• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月28日

ひなし・ふじみ・のぞき坂



4月下旬になってもマスクほか抗菌系の商品は品薄が続いていて、庶民の恐怖感は
増すばかり。頼みのアベノ・マスクも届きません(笑)


結局、ステイ!と云われながらこういうった商品の調達は必須でウロウロと。
お天気もいいので、以前テレビでも紹介された方面へQ-S1をお供に。












散歩していると、思わずお稲荷様に遭遇、お参りして一枚。













銭湯もありました♪












「時は、昭和24年。戦後の焼け野原に突如として登場した、庶民から目白御殿と
 呼ばれた荘厳な建物。それが今も尚、当時の面影そのままに残る豊川浴泉。」
から始まるHPはこちら、街に歴史ありです。


で、この銭湯の横に「ひなし坂」と更に西の「ふじみ坂」。この二本の坂は目白通り
に向かって上り、直前でこういう風に合流します。












右:ふじみ坂は、都内にも数多あるふじみ坂の一つで、目白通り沿にある酒屋さんに
よれば、昔はこういう風に見えたとか(NHK・TV画面より)













左:ひなし坂は、文京区と豊島区との区境となるごくせまい道で、
両側の枝葉で日光もささなかったことからこの名が付いた(上記HP)とか。


酒屋さんからもう少し西に向かいます。
























都電とのクロスの前で左折すると・・・・













いや〜まさに転げ込む様な下り坂!「のぞき坂」です。

”おそらくは東京一急な坂と言われ、自動車も恐る恐る上り下りしている。別名
 「胸突坂」「急坂」”とか
”宿坂の西側に平行している急で短い坂で、東京で最も急な坂と言われています。
 別名は胸突坂(むなつきざか)”とか
豊島区のサイトで紹介されていた(2002-2004年当時)らしのですが、現在は
”宿坂の西側に平行している、急で短い坂です。別名は、胸突坂(むなつきざか)。
 豊島区高田2-17、18辺り”とだけ。





 







Wikiによれば「勾配は最大13度(23パーセント)」とのことで、上記の「東京で
最も急な坂」というのも頷けます。ただ、「むなつき坂」というのは、この地区で
他にもありますので?ですが。
地元の方に聞いたら、「正式な坂の名前は知らないけど、昔から心臓破りの坂って
言ってたわぁ」とのこと。何れにしても、坂の名は住所が無かった江戸時代に配達
する商人が名付けたらしいので、その程度でいいのかも知れません。


元に戻って、買い物は途中のドラッグストアで「消毒用アルコール」を限定1個
ゲットして帰路につきました。


一方、布マスクはお江戸の粋を現代風にしたこんなのがありましたが、ガーゼと
セットで3千円はチョッとお財布に厳しいので、アベノを待つことします。(笑)













最後に、途中で見かけた旧目白御殿の藤を。





















ニュースでは、各地の大藤が密回避のために花を落とされているとか。本当に残念で
すが、来年は楽しませてくれるように祈ります。では (^-^)/














ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2020/04/29 14:07:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年4月29日 14:35
こんにちは♪

坂道で車入りの写真を撮っていた頃、富士見坂は後ろから車が来るので大変でした。
隣の坂は車じゃ通れないですしね〜

子供の頃、のぞき坂の下に教育大の叔父が居たんでよく遊びに行ったんですが、その頃はマンションなんか無くって空が広くて見晴らし抜群でした。

マスク困ったら言ってください。
コメントへの返答
2020年4月29日 14:51
こんにちは☆彡

見晴らしの良い坂道でクルマの写真って、わたせ氏の絵に出てきそうでお洒落ですね。でも昔の車はたまにサイドブレーキが甘いのがあるので、ここは危険かも(笑)

先日は理科の材料をありがとうございました!スプレーボトルの調達が大変でしたが、漸く実用化しております。マスク、その節は宜しくお願いします(^-^)/
2020年4月29日 16:42
こんにちは。
風情のある坂道と銭湯ですね。
いま住んでいる辺りにはこのような光景が無いので懐かしく思いました。
コメントへの返答
2020年4月29日 21:05
こんばんは☆彡

運動不足とお日さまに当たらないのはフレイル真っしぐらなので、ウォーキングは欠かせません。この辺りは江戸の大名屋敷筋なので、新しい発見もあり嵌っております(笑)(^-^)/
2020年4月29日 17:12
何かと窮屈な昨今、何気ない風景が
ペンギンさんの技により
癒しの一枚になります。。(^^)
コメントへの返答
2020年4月29日 21:13
こんばんは☆彡

おっしゃる通り、巣篭もりでは息が詰まりますね。マナーさえ守れば街歩きは健康維持の第一歩!
軽量カメラを散歩のお供に自己満足的絵日記をアップしておりますのに、お付き合いいただきありがとうございます!(^-^)/
2020年4月29日 19:34
こんばんは☆
二又に挟まれた家の緑の多さにびっくり(笑)鳳山酒店の佇まいは”昭和”へタイムスリップさせられたような気がしますね♪
悲しいかな、今やマスクにお洒落感を出す世の中になってしまいましたね。。。
コメントへの返答
2020年4月29日 21:25
こんばんは☆彡

都内の住宅街にはなぜか昔の坂の途中にこういうお宅があって良い雰囲気を醸し出しています。戦後建てたと言っても早75年、住んでる方はご苦労も多いかと(笑)

つい最近まで、欧米ではマスクをしているアジア人を奇異な目で見ていたそうですが、今やワールドスタンダード。時代はあっという間に変わりますね。これからもっとお洒落度が増すかも知れません(爆)(^-^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation