• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

箱根プチ・オフ

箱根プチ・オフ Z-ONEメンバーでGW最終日に箱根に行きました
5時集合から10時半解散まで5時間半、皆さんのクルマを堪能させて戴き、クルマ談義に花が咲きました(笑)

ワイパー停止位置を自動的にずらすVW設計から始まり、オイルやタイヤの選択等々尽きることがありません。また、初めて自分の運転する後姿を撮って戴きました

今回は、Pヴァリアントに就いて

【見直した点】
①パワーが箱根にピッタリ・・・コーナーと一緒にアップダウンも楽しめる箱根ですが、1,500回転からマイルドに効くターボパワー200PS位が私の腕と箱根にピッタリ。

②信頼できるショック・・・街乗りで堅いと感じるショックも、箱根のコーナーではきちんと踏ん張ってくれて、信頼できました。願わくば、もう少しリニアに伸縮/踏ん張って(AUDI/A4の様に・・・)くれれば最高ですが、まあ価格の差ということでしょう。
③わりに静か・・・エンジンが慣らし中で高回転を(私は・・・笑)使っていない運転では、静かな方だと思います。慣らしが終わってティプトロで回せば印象が変わるかもしれません。

【やっぱり気になった点】
①タイヤのバタバタ感と空洞音・・・050の性格だと聞いていますがチョッと重くてバタバタするのと、空洞音が気になりました。この辺りは慣れの問題でしょうし、タイヤは消耗品ですからネ。
②ボディサイズ・・・箱根も整備された区間はOKなのですが、チョッと狭い区間では、サイドを気にする場面もありました。ただこの幅がコーナーでの安定感に繋がっていると思えば、痛し痒し?

色々ありますが、運転することに馴染んできたのも事実。と同時に楽しくなってきましたので、これから面白くなりそうです。


この記事は、Beautiful Day について書いています。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2008/05/06 22:59:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年5月6日 23:45
エンジン変われば変わる物ですね。静かさとスムーズさそれにターボを感じさせないフラットトルクに驚きました。やはり熟成は重要ですね。
それとさりげなく慣らし中なのにかなりのスピードが出ていたのには焦りました。まさかR32と同じ速度で走っているなんて・・・すいませんでした。
コメントへの返答
2008年5月7日 0:04
今日はありがとうございました!
同じエンジンのオーナーのたんさんに乗って戴いたので、よく判ることも多かったと思います。

加えて見事なドライビング・スキルでしたので、横に同乗させて戴いても全くストレスが無かったです・・・人も車も(笑)次回迄にはもう少し乗り込んでおきます♪
2008年5月7日 0:32
2週連続のご参加お疲れさまでした~♪

すいません,エンジンは回してないはずなんですが速度は結構出してしまいました(大汗)さすがにパワーがあるクルマですね。今回のようなシチュエーションでは前回感じたようなネガが表面に出にくいのかなぁと思いました。このクルマって,運転する度に私の中での評価が上がっていくんですよねえ(笑)
コメントへの返答
2008年5月7日 0:44
a_kanatrさんこそ徹夜明けお疲れさまでしたm(__)m

いえいえ皆さんに乗って楽しんでいただくのに顎を出すVWではないと思いますから大丈夫かと(笑)
ホントに舗装路のアップダウン、コーナーはそれなりに楽しいな~と手前味噌ですが思いました。まあ・・・ファミリーユースと云うイメージからは程遠いのですが(笑)
2008年5月7日 6:17
どうもお疲れ様でした。
記事の中でもありました路面状況を伝えてしまう音の問題・・・といってもザフィーラトラヴィックはこれがあるわけですが、それが唯一のマイナスポイントかと思います。
ハンドルに伝わる部分は安心して走れる要素ですし、ターボもさりげなくさりげなく効いて速い!車だなぁと思いました。
足回りも堅い!って感じでは無いですし・・・。タイヤでカバーできるならカバーしてしまおうという所でしょうか。
印象はみなさんと一緒で速いなぁと。でも普段はおっとりも走れるのでいいのかな・・なんて。
コメントへの返答
2008年5月7日 18:47
kan2525さんこそ毎週(日?)の出走にも拘わらずお疲れさまでした~♪

←みたいに書いて戴くと、なんだか嬉しくなるます\(^o^)/

走りに関して堪能できるクルマがあり、普段はマイルドな二刀流・・・って羨ましいですねぇ。私の様にドス一本だとあれもこれもと欲張ってしまいます。

おまけにVWに一度は乗りたい~!木だ皮だ~!とか騒いだらこれしか無いかも知れません。今回皆さんのVWファミリーに乗せて戴いて改めてこのクルマの立ち位置が良く判りました。

やっぱりクルマはコストだな・・・と思う反面、VWって上下と云うより左右の展開で、大きいのも小さいのも個性で乗せるみたいな処があって、結果オーナーの満足度が高いようですネ。

お勧めします・・・パサート(^^♪(笑)
2008年5月7日 20:43
まだ慣らし中ということで静かに運転させてもらいました。
あの山坂道を3000回転以下でこなしてしまう余裕さはちょっと羨ましいです。キックダウンしたらポンと4000回転まで跳ね上がってしまいましたが・・・すみませんm(__)m
足の動きは非常に掴みやすかったです。あと2000kmも走れば突っ張った感じも大分薄れる筈ですよ。
たんさんもおっしゃってましたが、ミシュランへの換装は効果的と思います。私も次回はピレリから離れてプレセダPP2に履き替えようかと思ってます。山のある内に外してオクに出してもいいですし♪
コメントへの返答
2008年5月7日 21:52
すいません、慣らし中でnyansuさんには逆にストレスだったかな~って思います・・・次回までに乗り込んでおきます(笑)

パーツが慣れてきたのか、身体が慣れてきたのか、段々良い感じになっているのも事実です、あと2千㌔・・・頑張ります(爆)

たんさんからは有益な情報を戴いて、心強い限りです。SACHS+BSで乗ってみて、その内KONI/FSD+ミシュランもありかな~なんて妄想してます♪(笑)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation