• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

2024-11 科博付属自然教育園


久しぶりで自然教育園に行ってきました、桜の季節もいいのですが、いまは
若葉と蝶の季節のようです





■教育管理棟

少し行かない間に物販のレイアウトが変わって販売物が見やすくなっています
現在の展示スペースはこんなテーマでした



















■若葉の季節


路傍植物園を抜けて水生植物園へ

































橋を渡った辺りからカワセミの気配があるのですが・・・今日はコサギだけ














ひょうたん池も静かな亀の甲羅干し・・・(泣)



















■蝶たちの春


モンシロチョウ














シジミチョウ














ヒョウモンチョウ(ツマグロヒョウモン♀?)














クロアゲハ(交尾中)














今日の自然教育園は、撮り鳥は叶わずでしたが、企画展そのままに蝶が遊んで
くれる展開でした 
なかでもクロアゲハの交尾は初めて見て、さらに目の前でしたのでチョッと感動
でしたがギャラリーからは別角度が取れず残念!W








お供は、X-T3 / TAMRON 18-300 + PENTAX双眼鏡 でした ではまた(^-^)/






2024/04/21追記

●展示会のリンク:midcoro








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/20 23:26:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大阪から名古屋まで日帰り(予定)で
Bin Bridgeさん

本巣の金蝶園総本家に来ました。
伽耶さん

渡り蝶
リセットさんさん

「没後300年記念 英一蝶 ―風流 ...
corvette82さん

Rと駆ける峠 2024秋 来年また ...
BNR32と銀の林檎さん

一期一会?
C33S15さん

この記事へのコメント

2024年4月21日 16:26
こんにちは(^^)/

白金台ですね、先日知人のお孫さんの結婚式に八芳園に行った折、脇を通りました。ペンギンさんのブログでは都心に点在する自然豊かな場所で細々と生きながらえている珍しい?動植物を拝見できて感心させられます。
亀の甲羅干しの行列は微笑ましいですね♥
コメントへの返答
2024年4月21日 18:33
こんにちは☆彡

八芳園は子ペンが式を挙げた場所なので、準備でよく通いました
あの庭や植栽は天下の逸品ですね
都市化と温暖化の進む環境で、動植物はどう生き残って行くのでしょうか?案外人間より逞しいかも知れないなぁと思ったりします
何せ彼らは人間より先に地球上に存在していますしね
で亀達、暫くしたら三分の一が丸太から落ちてましたw (^-^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation