントへの返答
2019年9月5日 22:59
こんばんは☆彡

私も初めてでしたが、今回リニューアルで魅力を増したようです。
ただ、成田空港は合わせ一本という感じでなければねぇ(笑)
今回は鰻とセットでしたが、時間がズレて名店逃し。それでもガイドツアーがマニアックで超面白かったので大満足です。(^-^)/
2019年9月8日 18:08
美味しそうですね
うなぎ♪ そっちかいっ\(^^;
コメントへの返答
2019年9月8日 19:13
こんばんは☆彡

今日の暑さ、台風前のアイスも美味しそうですねぇ♪ (^-^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation